ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(10月4日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
週末の金曜日は上ひげ陰線が確定、崩れてきた感じもあり横ばいから下目線になりそうですが、10EMA、フィボナッチの38.2%のある110円90付近で反発していますので、本日も10EMAのある110円90付近でサポートされていれば戻りを試す展開で、111円台をしっかり回復して111円10付近をこえてくれば111円25から30付近まで。

もし110円90付近を割り込んできたらフィボナッチの50%のある110円60から57付近、ここが次の反発ポイントになりそうで、110円35付近、110円25付近が次のポイントになりそうです。※日足ベース

【意識したいポイント】
上は、111円00付近、111円10付近、111円20から25付近、111円35付近、111円50付近
下は、110円90付近、110円75付近、110円60付近、110円35付近、110円20付近

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの-2σと-1σ付近でバンドウォーク中ですので横ばいから下目線、朝の雰囲気はやはり上値が重そうなのでまだ下落する可能性はありそうです。ただ60分足を見るとボリンジャーバンドが横ばいになって110円90付近でダブルボトムを刻む可能性も出てきていますので、8時半から東京時間の反応を見てから方向性を判断したいところです。

【意識したいポイント】
上は、111円00付近、111円10付近、111円20から25付近、111円35付近、111円50付近
下は、110円90付近、110円75付近、110円60付近、110円35付近、110円20付近

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・週明けの東京市場は、若干下窓を開けて110円90付近からスタート、戻そうとしていますが111円00付近で上値が重い状況となっています。(8時時点)

日足では売りが強くなっていて週明けの月曜日は10EMAの上の110円90付近でサポートされていますが、ただ4時間足と60分足でバンドウォークが続いていますので横ばいから下目線、110円90付近を割り込んでいくのか注目しています。

110円90付近でサポートされたことで60分足ではダブルボトムになりそうなので、111円台に乗せて111円07付近を越えてくれば戻りを試す展開に、ただ上昇しても111円20付近ではまずは戻り売りが出そうです。あと4時間足もミドルラインが下向いてきますので、4時間足の10EMA(111円20付近)を越えても111円30から40付近では戻り売りが出そうです。

目先のポイントとして、上が111円台に乗せて111円07付近を越えてきたら111円15から20付近。下は110円90付近を割り込んだら110円75付近、日足の基準線のある110円60付近ではサポートされるか注目です。

本日から本格的に10月相場になりますので勢いがついてきたら流れに逆らわない様に注意しましょう。


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし

オーストラリアと中国が休場

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
週末の金曜日に日足の-2σ付近で反発、下ひげ長めの陽線が確定、週明けの月曜日は若干下窓を開けてのスタートでしたがしっかり10EMA付近まで上昇していますので素直な値動きとなっています。

本日は戻りを試す展開、押し目買い狙いで攻めたいところですが、週足では150円70から75付近にボリンジャーバンドの-1σの抵抗線がありますのでここを越えていければ151円00付近まで戻していけそうです。

【意識したいポイント】
上は、150円65付近、150円75から80付近、150円90から95付近、151円20付近、151円30付近
下は、150円50から45付近、150円20付近、150円10付近、150円00付近、149円70付近、149円35付近

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、朝の上昇でミドルラインと抵抗線のトレンドライン付近まで戻していますので、ミドルラインと10EMAのある150円35から30付近でサポートされていれば
横ばいから上目線で押し目買い狙いで攻めたいところです。

60分足でもミドルラインと10EMAが上向いていますので150円65付近、ネックラインとなっている150円75付近を越えていければ151円00付近から151円前半まで上昇してきそうです。

【意識したいポイント】
上は、150円65付近、150円75付近、150円90付近、151円00付近、151円15から20付近
下は、150円50から45付近、150円35付近、150円20付近、150円00付近、149円90付近、149円60から55付近

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・週明けの東京市場は、下窓を開けてスタートするも戻りがしっかりで金曜日の終値を越えてきて素直な値動きとなっています。

日足では金曜日に下ひげ陽線で切り返して来ていて、NY時間は上値が重かったですが週明けの東京市場は切り返しで戻りを試す展開(上昇)を期待したいところです。本日はとりあえず素直に押し目買い狙いで攻めたいところです。

4時間足ではボリンジャーバンドがスクイーズしていますので、上昇しても151円前半では上値を押させられそうです。60分足を見るとミドルラインと10EMAが上向いていますので、下げても押し目買いが入りそうな状況です。

東京時間の反応を見てから良さそうな感じでもありますが、素直に押し目買い狙いが出来そうな感じですので、目先の値動きとして下げるかはわかりませんが、下げたところ、150円50付近、150円40から35付近まで下げないかもしれませんがポイントで押し目買いが入るのか注目しています。

上は150円65付近を越えてきたら150円75付近、151円00付近、ここでは戻り売りに注意して、強ければ151円15から20付近まで。

下は150円50付近を割り込んできたら150円35付近、ここではサポートされるのか注目、もしここを割り込んできたら150円20から15付近、ここを割り込むと日足が陰線になりますので売りが加速するるかもしれません。

10月相場が本格的に始まりますのでどうなるのか?上値が重くなるのか?すんなり戻りを試していけるのか?週足、日足のポイントを意識しつつ、東京時間の反応を見てから攻めたいところです。

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

 

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★