1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は10EMAのある110円90付近をサポートに底堅い展開で戻りを試す展開でしたが111円30付近では戻り売りに押されて上ひげ陽線が確定、本日も10EMAのある110円90付近でサポートされていれば横ばいから上目線ですが、昨日より上値が重くなる可能性、戻り売りが111円10から15付近から浅くなる可能性を考えておきたいところです。
今日何とか踏ん張って上げていければ明日は切り返しの展開で上昇、今日上値が重ければ明日は下落、または、今晩のNY時間にも安値更新に向かう可能性を考えつつトレードしたいところです。
【意識したいポイント】
上は、111円00付近、111円13付近、111円20付近、111円30付近、111円45付近
下は、110円88付近、110円70付近、110円60付近、110円35付近、110円25付近、110円12付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドのミドルラインと10EMAが下向きで上値が重い状況、10EMAのある111円05付近を越えても下向きのミドルライン(111円30付近)が抵抗線となりそうですので、東京時間に強い展開でも横ばいのレンジ、10EMA付近で上値が重く横ばいで推移してしまい雲の中に入ってしまうと横ばいから下目線となりそうです。
【意識したいポイント】
上は、111円00から05付近、111円13付近、111円20付近、111円30付近
下は、110円88付近、110円80付近、110円70付近、110円60付近、110円50付近、110円40付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、朝の時点だと111円付近で上値が重いので売りに注意しておきたいところですが、日足では10EMAの上をキープしていますので、上値が重く垂れてきても110円88付近でサポートされていればまた上昇に向かいそうです。

下は110円90から88付近、上が111円00から05付近、この中でレンジになるのか?上抜けしてくるのか?下抜けするのかを意識
上が111円00から05付近を越えてきても111円10から15付近では戻り売りに注意して、下は110円90から88付近を割り込んできたら110円75付近、110円65から60付近、この辺りまでの下落を考えておきたいところです。朝の雰囲気だと垂れてきそうな感じですが日足の10EMAでしぶとく踏ん張るのか!?
あと今晩のNY時間は米経済指標の発表がありますので注意しておきましょう。
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
オーストラリア 12:30 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
米国 23:00 9月 ISM非製造業景況指数
☆3つではありませんが、22:45に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は素直に強い展開で151円中盤付近まで上昇、その後は戻り売りに押されて上ひげ陽線が確定、本日も10EMAのある150円75付近でサポートされていれば横ばいから上目線ですが、上昇しても151円20から30付近で上値が重ければ戻り売りに注意したいところです。
【意識したいポイント】
上は、151円00から07付近、151円20から25付近、151円50付近、151円65付近、151円75付近、151円90付近
下は、150円93から90付近、150円80から75付近、150円60付近、150円50付近、150円25付近、150円00付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足だと、ボリンジャーバンドと10EMAが上向いていますので+1σのある150円85付近でサポートされていれば横ばいから上目線、押し目買いで攻めたいところです。ただ上昇しても200日線のある151円10付近、+2σのある151円25付近と抵抗線もあるので上値が重ければ横ばいになる可能性も考えておきたいところです。
【意識したいポイント】
上は、151円00付近、151円10付近、151円25から30付近、151円50付近、151円65から70付近
下は、150円93から90付近、150円80から75付近、150円65付近、150円50から45付近
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、ドル円が上値が重そうなので連れ下げにも注意しつつですが、ポンド円は昨日も強い展開でしたので本日も151円20から25付近までは一度は上昇の展開をイメージしています。
朝の時点、8時半だとちょっと上値が重く垂れてきて150円98付近で推移していますが、このポイントは60分足の10EMAや15分足でもミドルラインがあるポイントですので、150円98付近でサポートされて151円台に戻していければ上昇していきそうです。
更に下げても150円93付近には60分足の上向きのミドルラインがありますので踏ん張るのか注目です。
8時半を回って更に垂れて150円93付近まで下落しています。5分足の-2σ、60分足のミドルライン、15分足では-1σのあるポイントですので反発して151円台に戻していければ!?
もし反発が弱く150円90付近を割り込んできたら150円75付近、150円50から45付近までの下落に注意しておきましょう。東京時間は踏ん張って上昇を期待しています。押し目買い狙い。
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★