1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は一昨日の上ひげ陰線が出ていたので日中は上値が重い展開でしたが、10EMAのある111円20付近で底堅い展開でしたのでNY時間には上昇していましたが、一昨日の高値を手前に上値が抑えられています。
111円65付近に抵抗線のトレンドラインがあるので、ここを越えていければ112円00付近を目指す展開、上値が重ければ111円50付近、111円35付近、111円25付近、このポイントでサポートされるのか注目です。
【意識したいポイント】
上は、111円65付近、111円80付近、111円95付近、112円00から06付近、112円35付近
下は、111円50付近、111円35付近、111円25付近、111円00付近、110円90付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足だと、上向きのミドルラインと10EMAでサポートされて少しづつですが上昇中ですので横ばいから上目線、抵抗線のトレンドラインを越えていけるのか?一旦下げてから今一度押し目をつけてから上昇していくのか注目です。
【意識したいポイント】
上は、111円65付近、111円80から85付近、111円95付近、112円00から06付近
下は、111円50付近、111円40付近、111円30付近、111円20付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、昨日下げずに踏ん張ってきてので本日は112円を目指す展開をイメージして横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
111円65付近には抵抗線のトレンドラインがあるので上値が重く垂れてきたらまずは10EMAのある111円60付近でサポートされるのか注目。
東京市場が始まって売られればすんなり割り込んできますので、その際は4時間足の10EMAと60分足のミドルラインのある111円50付近で反発してくるのか注目です。

8時の時点で上昇しそうでしたがまだ勢いがないようなので、出来れば111円50付近まで下げたところで押し目買い狙いしたいところです。
111円65付近を越えてきたら目標となるのが4時間足の+2σのある111円80から85付近、東京時間はこの辺が上値となりそうで、日中は夜の米雇用統計発表待ちとなり小動きの展開になる可能性も考えておきましょう。
雰囲気的には底堅そうなので、ショートは注意して下げたところを押し目買いで拾っていく方がよさそうなチャートになっています。
今晩は通常の17時からのライブ配信と、21時からは米雇用統計ライブ配信予定です。良かったら遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFXちゃんねる → https://www.youtube.com/fuuta_fx
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米国 21:30 9月 非農業部門雇用者数変化
9月 失業率
9月 平均時給
☆3つではありませんが、23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は日中は151円中盤付近で上値が重く、欧州時間に下落して151円付近からしっかり反発して152円付近まで上昇、本日は再び高値更新狙いで、ボリンジャーバンドの+1σのある151円90付近、または、一目均衡表の雲の上限のある151円80付近でサポートされて上昇していくのか注目です。
【意識したいポイント】
上は、152円10付近、152円20から25付近、152円35付近、152円50から55付近、152円80付近
下は、152円00付近、151円90付近、151円85付近、151円70付近、151円50付近、151円35付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足だと、ボリンジャーバンドの+1σ付近でサポートされていますが朝の時点だと少し上値が重そうで、152円20付近が直近の高値でダブルトップポイントで+2σが152円35付近ですので勢いがあれば上抜けしそうです。
+1σのある151円90付近でサポートされて抵抗線のトレンドラインを越えるのか?151円90付近を割り込んで151円70付近、151円50付近でサポートされて再び上昇してくるのか注目です。流れは上目線ですので下げたところで押し目買い狙いしたいところです。
【意識したいポイント】
上は、152円00から05付近、152円20から25付近、152円35付近、152円50から55付近、152円80付近
下は、151円90付近、151円85付近、151円70付近、151円50付近、151円35付近、151円20付近、151円00付近、150円80付近
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、底堅い展開を期待して下げたところで押し目買い狙いしたいところです。8時20分の時点で152円を割り込んで垂れてきたので、151円90付近でサポートされるのか注目です。
昨日切り返しの陽線をつけてきたので本日は高値更新期待、ただ週末の金曜日が気になるところで、週足を見ると基準線、ミドルラインのある152円35から40付近まで切り返してきていますので、欧州時間以降に強い展開となれば来週に向けて152円35から40付近越えを狙ってくるかなと考えています。
日足の一目均衡表の雲の上限が151円80付近ですので、151円90から80付近でサポートされていれば横ばいから上目線で押し目買いで152円台に乗せていければ東京時間は152円20付近まで。
もし151円80付近を割り込んできたら151円70付近、151円50付近でサポートされるのか注目です。
152円付近で上値が重ければ151円後半から151円中盤付近での推移を意識して、東京市場が終わって上げてきたら152円台乗せ、高値更新期待したいところです。週末の金曜日なのでいつも以上に慎重に!
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
今晩は通常の17時からのライブ配信と、21時からは米雇用統計ライブ配信予定です。良かったら遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFXちゃんねる → https://www.youtube.com/fuuta_fx
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★