1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、調整が入ったのか日中は114円00付近から114円40付近での横ばいのレンジ、上昇後も高止まりの状態が継続していて強い状況となっています。
本日はある程度値動きが出そうで、下は114円20付近、114円00付近でサポートされていれば横ばいから上目線継続。
【意識したいポイント】
上は、114円35付近、114円45から50付近、114円65付近、114円75付近、114円90付近、115円00付近
下は、114円20付近、114円00付近、113円85付近、113円65付近、113円50から45付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、10EMAの上での推移が続いて強い展開ですが、上昇三角から抜け出してきているので下落する可能性も出てきています。ただ10EMAのある114円20付近を割り込むまでは横ばいから上目線継続で、本日は直近の高値の114円50付近を越えていくのか注目です。越えたとしてもMACDがデッドクロスしていますので上昇後の売りには注意しておきましょう。
【意識したいポイント】
上は、114円35付近、114円45から50付近、114円65付近、114円75付近
下は、114円20から15付近、114円00付近、113円80付近、113円60付近、113円50から45付近、113円20付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、4時間足の10EMAのある114円20付近でサポートされていれば上目線継続、60分足の-2σも114円20付近ですのでサポートされて上昇してくるのか注目です。
4時間足のMACDがデッドクロスしていますので、上昇して直近の高値の114円50付近を越えたとしても4時間足の+2σのある114円75付近が次の目標となりそうなので、そこで売りが出始めたら念のため下げ止まるまで様子見がいいかなと考えています。

60分足ではボリンジャーバンドが横ばいでスクイーズしてきていますのでそろそろ値動きが出そうですので60分足を軸に見ておいて、下は-2σと-3σのある114円20から15付近まで下落しても反発がないようであれば、4時間足の10EMAも割り込んできますので、10時以降はじり下げ展開になる可能性。
上は114円35付近を越えてきたら+2σのある114円40付近、+3σのある114円45付近、60分足を見てしまうと114円45から50付近では上値は抑えられそうな感じですが、高止まりして15時以降、欧州時間に引き継げれば高値更新もあるかなという感じです。
東京時間は、上は114円45から50付近、下は114円20から15付近、このポイントを意識して高止まりしている間は押し目買い攻めたいところです。
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、21:30と27:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、直近の高値の157円40付近で上値が重く陰線が確定、本日は下落する可能性が高まりそうですが、4時間足や60分足を見ると下げ渋っていますのでまだ横ばいから上目線継続、押し目買い狙いで攻めたいところです。
やはり週足でも上にブレイクしていますので、週足の+2σのある156円65付近を割り込むまでは底堅い展開で、調整は長くなっても今日か明日辺りからは上抜けを狙ってくるのではないかなと考えていいます。
【意識したいポイント】
上は、157円00付近、157円15付近、157円25付近、157円40から45付近、157円65から70付近、157円80付近、158円00付近
下は、156円90付近、156円80付近、156円65付近、156円40付近、156円00付近、155円80付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、朝の時点だと10EMAの上に乗っていますので156円75付近でサポートされていれば横ばいから上目線、再び直近の高値を目指す展開になるのか注目です。
60分足を見ると目先の値動きとしては上値が重そうですが、東京時間に高止まりして157円台をキープして15時以降、欧州時間に引き継げれば上昇して高値更新してくる可能性もありそうです。
【意識したいポイント】
上は、157円00付近、157円15付近、157円25付近、157円40付近、157円60付近、157円70付近
下は、156円90付近、156円80付近、156円65付近、156円40付近、156円06から00付近
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、4時間足の10EMAのある156円80から75付近でサポートされていれば横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。
下の60分足チャートを見ると、156円80付近には上昇チャネルの下限、156円75付近には-2σもありますので、反発してくれば面白い展開になるかなとイメージしています。
ただ上昇しても東京時間に関しては157円15から20付近で上値を抑えられそうなので、157円20付近まで上昇した後に157円台を維持できるのか?維持して15時以降、欧州時間に引き継げれば157円40の高値更新も見れるかもしれません!?
あと日足が陰線が確定していますので日足の+2σのある157円40付近で欧州時間以降も抑えられてしまうとNY時間は下落に向う可能性も考えておきたいところです。
4時間足のMACDはデッドクロスしていて、60分足のMACDはゴールデンクロスしていますので上昇しても売りはでそうですが、157円80から75付近まで下げたら押し目買いを狙ってみたいなと考えています。
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★