1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、直近の高値の114円50付近を更新してきましたがその後は売り優勢の展開、同時陽線が確定していますが、114円00付近は割り込まずに反発して底堅い展開ですので横ばいから上目線継続、押し目買い狙いで攻めたいところです。
4時間足と60分足辺りで高値を切り下げて114円25から20付近を割り込んできたら下落に注意したいところです。
【意識したいポイント】
上は、114円40付近、114円50付近、114円60付近、114円75付近、114円90付近、115円00付近
下は、114円30付近、114円20付近、114円10付近、114円00付近、113円90付近、113円75付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドが横ばいで-2σ付近から反発してミドルラインと抵抗線のトレンドラインを越えてきていますので流れは上目線、ミドルラインのある114円30付近でサポートされて上昇して、+2σのある114円60付近を越えていけるのか注目です。
【意識したいポイント】
上は、114円40から45付近、114円55から60付近、114円70から75付近、114円90付近、115円00付近
下は、114円30付近、114円20付近、114円10付近、114円00付近、113円90付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、4時間足と60分足のミドルラインのある114円35から30付近でサポートされていれば横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
上昇したらまずは60分足の+1σのある114円45付近、次に+2σのある114円55から60付近、ここには4時間足の+2σもありますので上値が重ければ東京時間はこの辺が上値目処

その後も114円35以上で高止まりして15時以降になれば114円70付近、高値更新を狙ってくる展開になりそうです。
もし114円50付近で上値が重くなり売りが強くなってくると上位足でも高値を切り下げてきますので、その際は114円30付近を割り込んできたら売りに注意したいところです。
本日は再び高値を更新してくるのか?上位足で高値を切り下げて横ばいから下目線となってくるのか注目です。
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、21:30と23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間に高値を更新して158円20付近まで上昇後は売り優勢の展開で157円00付近まで下落するも、NY時間には切り返しの展開で今朝は158円台で推移する相変わらず強い展開ですので本日も横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
【意識したいポイント】
上は、158円20から25付近、158円40付近、158円50付近、158円65付近、158円85付近、159円00付近
下は、158円10付近、158円00付近、157円90付近、157円65から60付近、157円40付近、157円00付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、上昇チャネルの下限を割り込んでミドルラインも割り込んでいましたが、再びミドルラインを越えて10EMAの上で推移、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きの状況ですので流れは上目線、+2σのある158円30付近を越えて高値を更新してくるのか注目です。もし10EMAとミドルラインを割り込んできたら下落に注意したいところです。
【意識したいポイント】
上は、158円20付近、158円35から40付近、158円50付近、158円65付近、158円85付近、159円00付近
下は、158円10付近、158円00付近、157円90付近、157円80付近、157円65から60付近、157円40付近、157円25付近
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、NY時間に結構上げているので少し下落してから押し目買い狙いしたいところです。
8時半の時点だと158円10付近で推移していますので、60分足の10EMAのある158円00付近まで下落してから、ここには5分足の-2σもありますので158円00付近で反発してくるのかまずは注目です。
もし反発が弱ければ15分足の-2σのある157円90から85付近、この辺りがポイントになりそうです。
上昇して158円20付近を越えてきたら4時間足の+2σのある148円40付近、東京時間はこの辺りを上値目処として、その後も158円台を維持できるのか注目です。
調整幅も大きくなってきていますので、市場が変わる時には注意して売りが出た時は慎重に押し目買いしたいところです。
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【追記】※8時50分時点
・朝の雰囲気だと直近の高値付近で警戒感もある雰囲気、これから東京市場が始まるので反応を見て見ないとわかりませんが、5分足の-2σでも反発が弱い感じもありますのでちょっと慎重に見てじり下げ展開もあるかもです。東京時間は様子見予定。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★