1、ドル円 週足
【週足のトレンド目線】
今週は、先週の高値を更新して114円70付近まで上昇後は失速、113円中盤付近まで下落して引けて、今週は上ひげ陰線が確定していますので、来週は横ばいから下目線となりそうです。
ボリンジャーバンドの+2σの上で始まって113円台で踏ん張って切り返して戻りを試してからの戻り売り優勢になるのか?+2σの下で始まって上値が重くそのまま下落に向うのか?週明けの始まるポイントに注目です。
2、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
日足では、木曜日と金曜日の陰線が確定、10EMAを割り込んでいて、上昇チャネルの下限付近で引けています。
週明けに上窓を開けずに113円47付近で始まってしまうと10EMA(113円50付近!?)の下、チャネルの下限を割り込んでのスタートとなりますので上値が重くなりそうで、そうなると横ばいから下目線、上昇しても戻り売り優勢となりそうです。
もし上窓を開けてスタートしても113円80付近では上値が重く戻り売りに注意したいところです。
3、ドル円 来週の戦略まとめ
・週明けの東京市場は、NY時間に安値を更新して下落して引けていますので、東京時間は少し戻りを試す展開になる可能性を考えておきたいところです。
基本的には横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意しつつの展開となりそうですので、戻り売りポイントを模索しての攻めがベストかなと見ています。
日足の10EMAの下からスタートすれば10EMAの113円50付近が抵抗線となりそうですので、60分足の10EMAもおそらく113円50から55付近になりそうですので、まずは60分足の10EMAを越えるまでは横ばいから下目線、上値が重く113円40付近を割り込んで安値を更新してくれば113円20付近、113円00付近、日足のミドルラインのある112円後半でサポートされるのか注目です。

もし10EMAを越えて上昇して113円50付近を越えてきても113円65付近、113円80付近では戻り売りに注意したいところです。
来週は月末週でもありますので月足形成、週足形成の値動きが週後半からありますので週前半に上値が重い展開であれば週後半は下落に向う可能性が高まりそうですので、その際は流れに逆らわない様に注意しましょう。
【意識したいポイント】※ポイントをまとめました。
上は、113円50付近、113円60付近、113円80付近、114円00付近、114円20付近、114円35付近
下は、113円40付近、113円20付近、113円00付近、112円85付近、112円60から55付近、112円35付近
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 週足
【週足のトレンド目線】
今週は、週前半は強い展開で高値を更新して158円20付近まで上昇していましたが、週後半には失速して、週足では上ひげ陰線が確定、ボリンジャーバンドの+2σの上で引けています。
来週は横ばいから下目線となりそうで、上昇しても戻り売りに注意しつつの展開、156円を割り込んできたらボリンジャーバンドの+1σのある154円後半、10EMAのある153円中盤付近までの下落の可能性も考えておきたいところです。
来週は売りが強まるのか?何とか155円中盤付近で踏ん張って再び上昇して、月末で月足がいい感じに形成して、来月も更に続伸に向かうのか注目の週になりそうです。
6、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
日足では、木曜日、金曜日と陰線が確定、週開けの月曜日も下落に注意したいところですが、週末に10EMAでサポートされて踏ん張っていますので、NY時間に売られた分、切り返しの展開になる可能性がありそうです。
ただ基本的には横ばいから下目線になりそうなので、上昇しても戻り売りに注意して156円30付近、156円50付近まで戻してからの売りになるのか?それ程戻せず10EMAのある155円95付近を割り込んで下落に向うのか注目です。
7、ポンド円 来週の戦略まとめ
・週明けの東京市場は、NY時間に大きく下落しているのでドル円同様に一旦は戻りを試す展開になる可能性が高いかなと考えています。
基本的には横ばいから下目線ですので、上昇してもポイントでは戻り売りに注意したいところです。
目先のネックラインが156円15付近でこれを越えてきたら、次にポイントになりそうなのが60分足の10EMAのある156円30付近、ここを越えてきたら156円50から55付近、この辺りが上値ポイントになりそうですが、上昇しても売りが出ずに強い展開であれば156円70から75付近がポイントになりそうです。
来週は月末週、週足では上ひげ陰線、日足も二本連続で陰線が確定していますので、来週前半は戻り売り優勢の展開になる可能性が高そうですので、週明けに切り返して上昇後に売りが出始めたら基本戻り売り狙いにして、押し目買いは慎重にするならコツコツ取る様なイメージで!
日足の10EMAのある156円00付近を割り込んでしまうと売りが加速してポイントでも反発が少なくじり下げ展開になる可能性もありますので注意しておきましょう。
【意識したいポイント】※ポイントをまとめておきました。
上は、156円15付近、156円30付近、156円50から55付近、156円70から75付近、157円00付近
下は、156円00付近、155円80付近、155円50付近、155円35付近、155円00付近、154円80付近
では皆さん、来週も無理せず頑張りましょ~良い週末をお過ごしください。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
「ドル円とポンド円 来週の反発ポイントを見極めろ」 ※日曜日の16時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★