ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(10月28日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、10EMA割り込んで下落するも113円35付近から反発して下ひげ陰線が確定、本日も10EMAの上からスタートしていますので10EMAのある113円70付近でサポートされていれば横ばいから上目線ですが…

昨日の下落で高値を切り下げてきていますので、本日は横ばいから下目線、上昇してもポイントでは戻り売りに注意して、10EMAを割り込む可能性を考えておきたいところです。昨日の安値を更新してきたらミドルラインのある113円20付近がポイントになりそうです。

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+2σに到達後は売り優勢の展開、高値を切り下げて下落していますが、-2σ付近からダブルボトムを刻んで反発して上昇してきていますので、このままミドルラインを越えて上昇してくれば横ばいのレンジが続きそうです。

4時間足のポイントはミドルラインが113円85付近、+1σが114円00から03付近、+2σが114円20付近、-1σが113円60付近、-2σが113円45付近。

時間が経過するとボリンジャーバンドも少しづつ変化していきますので、10時、14時、18時の時間帯はポイントのレートのチェックは再確認しましょう。

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、朝の時点だとNY時間からの反発で上昇して戻りを試していますが…日足の10EMAの上に乗せているので底堅くなりそうで上昇しそうですが、4時間足はミドルライン、10EMAの下で推移しています。

60分足でもミドルラインと10EMAに乗せていますが、下向きの25日線が抵抗線となって上値が重い状況なのでどちらかと言えば横ばいから下目線よりかなと考えています。

朝の状況を加味して考えると、113円85から90付近を越えるまでは横ばいから下目線、戻り売り狙いで攻めたいところで、ただ下落しても113円60付近、113円50付近では下げ渋りそうですので、ポイントの間でのレンジの展開を意識したいところです。

中間が113円85付近、垂れてきたら下のポイントが113円60付近、113円50から45付近。113円85付近を越えてきたら114円00から05付近。上昇しても東京時間はこの辺りが上値目処かなと考えています。

東京時間に上値が重い展開であれば下抜けは欧州時間以降になる可能性を考えて攻めたいところです。

 

【意識したいポイント】
上は、113円85から90付近、114円00から05付近、114円15付近、114円25付近
下は、113円75から70付近、113円60付近、113円50から45付近、113円30付近、113円20付近、113円00付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

ユーロ  20:45 欧州中央銀行(ECB)政策金利
ユーロ  21:30 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
米国     21:30 7-9月期 四半期実質国内総生産
日本     未定 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、10EMAを割り込んで155円中盤付近まで下落するも反発もしっかりで下ひげ長めの陰線が確定、本日は10EMAの上に位置していますが昨日の下落で高値を切り下げてきていますので横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意したいところです。

再び10EMAのある156円30付近を割り込む展開を想定しておきたいところです。

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの-2σ付近で反発するも下向きの10EMAのある156円60付近で上値が重い展開ですので、10EMAとミドルラインのある156円60から65付近をしっかり越えてこないと横ばいから下目線、売りが強まれば安値更新もありそうです。

ミドルラインを越えてきたら戻りを試す展開にはなりそうですが、ボリンジャーバンドが全体が下向いていますので上昇後のポイントでは戻り売りに注意したいところです。

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、朝の時点(8時)では日足の10EMAの上に乗っていますが4時間足と60分足が垂れそうなので横ばいから下目線、日足の10EMAのある156円30付近を割り込んでくるのか注目しています。

4時間足では下向きの10EMAが抵抗線となっていて、60分足では下向きのミドルラインと10EMAが抵抗線に、これを越えるまでは横ばいから下目線で戻り売りに狙いで攻めたいところです。

昨日はドル円に引っ張られて上値が重かったので、本日はドル円がレンジになる可能性を考えるとポンド円も下げても156円00付近や155円90から85付近で下げ渋る展開になる可能性もありそうです。

東京時間に上値が重い展開で156円前半から155円後半で推移していれば、15時以降、欧州勢が入ってきたら下抜けしてきそうです。

昨日は下げても反発がありロングでもショートでも取れましたが、今日下落すると日足のミドルラインのある155円前半まで下落する可能性もあり、じり下げ展開も想定できますので流れに逆らわないように注意しておきましょう。

【意識したいポイント】
上は、156円40から45付近、156円60付近、156円75付近、156円85付近、157円00付近
下は、156円30から25付近、156円00付近、155円90から85付近、155円70付近、155円50付近、155円25付近、155円00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★