1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、上昇するもボリンジャーバンドの+1σと抵抗線のトレンドラインのある114円45付近から反落して上ひげ陰線が確定、高値を切り下げてこのまま横ばいから下目線になりそうですが…
上向きの10EMAのある113円80付近でサポートされる可能性も残っていますので、まずは114円00のラウンドナンバーを割り込むのか?次に113円80付近を割り込むのか注目です。
当然上向きのミドルラインのある113円65付近も意識しておきたいところです。
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+3σ付近まで到達後に売り優勢となり下落していますが、上向いてきたミドルラインと90日線のある113円90付近でサポートされて朝の時点だと反発していますので、ここが分岐点になりそうかなと見ています。
114円00から113円90付近でサポートされていれば戻りを試す展開、割り込んできたら113円60付近、113円40から35付近までの下落に向いそうです。
4時間足だとレンジが継続するのか?このまま上昇してトレンドが発生するのか?東京時間から欧州時間は注目です。
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、日足では昨日上ひげ陰線をつけてきたので本日は横ばいから下目線となりそうですが、朝の時点だと一旦は戻りを試す展開となってきそうですので、まずは抵抗線のトレンドラインのある114円10付近を越えてくるのか注目です。
日足が上ひげ陰線をつけてきたので上昇しても戻り売りに警戒しておきたいところで、上値ポイントで上値が重くなってきたら注意しておきましょう。

上が抵抗線のトレンドラインのある114円10付近、ここを越えてきたら60分足のミドルラインのある114円20付近、ここでは戻り売りに注意して、もし114円20付近を越えてきたら114円30付近。
114円10付近で上値が重く垂れてきて、114円00付近を割り込んできたら113円90付近、60分足の-3σのある113円80付近、この付近で反発が弱ければ113円60付近、113円40から35付近が下値ポイントになりそうです。
60分足では10EMAを越えていけるの注目です。
日足では今日踏ん張ると続伸してきそうですが、逆に上値が重いと崩れてきそうな分岐点の日になりそうな感じもします。どうなるか夜楽しみにしています。
【意識したいポイント】
上は、114円10付近、114円20付近、114円30付近、114円40から45付近、114円60から65付近
下は、114円00付近、113円90付近、113円80付近、113円65から60付近、113円40から35付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
オーストラリア 12:30 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
米国 未定 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、日中は底堅い展開で戻りを試すも156円中盤付近で上値が重く、欧州時間になると崩れ始めてその後は戻り売り優勢の展開となり陰線が確定、高値を徐々に切り下げてきていて売りが優勢となってきています。
本日は上向きのミドルラインのある155円70付近でサポートされて上昇するのか?10EMAのある156円15付近が抵抗線となり下落に向うのか?楽しみな一日となりそうです。
高値を切り下げてきていますので基本は横ばいから下目線、上昇しても156円00付近や10EMAのある156円15付近では戻り売りに注意したいところです。
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの-2σ付近から反発していますが上値が重い印象です。
ボリンジャーバンドがスクイーズからエクスパンションしそうな状況で、10EMAやミドルラインも下向いていますので上昇しても戻り売りに注意したいところです。
4時間足では下降三角から下抜けしそうな状況ですのでミドルラインのある156円20から25付近を越えるまでは横ばいから下目線で見ています。
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、朝の雰囲気だと戻りを試す展開となりそうですが60分足の10EMAのある155円85付近で上値が重い感じです。
ドル円が戻りを試しそうなので、ポンド円も一緒に戻りを試しそうなので、60分足の10EMAのある155円85付近を越えてきたら、60分足のミドルラインのある156円00付近、4時間足と日足の10EMAのある156円07から10付近、どちらかまで戻りを試す展開となりそうです。
上昇しても上値が重い様で垂れてきたらその後は戻り売り狙いにシフトして、再びじり下げ展開には注しておきましょう。
本日は日足のミドルラインのある155円70付近と10EMAのある156円15付近、このポイントを意識して、ミドルラインでサポートされて再び上昇に向かうのか?上値が重くミドルラインを割り込んでくるのか?この辺に注目です。
全体の流れは日足では高値切り下げてきていて、4時間足でも下降三角型にはまっていますので横ばいから下目線ですので、東京市場が始まって上昇しても仲値以降に垂れてきたらその後は戻り売りに注意しておきましょう。
目先は155円85を越えてくるのか?155円80を割り込んできたら155円70付近でサポートされて反発するのか?5分足ではボリンジャーバンドが上向いていますので、勢いがつかない限りは押し目買いも入りそうですので東京時間は底堅い展開になるかもです。ただロングは注意して引っ張りすぎず早めの利確をイメージしています。
今日は欧州時間以降が楽しみです。
あと明日は祝日なんですね!知らなかった(笑)
【意識したいポイント】
上は、155円85付近、156円00付近、156円07付近、156円25付近、156円40付近、156円60付近、156円75から80付近。
下は、155円80付近、155円70付近、155円60付近、155円40付近、155円00付近、154円70付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★