1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、東京市場が休場で小動きの展開、夜中にはFOMCの発表でFRBが量的金融緩和の縮小開始を決定したことで上下動していましたが結果同じポイントに戻して114円00付近で推移しています。
本日は10EMAとミドルラインの上に乗せていれば横ばいから上目線、ただ上値が重すぎるので上昇しても戻り売りに注意して、もし113円80付近を割り込むようであればその後はじり下げ展開に注意してたいところです。
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、朝の時点だとミドルラインと90日線、10EMA、上向きの基準線の上に位置していますので横ばいから上目線ですが、三尊ポイント(114円20付近)から売られて前の足が陰線になっていますので微妙な感じです。
もし113円90付近を割り込んできたら横ばいから下目線にシフトしたいところです。
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、朝の時点だと日足、4時間足、60分足と下に支持線が多数ありますので流れは上目線、押し目買い狙いで攻めたいところですが、さすがに上値が重すぎる印象ですのでどこまで上昇出来るのか微妙なところです。
昨日は東京市場が休場だったので買いは入りそうですが、4時間足でも高値を切り下げてきていますので上昇しても114円10から20付近で上値重くなりそうです。

目先のポイントとして、上は114円00付近、東京市場が始まる前後に114円台に乗せていれば114円10付近、114円20付近まで上昇期待。
114円00付近で上値が重く垂れてきて、60分足のミドルラインのある113円90付近を割り込んできたら113円80付近、113円75から70付近までの下落する可能性を考えておきたいところです。
底堅い雰囲気ではありますが、本日しっかりと上昇出来ないとさすがに日足でもミドルラインを割り込んできそうなので、本日上値が重く垂れてきたら明日以降は一旦は113円前半付近までの下落に向いそうです。
あともし続伸しても114円35付近、114円45から50付近には売り注文が多数ありますので戻り売りに注意しておきましょう。
8時を過ぎたら上昇して反応してきましたので東京時間は素直に上目線で押し目買いでいいかもですね!
【意識したいポイント】
上は、114円00付近、114円10付近、114円20付近、114円30から35付近、114円50付近、114円70付近
下は、113円90付近、113円80付近、113円60付近、113円50付近、113円40付近、113円25付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
イギリス 21:00
イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
英中銀資産買取プログラム規模
英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
☆3つではありませんが、21:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、上向きの25日線でサポートされた形となり上昇、陽線をつけて切り返してきています。
本日は上向きのミドルラインと10EMAの上に乗せてきていますので素直に横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
日足ベースでの目標は抵抗線のトレンドラインのある156円75付近、東京時間にはここまで難しそうですが、欧州時間以降にチャレンジしてくる展開をイメージしています。
もし155円90から85付近を割り込んできて反発が弱ければその後は戻り売りにシフト。
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ミドルラインを越えて上昇中ですので横ばいから上目線、MACDもゴールデンクロスしてきていますので下落しても押し目買いが入りそうです。
もし抵抗線のトレンドラインのある156円25付近で上値が重ければ三角持ち合いに中にはまって横ばいになる可能性もありそうです。

7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、朝の雰囲気だと日足のミドルラインをサポートに上昇してきそうで、4時間足も+1σを越えてきて、60分ではバンドウォークになりそうな感じも!
また15分足ではバンドウォーク中ですので156円00付近、155円95付近でサポートされていれば横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
上昇した場合、4時間足だと156円25付近には抵抗線のトレンドラインがありますので、抑えられたら三角持ち合いの中にはまる展開、156円25付近を越えてきたら156円45付近、ボリンジャーバンドの+2σのある156円50から60付近が目標となりそうです。
もし垂れてきた場合は、60分足の10EMAや4時間足の基準線のある155円90から85付近を割り込んできたら4時間足の10EMAとミドルラインのある155円65付近ではサポートされるのか注目です。
今日はとりあえず底堅くなりそうなので横ばいから上目線で押し目買い狙いで攻めて、下げても押し目買いは入りそうなチャートになっています。
【意識したいポイント】
上は、156円15付近、156円25付近、156円45付近、156円50付近、156円60付近、156円75付近、157円00付近
下は、155円90から85付近、155円75付近、155円60付近、155円50付近、155円25付近、155円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★