1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、東京市場が始まって仲値までは戻りを試す展開でしたが上値が重すぎると60分足のミドルラインを割り込んだら再び売り再開、安値更新にはビックリで夜中にはボリンジャーバンドの-2σのある112円中盤付近まで下落していて上ひげ陰線が確定しています。
本日は、昨日ボリンジャーバンドの-2σに到達してことである程度は戻してくるかなと見ていますが、まだ戻り売りも強い状況ですので上昇した後は上値ポイントでは戻り売りに注意したいところです。
下値ポイントとしては113円00付近、本日ここを割り込むと一目均衡表の雲の中に入ってしまうので更に上値が重くなる可能性もありそうです。

2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、昨晩の下落で-2σには到達せずに反発、相変わらず10EMA付近が抵抗線となっていて、113円25付近で上値が重い状況となっています。
相変わらず売り優勢の状況ですが、4時間足のボリンジャーバンドがスクイーズに向っていますのである程度下落は落ち着きそうで上値が重くても横ばいの展開になる可能性が高まっています。
4時間足のポイントとして、上は10EMAのある113円25付近、ミドルラインのある113円55から60付近、この付近で上値が重ければその後は下降三角の展開
下は113円00付近、ここを割り込むと112円70付近、112円55から50付近がポイントになりそうです。
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、下位足で見ると戻りを試す展開になりそうですが、4時間足の10EMAのある113円25付近で上値を抑えられてしまうと再び売りが始まりそうです。
60分足だとミドルラインの上に位置していて、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていますので目先は横ばいから上目線かなと見ています。

上位足では売りがきつい状況ですが、日足のボリンジャーバンドの-2σに到達したことで一旦は反転する可能性も十分ありますので、東京時間は横ばいから上目線で押し目買い狙い。
113円25付近を越えることが条件になりそうですが、越えてくれば60分足の+2σのある113円50付近、4時間足のミドルラインのある113円60付近までは伸びしろがあるかなと見ています。
もし113円25付近を超えられずに仲値を過ぎて垂れてきたらまた売りが始まりそうですのでその際は60分足の-2σのある112円70付近まで様子をみたいところです。
12月相場になって、11月の足が上ひげ陰線が確定していますので12月は上昇しても戻り売りが出やすい月になる可能性を考えて攻めたいところです。
【意識したいポイント】
上は、113円25付近、113円40付近、113円50付近、113円60から65付近、113円80付近、113円90から95付近
下は、113円00付近、112円90付近、112円70付近、112円55付近、112円45付近、112円40付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米国 22:15 11月 ADP雇用統計
24:00 11月 ISM製造業景況指数
24:00 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、東京市場が始まるまでは上昇の勢いが強く、押し目買いが優勢でしたが151円60付近で上値が重すぎて反落、ドル円同様に60分足のミドルラインを割り込んだら再び売り再開、安値を更新して夜中にはボリンジャーバンドの-3σ付近まで下落して反発、上ひげ陰線が確定しています。
本日は、昨日ボリンジャーバンドの-3σに到達したことで反発してくるのか注目です。
朝の時点だとボリンジャーバンドの-2σのある150円60から70付近が抵抗線となっていますので、ここを越えてくれば151円前半から中盤まで戻りを試しそうです。
もし下落しても昨日の安値付近では本日はサポートされるかなと見ています。

6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていますので、ある程度値幅は落ち着きそうで10EMAのある150円70から80付近を越えていければミドルラインを目指す展開となりそうです。
ただ下降三角にはまっていますので、東京時間にドル円も上値が重いと150円前半から中盤付近でレンジの値動きとなりそうです。
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、朝の時点だと戻りを試す展開(上昇)になりそうで15分足でもバンドウォークしているので流れは横ばいから上目線、押し買い狙いで攻めたいところです。
日足のボリンジャーバンドの-3σに到達したのでさすがに今日は上昇してきそうで、ただ売りも強い状況ですので、上値ポイントまで到達後に上値が重かったり戻り売りが出るようで垂れてきたら注意しておきましょう。
上値ポイントは、まずは150円60から70付近、次に4時間足の10EMAのある150円80付近、ここを越えてきたら151円00付近、4時間足のミドルラインのある151円25から30付近、この辺がポイントになりそうですが、60分足のボリンジャーバンドがスクイーズしていますので+2σのある151円20付近辺りから注意しておきたいところです。
もし垂れてきて150円50付近を割り込んできたら150円20付近、60分足の-2σのある150円00付近、この辺りが下値ポイントになりそうです。
東京時間は、150円80付近を分岐点に、越えてきたら151円00付近、151円25から30付近まで、下は150円80付近で上値が重ければ150円50付近を分岐点に150円30付近、150円00付近を意識しておきたいところです。
60分足でも25日線を越えてきてますので+2σのある151円前半を目指す展開になれば面白いですがどうなるか!?
月足で包み足的な陰線が確定しています。一旦は反転してきそうですが152円前半が戻り売りポイントになりそうで、上値が重ければ安値を更新してきそうな年末になりそうです。
色々な意味で値動きのありそうな12月相場になりそうですね!
【意識したいポイント】
上は、150円75から80付近、150円00付近、151円20付近、151円25から30付近、151円50付近
下は、150円60付近、150円50付近、150円30付近、150円10付近、150円00付近、149円90付近、149円75付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★