ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(12月2日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間は戻りは強かったですが113円中盤付近で上値が重くなると欧州時間以降に売り優勢の展開、上ひげ陰線が確定しています。

本日は一目均衡表の雲の中に入ってしまったので更に上値が重くなる可能性もあり、昨日と同様に東京時間に戻りを試して上昇したとしても、雲の上限のある113円00付近が抵抗線となる可能性が高まりそうです。

上位足が下降トレンド中なので基本は横ばいから下目線、戻り売り狙いで攻めたいところです。

下はボリンジャーバンドの-2σのある112円30付近が下値目処になりそうで、直近の安値を割り込んできたら、112円00付近までの下落も想定しておきたいところです。

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドがスクイーズからエクスパンションしそうで、10EMAが下向きになっていますので流れは下目線。

下降三角型にもはまっていますので上昇しても上値が重そうで戻り売りに注意、東京時間に少し戻したとしても112円90付近、10EMAのある113円00から05付近、抵抗線のトレンドラインのある113円20から25付近では戻り売りに注意したいところです。

東京時間に下抜けする可能性は4時間足を見ると少なそうなので、下は-2σのある112円60から55付近、上は112円90付近、または、113円00から05付近を意識したいところです。

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、上位足が下降トレンドで戻り売り優勢なのでロングはし辛い状況となっていますが、4時間足的には下げ渋りそうな感じもありますので、東京時間は一旦は戻りを試す展開で横ばいから上目線より。

ただロングをするかというとそれは危険そうなので、上昇したポイントの112円90付近、113円00から05付近で戻り売り狙いの方が無難そうな感じです。

ただ上昇したらすぐにショートをするとせり上げられる可能性もありますので、東京市場が始まる前か始まってから上昇してきたら、仲値までは流れに逆らわない様に注意しておきたいところです。

 


目先は、上は112円90付近、下は112円65付近がネックラインとなっています。

上昇した時にポイントは60分足の10EMAのある112円90付近、ここを越えてきたら113円00から05付近、ミドルラインのある113円15付近が上値目処となりそうです。

垂れてきて112円65付近を割り込んできたら4時間足の-2σのある112円55付近、ここは直近の安値付近でもありますのでサポートされて反発するのか注目、もし反発が弱ければ下抜け注意で112円30から20から00付近が目標になる可能性もありそうです。

週足が上ひげ陰線になっていますので、先週の安値の112円55付近を割り込んできたら111円後半までの下落余地がありますので流れに逆らわない様に注意しておきましょう。

喉の調子もだいぶ良くなり声が出始めてきましたので、今晩から声出しのリハビリも兼ねて17時からライブ配信をやる予定です。長い間お休みしてすみませんでした。

まだ本調子ではないので短時間になりますが、頑張りますので遊びに来て頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。スキャトレふうたFXチャンネル → https://www.youtube.com/fuuta_fx

【意識したいポイント】
上は、112円90付近、113円00から05付近、113円15付近、113円25付近、113円40付近、113円60から65付近
下は、112円75から70付近、112円65付近、112円55から50付近、112円30付近、112円20付近、112円00付近、111円80付近

 

【注目の経済指標】重要度☆☆☆

特になし
☆3つではありませんが、21:30と22:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間は戻りを試して上昇するも欧州時間以降は戻り売り優勢の展開で上ひげ陰線が確定。

本日はボリンジャーバンドの-2σの下からのスタートで、昨日上ひげ陰線が出ていますので横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意したいところです。

朝の8時過ぎた辺りから上昇してきていますので、東京時間は昨日と同様に戻りを試す展開になりそうですので上値ポイントまで引き付けて、本日の下値目標はおそらく149円00付近となりそうです。

上値についてはレート幅がありますので4時間足、または60分足辺りのポイントを目処にしましょう。

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、直近の安値付近、ボリンジャーバンドの-2σ付近に到達していますので下げづらい状況となっていて、朝の時点だと戻りを試しそうです。

ただ日足では-2σのある149円90から150円00付近が抵抗線となっていますのでどこまで戻せるのか微妙なところ。

日足では下げそうでも4時間足と60分足が下げづらそうなことを考えると東京時間は素直に戻りを試す展開について行って、上値ポイントまで到達後に戻り売りが出るのか注目したいところです。

4時間足の上値ポイントは、150円00付近、150円35付近、10EMAのある150円50付近
60分足の上値ポイントは、10EMAのある150円00付近、150円10付近、150円50付近

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、昨日と同様の流れになる可能性もありそうで、朝の8時過ぎ時点だと戻りを試していますので流れに逆らわずに押し目買い狙いで攻めたいところです。

ただ上位足はドル円も下降トレンドですので、上値ポイントまで到達せずとも上値が重くなったらすぐに利確して戻り売りが出るのか注目です。

週足、日足ではまだ下げそうですが、4時間足ではボリンジャーバンドの-2σ付近、60分足だと-3σに到達後なので一旦は戻してから再び戻り売りが出るのかといった流れになりそうな感じのチャートになっています。

15分足だとボリンジャーバンドの+2σが150円00付近、ここには60分足の10EMAがありますので9時の時点で150円00付近を越えていけなければ150円00付近から149円80から75付近の間での値動きを意識。

戻り売りが強く149円75付近を割り込んできたら149円65付近、149円55付近まで、反発が弱ければ安値更新に注意しておきたいところです。

もし東京市場が始まって150円台に乗せてきたら150円10付近、150円20から25付近、150円45から50付近と、上値ポイントに到達するごとに戻り売り出るのか注目です。

目先は戻しそうでも(上昇)上位足の流れは横ばいから下目線ですのでしっかり戻してからの戻り売り狙いがベストですね!

150円00付近に到達後にすんなり売りが出ていますので、やはり戻り売りが強そうですね!

喉の調子もだいぶ良くなり声が出始めてきましたので、今晩から声出しのリハビリも兼ねて17時からライブ配信をやる予定です。長い間お休みしてすみませんでした。

まだ本調子ではないので短時間になりますが、頑張りますので遊びに来て頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。スキャトレふうたFXチャンネル → https://www.youtube.com/fuuta_fx

【意識したいポイント】
上は、150円00付近、150円10付近、150円20から25付近、150円45から50付近、150円60付近、150円75から80付近
下は、149円80付近、149円65付近、149円55から50付近、149円35付近、149円10付近、149円00付近、148円95付近、148円50付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★