ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(12月15日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、底堅い展開で上昇していましたが113円75付近で上値を抑えられての陽線が確定、本日も昨日の流れが継続しそうですが…

113円80から90付近には25日線とミドルラインの抵抗線がありますのでここを越えていければ更に続伸、もし上値が重く垂れてきたら上向きの10EMAのある113円60付近でサポートされるのか注目です。

4時間足と60分足でも安値を切り上げて上昇していますので素直に横ばいから上目線、押し買い狙いで攻めたいところです。

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+2σ付近ですが、トレンドラインを越えてきて上昇していますので東京時間に更に続伸出来るのか注目です。

次の4時間足が変わるタイミングでは一目均衡表の雲から抜けてきて、雲が切り下げていますのでその際は下落する可能性もありますので11時以降の流れには注意しておきましょう。

上昇しても113円85付近、113円95付近が上値ポイントになりそうです。

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、日足が上昇してきそうなので横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

113円75付近がかなり意識されていてなかなか上昇出来ていませんが、4時間足と60分足でも安値切り上げて上昇していますので流れには逆らわない様に注意して113円75付近を上抜けしてくるのか注目です。

もし下げてきたら日足の10EMAのある113円60付近、ここには他にもサポートラインが多数ありますのでサポートされるのか注目です。

上昇した時のポイントとして113円85付近、113円95付近と上値が重くなりそうなので東京時間は113円60から114円00付近までの値動きを意識したいところです。

もし113円60付近を割り込んできたら113円50付近、113円40付近までの下落に注意したいところです。

【意識したいポイント】
上は、113円75付近、113円85付近、113円95付近、114円00から05付近、114円25から30付近
下は、113円60付近、113円50付近、113円40付近、113円25から20付近、113円10付近、113円00付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

米国 22:30 11月 小売売上高
米国 28:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

☆3つではありませんが、イギリスの指標が16:00に、米国の経済指標の発表が24:00にありますので念のため注意しましょう。

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、NY時間に上値が重くなり反落するも何とか150円25付近で踏ん張って陽線が確定、抵抗線のトレンドラインを越えてきていますので本日は流れは横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

ただ直ぐ上には抵抗線のトレンドラインが150円50から55付近にありますのでここを越えていけないと150円25付近まで垂れてくる展開も想定しておきたいところです。

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、三角持ち合いにはまっている状況で、ミドルラインと10EMAが上向いていますので、目先の流れは横ばいから上目線、三角持ち合いの上限のある150円60付近を越えて行けるのか注目です。

もし越えてきてもボリンジャーバンドの+2σのある150円70付近はネックラインでもありますのでダブルトップになるのか?高値更新してくるのか慎重にみたいところです。

ただ下げても底堅そうで安値を切り上げてくるかなと見ています。

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、日足の10EMA付近が意識されていて上値が重そうですが、4時間足と60分足のミドルラインが上向いていますので素直に押し目買い狙いで攻めたいところです。

まずは日足の10EMAのある150円55付近を越えてきたら、4時間足のボリンジャーバンドの+2σのある150円70付近。

60分足のボリンジャーバンドがスクイーズしていることを考えると東京時間は150円70付近で上値を抑えられて、その後に150円50付近でサポートされていれば欧州時間に更に続伸の展開をイメージしています。

どちらかと言えば高値更新を期待していますが150円70付近で上値を抑えられると4時間足ではダブルトップになる可能性もありますので売りが強まったらその際はしっかり引き付けておきたいところです。

日足ではまだまだ下降トレンド中ですが、4時間足、60分足では徐々に上向いてきていますので今日辺りは上にブレイクしていけるのか注目ですね!

ただ上昇しても151円付近では戻り売りに注意して、もし欧州時間以降に強い展開になれば日足のミドルラインのある151円25から30付近が目標となりそうです。

一応本日はゴトー日ですので仲値までは底堅い展開になるのか!?

【意識したいポイント】
上は、150円50付近、150円60付近、150円70付近、150円95付近、151円00から05付近、150円25から30付近
下は、150円40付近、150円30付近、150円25から20付近、150円05から00付近、149円80付近

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★