ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(12月16日分)

毎朝のチャート分析

目次

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、10EMAをサポートに底堅い展開で上昇してミドルラインも越えて陽線が確定、本日はミドルラインのある113円90から80付近をサポートに横ばいから上目線。

目標となりそうなのが昨日の高値の114円30付近、114円50付近、ボリンジャーバンドの+1σのある114円60付近となりそうです。

もし上値が重いなと感じたら日中は高値切り下げポイントの114円20付近が上値ポイントになりそうです。

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+3σ付近まで上昇後なので一旦は横ばいの展開で推移しそうなので、下は113円90から80付近から上は114円20から30付近の間でのレンジの値動きを意識したいところです。

113円95付近がブレイクポイントになっていますので、そこから上での値動きで推移していればボリンジャーバンドの+3σのある114円20付近が上値目処、そこから高値切り下げて下降三角での高値保ち合いになるのか注目です。

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、日足のミドルライン等がサポートとなり113円90から80付近でサポートされていれば横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

ただ4時間足と60分足を見ると伸びきった後で市場が変わるので一旦は横ばいの展開になることも想定しておきたいので、東京時間は下は113円90付近から上は114円20付近でのレンジの値動きを意識した方が無難そうな感じかなと考えています。

朝の8時前の時点だと114円03付近で推移して高止まりしていますが、60分足のボリンジャーバンドの+2σが抵抗線となり114円10付近で上値が重そうなので。。。

1、今一度113円95から90付近まで下落してからの反発
2、ちょい深めの113円85付近まで下落してからの反発
3、浅めのラウンドナンバーの114円00付近でサポートされてそのまま上昇するのか?

この3パターンをイメージしています。

ただどちらも上昇しても114円20付近で上値が重くなりそうなので東京時間は高値更新はあまり期待せずにコツコツ利確しておきたいところです。

下の60分足のチャートの三角持ち合いの中での値動きをイメージして、基本は横ばいから上目線、更にブレイクするまでちょっと時間がかかるかもしれません!?

もしすんなり上昇して高値を更新してきたら日足の上値ポイントが目標となりそうです。

8時半時点、予想以上に強い展開です。

 

【意識したいポイント】
上は、114円10付近、114円20付近、114円30付近、114円50付近、114円70付近
下は、114円00付近、113円90付近、113円85付近、113円70付近、113円50付近

 


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

イギリス 21:00
イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
英中銀資産買取プログラム規模
英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨

ユーロ  21:45
欧州中央銀行(ECB)政策金利

ユーロ  22:30
ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見

☆3つではありませんが、22:30と23:15、23:45に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、10EMAを越えて続伸、日中は151円00付近で上値が抑えれていましたがNY時間に乱高下して151円に乗せて陽線が確定しています。

本日も流れは横ばいから上目線ですが下向きのミドルラインが抵抗線となる可能性も考えつつ、上値151円40付近で上値が重ければミドルライン(151円40付近)と10EMA(150円90付近)の間での値動き。

すんなり151円40付近を越えてくれば25日線のある151円70から80付近を目指す展開となりそうです。

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドがエクスパンションして上昇中、勢いがあるので流れには逆らいたくないですが4時間足の+3σのある151円中盤付近では上値が重くなりそうです。

151円台に乗せてきていますので日中は高止まりする可能性もありそうで、下落したら押し目買いも入ってきそうです。

60分足でもボリンジャーバンドの+2σ付近ですので伸びきれずに垂れてくる可能性も考えておきたいところです。

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、日足で安値切り上げてトレンドラインも越えてきていますので流れは横ばいから上目線、戻りを試す展開となっていますので素直に押し目買い狙いで攻めたいところです。

日足のミドルラインは以前かなり抑えられていますので今回も少しは抑えられる可能性もありますので151円40から50付近で上値が重ければ151円台でのレンジの値動きを意識してコツコツと攻めたいところです。

 

すんなり続伸してくれば151円70付近、151円90付近、152円00付近が上値目標となりそうですが、東京時間は151円40から50付近が頭になりそうかなと控えめに考えています。

朝の8時20分の時点で151円45付近まで続伸していますので流れは強い状況ですので基本ショートは注意して、下値ポイントで押し目買い狙いで攻めたいところです。

ドル円も上昇して連れ上げになっていますので、ドル円の動向をみつつ押し目買い狙いで、ポンド円は垂れてきたら下値ポイントまでしっかり引き付けて攻めたいところです。

ポンド円、21時の経済指標の発表時は注意しておきましょう。

 

【意識したいポイント】
上は、151円45から50付近、151円70付近、151円80から85付近、152円00から05付近、152円25から30付近
下は、151円25から20付近、151円10付近、151円00付近、150円90付近、150円80から70付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★