ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(12月17日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、NY時間に米中関係の悪化懸念から米債が買われて利回りが低下してドル売りが強まったようで、ミドルラインを割り込んで陰線が確定。

本日はミドルラインと10EMAの下に位置してしまいましたので横ばいから下目線になる可能性が高まりました。

ただ昨晩急落した分、東京時間は仲値までは買戻しも入りそうなので戻りを試す展開をイメージしていますが、上昇したポイントでは戻り売りが出そうですので注意しつつの展開となりそうです。

崩れるのは仲値以降、または欧州時間、NY時間からになるかなと見ています。

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かいそうで下落しても113円40付近では底堅そうです。

昨晩の下落で10EMAが下向いてきてミドルラインをデッドクロスしそうなので、東京時間に上値が重い展開が続くと114円台回復が難しくなりそうです。

東京時間に上昇してもミドルラインや10EMAのある113円80から85付近では戻り売りが出そうなチャートです。

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、60分足でもダブルボトムで上昇してきていますので戻りを試す展開になりそうですが、4時間足のミドルラインと10EMAのある113円80から85付近では上値が重くなる可能性がありますので東京時間は横ばいの展開になる可能性が高いかなと考えています。

下は113円55付近、上が113円80から85付近、この間でのレンジを意識

上は、113円75付近を越えてきたら113円80から85付近、ここでも売りが出ないようであれば113円95付近まで。

下は、113円65付近を割り込んできたら直近の安値の113円55付近、ここを割り込んでも113円50付近、4時間足の-2σのある113円40付近では何とかサポートされるかなと見ています。

東京時間は底堅くても、欧州時間以降に上値が重い展開が続いていた場合はNY時間以降の展開には注意しておきましょう。

今晩は17時と21時からダブルヘッダーでライブ配信やります。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
【YouTube】スキャトレふうたFXちゃんねる → https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

 

【意識したいポイント】
上は、113円75付近、113円80から85付近、113円95付近、114円10付近、114円20付近
下は、113円65付近、113円55付近、113円40付近、113円25付近、113円10付近、113円00付近

 


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

日本 15:30 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
未定  日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
ユーロ 19:00 11月 消費者物価指数

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、ミドルラインを越えて上昇して152円70付近まで上昇後はドル売りの影響もあってか急落、上ひげ長めの陽線が確定。

本日は下向きのミドルラインの上を何とかキープしていますので東京時間は戻りを試す展開にとなりそうです。ただ上には25日線と基準線が151円75から85付近にありますのでその付近では戻り売りに注意しておきましょう。

もし上値が重くミドルラインのある151円25付近を割り込んできたら10EMAのある151円00付近まで。

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、長い陰線が確定していますが朝の時点だと10EMAの上に位置していますので、戻りを試す展開、横ばいから上目線で見ています。

このまま上昇してしまいそうですが上昇しても151円70付近や151円95付近では戻り売りに注意して高値切り下げになる可能性が高いかなと見ています。

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、昨晩急落したので戻り売りには注意が必要ですが、日足ではミドルラインの上、4時間足が10EMAの上、60分足も10EMAを越えてきそうなので、東京時間は素直に横ばいから上目線で押し目買い狙いで攻めたいところです。

ただ上には抵抗線がありますので日足の25日線と基準線のある151円75から85付近では戻り売りに注意して、もしこれを越えてきても151円95付近、152円00付近でも戻り売りが出そうです。

 

東京時間は151円40付近から151円75から85付近での値動きを意識して、151円75から85付近に到達するまでは押し目買い狙いで、仲値以降に垂れてきたら151円50付近でサポートされるのか様子見。

15時以降に値動きが出たら流れに逆らわない様にして151円50付近でサポートされていれば151円50付近から152円00付近、152円20付近までの三角持ち合いの展開をイメージしています。


東京市場が始まっても151円50付近で上値が重く垂れてくるようであれば151円50付近から151円20付近の間での値動きを意識したいところです。

日足では流れが上向いてきていますので底堅くはなりそうで昨晩の急落が気になるところです。

素直にいけばイメージ通りになりそうですが、昨晩の急落がどう影響するのか?週末の金曜日、かつ、年末という事もあり難しい展開になる可能性もありますのでいつも以上に慎重にいきましょう。

 

 

今晩は17時と21時からダブルヘッダーでライブ配信やります。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
【YouTube】スキャトレふうたFXちゃんねる → https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

【意識したいポイント】
上は、151円50付近、151円75付近、151円85付近、151円95付近、152円00から05付近、152円20付近、152円30付近
下は、151円45付近、151円35付近、151円25付近、151円10付近、151円00付近、150円95付近、150円50付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★