ドル円とポンド円、来週の相場分析 反発ポイントを狙え(12月20日~24日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 週足

【週足のトレンド目線】
今週は、10EMAをサポートに底堅い展開で先週の高値も更新、上ひげはありますんが陽線が確定していますので来週も底堅い展開になりそうです。

来週は下は支持線のトレンドラインと10EMAのある113円30付近が下値ポイントで、上値は114円台では上値が重くなりそうなので114円00付近が抵抗線となっていれば113円30付近から114円00付近での値動きを意識。

もし114円台に乗せてきたら今週の高値の114円20から25付近、更に強い展開となれば114円40から50付近が上値目標となりそうです。


2、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
日足では、週末の金曜日に113円前半まで反落するもNY時間にしっかりと反発して下ひげ長めの陽線が確定

週明けの月曜日は下向きのミドルラインのある113円80付近がまずは抵抗線となりそうで、もし上値が重く垂れてきても押し目買いも入りそうのなので、垂れてきたら113円50から40付近でサポートされるのか注目です。

もし113円80付近を越えてきても114円00付近には抵抗線のトレンドラインがありますので月曜日は三角持ち合いの中での値動きを意識したいところです。



3、ドル円 来週の戦略まとめ

・週明けの東京市場は、週末の金曜日のNY時間はリスクオフの展開から反落していましたがその後は反発して113円70付近で引けていますので、東京市場で流れが継続するのかまずは様子見スタートが無難そうです。

日足では直近の安値付近では買いが優勢のようで下ひげ陽線が確定していますが、上にはミドルラインと25日線が113円80から90付近にあり、抵抗線のトレンドラインが114円00付近にあると考えると、上昇しても114円00付近までかなとみていて。

もし下げても週明けの月曜日はおそらく113円50、40、30付近のどれからで押し目買いでサポートされそうです。

 

 

金曜日に下ひげ陽線が確定しているので週明けは素直に押し目買い狙いで攻めたいところですが…

東京市場の時間帯は上げても113円80付近が抵抗線となり少しづつ垂れてきて、113円60から55付近でサポートされてからの上昇に向かうのか?113円50から45付近までもう少し下げてからの反発となるのか?この様な展開をイメージしています。

東京時間は下げてきたら113円55付近、もしくは深めので引き付けたら113円45付近で押し目買い狙い、113円80付近を越えてきたら113円90付近、114円00付近が上値目処となりそうです。

 

【意識したいポイント】
上は、113円75から80付近、113円90付近、114円00付近、114円10から15付近、114円25付近
下は、113円55付近、113円45付近、113円30から25付近、113円15から10付近、113円00付近

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 週足

【週足のトレンド目線】
今週は、150円付近で底堅い展開で戻りを試す展開が継続していましたが木曜日に152円後半まで戻した後に反落、上ひげ長めの陽線が確定しています。

来週は、下は150円前半から上は151円前半、まずはこの中での攻防になりそうで…

安値は切り上げてきていますので来週も底堅くなりそうで、下げても150円前半では底堅くなりそうで横ばいから上目線より、ただ上昇しても抵抗線のトレンドラインがある151円00から前半付近では上値が重く戻り売りが出そうですので値幅が狭い週になる可能性もありそうです。

週足で意識したいのが下向きになってきている10EMAとミドルラインの位置、そこでは戻り売りが出るのか注目です。

6、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
日足では、木曜日に上ひげ陽線で金曜日には陰線が確定、週明けには10EMAの下から始まりそうですので、そうなってくると週明けの月曜日は横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意の週明けになりそうです。

週明けに意識したいのが支持線のトレンドラインのある150円40から30付近、ここでサポートされて切り返してきて150円70付近を越えてくれば戻りを試す展開、ミドルラインのある151円00付近、25日線のある151円中盤付近が抵抗線となりそうです。

150円40から30付近で踏ん張っていればまだ三角持ち合いの中にはまる可能性も残されてきていますので週明けは楽しみです。

7、ポンド円 来週の戦略まとめ

・週明けの東京市場は、日足が横ばいから下目線になりそうなので、週明けの月曜日は戻り売り狙いで攻めたいところですが、市場が変わることで流れも変わる可能性もありますので東京市場の反応を見てからの方が無難そうです。

ドル円が底堅そうですし、東京時間はポンド円も底堅くなり一旦は戻してからの戻り売りになるのか?そのまま戻していくのか?その辺をイメージしています。

週明けの月曜日は日足の10EMAのある150円70付近を意識しておいて、150円70付近まで上昇しても戻り売りが出なければ151円00付近までの戻りを試す展開。

150円70付近で上値が重く垂れてきたらその後はじり下げ展開に注意、150円40を割り込んできたら150円10から00付近までの下落に注意したいところです。

そのまま垂れてきたら150円00付近、149円80付近が下目ポイントになりそうです。

個人的には一旦150円70付近まで戻してから売られるのか?売りが出なければ踏ん張って再び戻りを試す展開、週明けに月曜日は上が150円70付近、下が150円40から30付近、この間からどちらに抜けていくのか注目です。

来週は年末でクリスマスも迫っていますので値動きが細くなる可能性もあります。チャートを見ていて値動きがないなと感じたら無理にエントリーせずに様子見がいいでしょう。

 

【意識したいポイント】
上は、150円50から55付近、150円70付近、150円85付近、150円00から05付近、151円20付近、151円35から40付近
下は、150円40付近、150円30付近、150円10付近、150円00付近、149円80付近、149円65付近、149円50付近

 

では皆さん、来週も無理せず頑張りましょ~良い週末をお過ごしください。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

「ドル円とポンド円 来週の反発ポイントを見極めろ」 ※日曜日の16時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★