1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、安値を切り上げて底堅い展開でミドルライン、25日線、基準線を越えて上昇して陽線が確定、本日も横ばいから上目線となりそうです。
少し上値が重いと114円00付近、113円90付近、113円80付近まで下げる可能性はありますが、下落したところでは押し目買い狙いで攻めたいところです。
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+3σに到達後に少し売りが出て、朝の時点だと+2σの下に位置していますので上値が重くなりそうです。
直近の高値まで到達したのもあり上値が重くなっていますが、東京市場に勢いが出て更に続伸出来るのか注目。垂れてきたら10EMAのある113円85付近が押し目ポイントか!?

3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、日足では上昇しそうで横ばいから上目線ですが、4時間足を見ると一旦は上値が重くなりそうで垂れてきそうですので、押し目ポイントまで引き付けての押し目買い狙いで攻めたいところです。
60分足の10EMAのある114円00付近、60分足のミドルラインのある113円90付近、4時間足の10EMAのある113円80付近、このどれかを狙いたいところですが…
ポンド円なら深めに構えて113円80付近と言いたいところですが、ドル円の場合だと浅くなる可能性もあり高止まりもあることを考えると引き付けて待ってると落ちてこない可能性もあります。

個人的には113円85付近、ここで押し目を狙いたいので114円00付近では買いたくないですが、朝の雰囲気だと114円00付近でも十分にサポートされてしまいそうな感じです。ちなみに114円00付近は日足の基準線のあるポイントでもあります。
もし高値更新してくるなら4時間足が変わる前後、10時から11時台になりそうかなと考えています。それまでは垂れてくるのを待って、113円90から85付近で押し目買いかな~
あと114円25付近を越えてきたら114円35付近、114円50付近が次の上値ポイントになりそうです。
【意識したいポイント】
上は、114円10付近、114円22付近、114円30から35付近、114円50付近、114円65から70付近
下は、114円00付近、113円90付近、113円80付近、113円70付近、113円55から50付近、113円35から30付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
イギリス 16:00 7-9月期 四半期国内総生産
米国 22:30 7-9月期 四半期実質国内総生産
☆3つではありませんが、24:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、安値を切りあげた形となり10EMAとミドルラインを越えて陽線が確定、本日も横ばいから上目線となりそうです。
ただ直ぐ上には25日線がありますので上値が重ければ10EMAとミドルラインがある150円90から70付近までの下落もありそうです。
25日線のある151円35から40付近を越えてきたら151円60付近、151円75付近が上値ポイントになりそうです。

6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ミドルラインを突き抜けて上昇して、10EMAもミドルラインをゴールデンクロスしてきていますので、少し垂れる可能性はありますが流れは横ばいから上目線。押し目買い狙いで攻めたいところです。
ボリンジャーバンドが横ばいになっていますので、+2σのある151円75から80付近が目先の目標となりそうです。
垂れてきたら基準線のある151円10付近、151円00付近、10EMAのある150円80付近

7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、日足で見ると続伸してきそうですが、東京時間は少し垂れてきそうなので下値ポイントまで引き付けての押し目買い狙いで攻めたいところです。
60分足と15分足を見ていると高止まりしそうな感じもありますが、ここからロングしても東京時間に高値更新は厳しそうなので、せめて151円10付近、151円00付近まで引き付けてのエントリーがいいかなと見ています。
ドル円も上値が重そうで、8時18分には垂れてきていて、それにポンド円も連動していますので、ドル円が下げ止まらないとポンド円も下げ止まらない可能性もありそうですのでしっかり下げてからの押し目買い狙いで攻めたいところです。
下値ポイントは、4時間足の基準線のある151円10付近、ラウンドナンバーの151円00付近、60分足のミドルライン、4時間足の10EMAのある150円85から80付近
個人的には深めにして150円85から80付近で押し目買い狙おうかなと考えています。
上昇しても151円00付近で上値が重ければ利確、151円台にすんなり乗せてくれば151円25から30付近。
15分足を見ると下げても151円00付近かもしれません!?果たして!?
【意識したいポイント】
上は、151円35から40付近、151円50付近、151円60付近、151円75から80付近、152円00付近
下は、151円10付近、151円00付近、150円85から80付近、150円70付近、150円50から45付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★