ドル円とポンド円 来週の相場分析 反発ポイントを狙え(12月27日~31日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 週足

【週足のトレンド目線】
今週は、10EMAとトレンドラインのある113円30付近でサポートされて上昇して先週の高値も更新して陽線が確定。

ネックラインのある114円40から50付近では上値が重かった感じですがそれ程売りも出ずに引けています。

来週は年末週で正直難しいですが、テクニカルだけで見れば来週も横ばいから上目線となりそうで、下げても114円前半付近では底堅い展開となりそうです。

もし114円00付近を割り込んできたら支持線のトレンドラインのある113円70付近までの下落に注意したいところです。

上昇後のポイントは114円80付近、115円00付近が上値目処となりそうです。

2、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
日足では、木曜日にボリンジャーバンドの+2σに到達していましたが、金曜日はNY市場が休場のためにさすがに高値更新はならず上ひげ陰線が確定しています。

週開けは横ばいから下目線よりで考えて、週明けにじり下げ展開になってくれればいいですが、一旦は上昇してくる可能性もありそうなので上昇後に戻り売りが出るのか注目です。

日足のポイントは、上は114円50付近、114円60付近、下は114円10付近、114円00付近、113円90付近がポイントになりそうです。

3、ドル円 来週の戦略まとめ

・週明けの東京市場は、年末の最終週で難しい展開になる可能性もありそうです。

素直な展開になれば日足でボリンジャーバンドの+2σに到達、金曜日に陰線が確定したので横ばいから下目線。戻り売り狙いで攻めたいところです。

ただ一旦目標に到達してだけで流れは上に戻ろうとするしていますので、下げ渋ればまた上昇してきますのでしっかり状況を見極めて長めに持たない様に注意したいところです。

 

 

4時間足では垂れてきそうですが、まだミドルラインが上向いていますので下げても114円25付近で踏ん張る可能性もありそうですんで114円25付近をネックラインとして、割り込んできたら114円15から10付近、売りが強まれば114円00付近まで。

もし114円30から25付近でサポートされて114円35付近を越えてきたら再び戻りを試す展開になりそそうです。

金曜日に値動きがなくなっている状況でのチャートになると、週明けの月曜日の予測が結構難しくなりますので、週明けの東京市場の反応を見てからの方がいいと思います。

あと年末ですので値動きがなくなる可能性もあり、市場が始まる時を狙って攻めて、それ以外は値動きが細くなったらトレードは控えた方がいいかなと思います。

 

【意識したいポイント】
上は、114円35付近、114円45付近、114円50付近、114円70付近、114円95付近
下は、114円30から28付近、114円20付近、114円10付近、114円00付近、113円90付近

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 週足

【週足のトレンド目線】
今週は、売りスタートでしたがその後は強い展開、木曜日の上昇は更に強い展開で陽線が確定しています。

ドル円同様に年末最終週で難しい展開も予想されますが素直に見れば、来週は横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

横ばいの基準線付近でもあり一旦は売りが出る局面もありそうで、下落したら153円00付近、ミドルラインのある152円中盤付近が下値ポイントになりそうです。※週足ベース

6、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
日足では、木曜日にボリンジャーバンドの+3σに到達していて、金曜日も+2σで底堅い展開、NY市場が休場だったので高値更新はなりませんでしたが底堅い展開で引けています。

ボリンジャーバンドの+3σに到達したのと、金曜日に十字線になっていますので一旦は横ばいから下目線になりそうです。

ただどこまで下げるかもまだ微妙ですので週明けの状況を見てからの方が無難そうで、週明けに+2σの下から始まれば上値が重くなり戻り売りに押されそうです。

日足のポイントは、上は153円60付近、154円00付近、154円40付近、下は153円00付近、152円70から60付近となりそうです。

7、ポンド円 来週の戦略まとめ

・週明けの東京市場は、週明けの状況を見てからがいいかなと考えていますが、基本横ばいから下目線で、戻り売り狙いで攻めたいところです。

木曜日が強すぎたので下げても押し目買いが入ってきそうなのでなかなかはっきりしない展開にはなる可能性もありますが、日足のボリンジャーバンドの+3σに到達していますし、4時間足でも少しづつですが高値を切り下げてきていますので、10EMAを割り込んでくれば152円70から60付近まで下げてきそうです。

 

目先のポイントは、上は153円40から45付近、ここを越える強い展開となれば153円60付近、153円70付近。

下は153円20付近、153円00付近、ここを割り込んできたら152円70から60付近まで、もしこれを割り込んできたら152円40付近まで。

下げても152円70から60付近で踏ん張って152円後半での推移が続いて再び153円台に戻すのか?152円60付近を割り込んでも152円40付近、152円20付近ではサポートされるのか?

年末最終週で難しい展開も予想されますので、いつも以上に無理せず慎重に、流れが怪しくなったらすぐに抜けるように意識してコツコツと頑張りましょう~。

週明けの月曜日、火曜日と英国市場が休場でしたので、欧州時間の値動きが乏しいかもしれません。

年末に大きく負けると悔しい年末年始になりますので、そうなると新年楽しく迎えられなくなりますので、本当に無理はしない方がいいかなと思います。

週明けもブログにライブ配信をやる予定です。年末いつまでやるかは週明けの相場を見てから考えます。29日まではやる予定です。宜しくお願い致します。

 

【意識したいポイント】
上は、153円40から45付近、153円60付近、153円70付近、154円00付近、154円10付近
下は、153円20付近、153円00付近、152円70から60付近、152円40付近、152円20から15付近

では皆さん、来週も無理せず頑張りましょ~良い週末をお過ごしください。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

「ドル円とポンド円 来週の反発ポイントを見極めろ」 ※日曜日の16時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★