1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、仲値までは上昇するもその後は戻り売り優勢の展開、上昇後の調整が入ったような感じの相場でしたがNY時間にはV字回復して下ひげ陽線が確定。
本日は目先は上昇しそうですが相変わらずボリンジャーバンドの+2σのある116円30から35付近が抵抗線となりそうなのですんなり上昇とはいかないかなと見ています。
昨日は高値を切り下げてきていますので東京時間も元気がないと116円30から35付近まで届かずに116円15付近が抵抗線となり反落する可能性もありそうです。下は116円00付近を割り込んだら115円80から70付近、売りが強まれば115円60から50付近までの下落に注意したいところです。

2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きの状況で再び上昇に向かっています。日足の兼ね合いもあり抵抗線のトレンドラインを引くと三角持ち合いにはまりそうです。
ただ下落しても底堅くなりそうなので三角持ち合いの中、三角持ち合いの上限を越えてきたら直近の高値の116円35付近でダブルトップの展開に注意しておきましょう。

3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、朝の雰囲気だと目先は上げてきそうですが、116円15付近が抵抗線となる可能性もありますのでまずは様子見スタートとなりそうです。
116円15付近から垂れてきたら上位足でも高値切り下げてくるので売りが強まる可能性もありますので分岐点となりそうで、116円15付近を越えて続伸しても116円35付近で上値を抑えられればダブルトップからの反落になる可能性もあります。
NY時間は株は売られましたがドル円は買いが強かったので微妙なところで、東京時間も株が売られる可能性もあると考えると上値が重い展開で横ばいから下目線よりなのかなと考えています。

目先は上昇しそうなので流れには逆らいたくないですが、上への伸びしろもそれ程ないと考えるとロングもしにくいので、昨日と同様に仲値までは様子見して、仲値までに116円15付近、116円25付近、116円35付近を越えられずに垂れてきたら戻り売り狙いで攻めたいところです。
もし116円15付近を越えても60分足の+2σのある116円25付近も抵抗線となりそうなので注意しておきましょう。
ただ下げても4時間足で三角持ち合いにはまる可能性もありますので、116円00付近を割り込んできたら三角持ち合いの下限のある115円80付近、ミドルラインのある115円70付近で踏ん張るのか注目です。
【意識したいポイント】
上は、116円15付近、116円25付近、116円35付近、116円45から50付近、116円60付近、116円70付近
下は、116円05から00付近、115円95付近、115円80付近、115円70から68付近、115円50付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米国 24:00 12月 ISM非製造業景況指数
☆3つではありませんが、22:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、仲値までは上昇するもその後は戻り売り優勢の展開、上昇後の調整が入ったような感じの相場で、ただドル円はいい感じで下げていましたが、ポンド円は仲値以降も下げ渋っていてなかなかはっきりしない値動きでした。
NY時間はV字回復で高値を更新、157円75付近まで上昇して陽線が確定。
本日は、目先は上昇しそうなので横ばいから上目線ですが、4時間足と60分足がダイバージェンス気味に上昇後なので素直にロングでついて行きづらい感じです。

6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ドル円同様にボリンジャーバンドと移動平均線が上向きの状況ですので横ばいから上目線、ただダイバージェンスして上昇していて、かつ、MACDもデッドクロスしてきそうなのでここから上へはあまり期待してついていくと落とされそうな感じのチャートにも見えます。
良くて横ばい、売りが強まって157円00付近を割り込んでくれば156円中盤付近までの反落となりそうです。
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、4時間足と60分足がダイバージェンス気味で上昇して垂れてきていて、NY市場は強かったですが株が売り込まれていること(-392ドル安、三日ぶりに反落)を考えると、東京時間の株価の上昇は期待できず、ドル円が連れ安になってしまうとポンド円も上昇の期待も出来ないので、ロングはせずに上昇後の戻り売りを狙いたいなと考えています。
昨日と同様の展開をイメージして仲値までは様子見して、その後に垂れてきたら戻り売り狙いで攻めたいところです。
朝一は上昇しそうなのでロングを仕込もうか悩んでいますが今日は控えます。
上値ポイントが、まずは三尊ポイントの157円45付近、ここは60分足でも抵抗線のトレンドラインが引けますのでここで上値が重く垂れてくれば…
もし上抜けしてしまうと157円60付近がポイントになり、ここから反落すれば60分足でも高値切り下げになります。
157円45付近が抵抗線となり反落して三角持ち合いの中にはまるようだと下限が157円00付近となりますので東京時間は上が157円45から下が157円00付近の間での値動きを意識して攻めたいところです。もし157円00付近を割り込んできたら156円80付近、156円50付近を意識しておきたいところです。
日足でみると157円45付近が一昨日の高値となっているので三尊ポイントでもありますので、157円45付近を越えて行けなければ垂れてきそうです。朝一の雰囲気だと5分足辺りは一旦は上昇してきそうで、ただ15分足はミドルラインが下向いていますので157円45付近で売りが出るのか注目しています。
【意識したいポイント】
上は、157円45から50付近、157円60付近、157円70から75付近、157円85付近、158円00から05付近、158円20付近
下は、157円30から25付近、157円10付近、157円00付近、156円85から80付近、156円55から50付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★