ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(1月12日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、10EMAの下から始まるも底堅い展開で上昇していましたが、NY時間には戻り売り優勢の展開で上ひげ長めの陽線が確定。

本日は昨日より少しだけ安値を切り上げて10EMAの下から始まっていますので、10EMAのある115円35付近、支持線のトレンドラインのある115円25付近、これを抜けた方に東京時間はついていきたいところです。

10EMAを越えて上昇すれば115円50付近が目標となりそうで、下抜けすれば115円05から00付近、114円90付近が目標となりそうです。



2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向いていて上値が重い状況、一目均衡表の雲の下限を割り込んでいますので流れは横ばいから下目線

底堅い展開にもなりそうですが、上昇しても下向きの10EMA(115円40付近)やミドルライン(115円55付近)では上値が重くなりそうです。



3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、日足で安値を若干切り上げてきて10EMAを越えそうなので横ばいから上目線といいたいところですが、4時間足ではボリンジャーバンドと移動平均線が下向いていて上値が重そうで、60分足では115円35付近にミドルラインと下向きの10EMAがあります。

NYダウは183ドル高となり株高になっていますがドル円は売り優勢で引けているのが気になるところです。

上昇しても115円35から40付近では戻り売りが出てしまうと下降三角型になりそうなのでロングをしても伸びしろが微妙なところです。

日足のポイントを意識して、10EMAのある115円35付近、支持線のトレンドラインのある115円25付近、朝の時点だと上に行きそうなので素直にロングして115円35付近を越えてきたら115円40付近、115円50から55付近まで。

もし垂れてきて115円30を割り込んできたら下目線よりにして、115円25付近、ここを割り込んだら115円15から10付近、115円05から00付近、東京時間は値幅の狭い展開になりそうです。

もし115円00付近を割り込んできたら114円70付近が下値目処になりそうです。

正直微妙な状況ですが個人的には戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。

 

【JFX主催、スキャトレふうた、東京セミナーが決定しました】
日程:2022年2月11日(金)12日(土)
時間:13時から16時、17時から19時 一日2部構成
定員:各40名
費用:無料

※JFXに口座をお持ちの方が対象になりますので口座をお持ちでない方は以下のリンクからお申し込みください。

【2022年2月11日・12日、東京セミナー】詳細&申込はこちら
https://info.jfx.co.jp/jfxapl/webcustom/seminar/AutoCustomerCapCQ56.jsp

【JFX新規口座開設まだの方はこちらから】
https://click.j-a-net.jp/1811138/760770/

会場で応援して下さる皆さんとお会いするのを楽しみにしております。

 

【意識したいポイント】
上は、115円35から40付近、115円50から55付近、115円65から70付近、115円85付近
下は、115円25付近、115円15付近、115円05から00付近、114円80付近、114円70付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

米国 22:30 12月 消費者物価指数(CPI)

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター


4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、上向きの10EMAにサポートされて抵抗線のトレンドライン付近まで上昇して陽線が確定、本日はボリンジャーバンドの+1σのある157円00付近でサポートされていれば横ばいから上目線となりそうです。

流れには逆らいたくないですが上値が重いのもありどこまで上昇出来るのかは微妙、もし上昇しても157円45付近、直近の高値の157円70付近が目標となりそうです。



6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ミドルラインの上で推移している状況で、ミドルラインと10EMAが上向いていますので流れは横ばいから上目線、ただNY時間に上値が重かったのが気になるところです。

ドル円も上値が重そうなのでそこがどうでるか?157円25付近を越えていければ157円45付近、+2σのある157円55付近、直近の高値の157円75付近を目指す展開となりそうです。



7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、上値が重そうですが日足と4時間足、60分足も上目線ですので押し目買い狙いで攻めたいところです。

NYダウが上げてますので日経平均株価も上げて始まりそうですので、株価が垂れなければ仲値までは底堅い展開になりそうですので素直に上目線継続。

157円25付近を越えていければ157円38付近も警戒しておいて、次に157円45付近、+2σのある157円55から60付近、直近の高値の157円75付近を目指す展開となりそうです。

あと下げても4時間足の10EMAのある157円00付近、ミドルラインのある156円90付近ではサポートされるのか注目です。

60分足を軸に見て10EMAを割り込んだら下目線、ミドルラインでサポートされるのか?上昇したらボリンジャーバンドの+2σが抵抗線となるのか様子を見たいところです。

 

 

【JFX主催、スキャトレふうた、東京セミナーが決定しました】
日程:2022年2月11日(金)12日(土)
時間:13時から16時、17時から19時 一日2部構成
定員:各40名
費用:無料

※JFXに口座をお持ちの方が対象になりますので口座をお持ちでない方は以下のリンクからお申し込みください。

【2022年2月11日・12日、東京セミナー】詳細&申込はこちら
https://info.jfx.co.jp/jfxapl/webcustom/seminar/AutoCustomerCapCQ56.jsp

【JFX新規口座開設まだの方はこちらから】
https://click.j-a-net.jp/1811138/760770/

会場で応援して下さる皆さんとお会いするのを楽しみにしております。

あと明日の1月13日の木曜日だけ朝から用事がありますのでブログだけお休みさせて下さい。楽しみにして下さってる方、大変申し訳ございません。ご理解頂ければ幸いです。

 

【意識したいポイント】
上は、157円25付近、157円38付近、157円45付近、157円55から60付近、157円75付近
下は、157円15付近、157円05から00付近、156円90から85付近、156円75から70付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★