ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(1月14日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、上値が重くじり下げ展開となり114円00付近まで反落して陰線が確定。

本日は少し戻りを試してからの下落なのかなといった感じのチャートですが、ボリンジャーバンドの-1σの下につけていますので、上値が重くなれば東京時間は下落してから114円00付近でサポートされるのか?113円80付近まで下落してからの反発になるのか注目です。

日足のポイント
上が114円20付近、114円40付近、114円55付近
下が114円00付近、113円80から75付近、113円50付近



2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの-3σの辺りまで下落後も反発が弱め、値幅もドル円にしては
かなり下落していますので少しは反発しても良さそうですが…

株安の影響もあるのか買いが入らないので難しい展開ですが、東京時間は一旦は戻りを試してきそうなので200日線のある114円30付近や、10EMAのある114円50付近まで戻りを試す展開をイメージしています。



3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、日足では陰線が続いていて売り優勢の展開が続いていますが、良いポイントまで下落してきていますので、本日の東京時間は少しは戻りを試す展開になるかなと見ていますので横ばいから上目線。

ただ昨日の様に上値が重ければロングも即抜けるようなイメージで攻めたいところです。

上昇しても60分足の10EMAのある114円20付近、60分足のミドルラインのある114円30から34付近、4時間足の10EMAのある114円45から50付近と戻り売りが出やすそうなポイントがありますので、ポイント毎に注意しておきたいところです。

もし上値が114円10付近で反発せずに垂れてきたら114円00付近、4時間足の-2σのある113円90付近、じり下げ展開で反発が弱い状況が続いて11時に4時間足が変わったら安値更新して113円80から70付近まで下落する展開もイメージしておきたいところで、下落後はダイバージェンスからの反発があるのか注目。

株価の値動きに連動していますので日経平均株価の動きも注視して、上値が重ければドル円も上値が重くなりそうですので素直に戻り売りで、下値の伸びしろがなくなってきていますのでコツコツがいいかもです。

あと週末の金曜日ですのでリスクオンのムードにもなり辛そうですので買いも継続しにくいかもです。

難しい週末になりそうですが個人的には東京時間は押し目買い狙いで攻めて、上値が重ければ即利確するようにして戻り売りにシフト、下位足で高値を切り下げてきたら戻り売りで攻めたいなと考えています。

 

【意識したいポイント】
上は、114円20付近、114円35付近、114円45から50付近、114円70付近、114円90付近
下は、114円10付近、114円00付近、113円90付近、113円80付近、113円70付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

イギリス 16:00 11月 月次国内総生産
米国    22:30 12月 小売売上高

☆3つではありませんが、23:15と24:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター


4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、欧州時間始まった後は上昇するもその後は売り優勢の展開とり上ひげ陰線が確定、本日は10EMAの上、156円40付近でサポートされていれば横ばいから上目線となりそうですが、上昇しても戻り売りが出そうな感じです。

10EMAを割り込んできたら156円00付近でサポートされるのか?レンジの下限付近でもありますが、本日10EMAを割り込んでくるとレンジの下限を割り込んで下落に向かう可能性が高まりそうです。



6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、レンジにはまっていて、ボリンジャーバンドもスクイーズしていますので一旦は横ばいから上目線で見ていますが、10EMAがミドルラインをデッドクロスして下向いていますので156円70から80付近では戻り売りに注意したいところです。

このまま反発すると安値を切り上げる形となりますので流れにはついていきたいところですが、10EMAとミドルラインで戻り売りが出るのか注目して、もしこれを越えてきても三角持ち合いの上限のある157円25付近では戻り売りに注意しておきたいところです。



7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、戻りを試す展開で上昇してきそうです。ポンド円はドル円よりは伸びしろがありそうですので素直に押し目買い狙いでついていきたいところです。

4時間足ではレンジにはまっていますが、60分足ではトレンドが崩れてきていますので上昇しても156円70付近、156円80付近では戻り売りに注意。東京時間は156円80付近、または伸びても157円00付近までかなと見ています。

もし156円60付近で上値が重く垂れてきても東京時間は156円40から30付近でサポートされそうで、もし下抜けしても156円台はキープしそうです。

あともし日足の10EMAのある156円40付近を割り込んできて156円00付近でも反発が弱ければ、NY時間は155円中盤付近、日足のミドルラインのある155円20付近までの下落も可能性としてはありそうです。

週末の金曜日でリスクオンにはなり辛い状況と考えると日足の10EMAを割り込んでくる可能性もありそうです。東京時間は底堅くても、15時から欧州時間以降は仕掛け的な売りも入る可能性がありそうですのでどうなるのか今晩は楽しみですね!

【意識したいポイント】
上は、156円60付近、156円70付近、156円80付近、157円00付近、157円25付近
下は、156円40付近、156円30付近、156円20付近、156円05から00付近、155円80付近、155円25付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。

 

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

 

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★