ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(1月19日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、ミドルラインを越えて115円00付近まで上昇するもその後は売り優勢の展開で上ひげ陰線が確定。本日は横ばいから下目線、上昇しても10EMA、基準線、25日線のある114円75付近が抵抗線となりそうです。

下は昨日の安値の114円45から40付近を割り込んできたら114円20付近、114円00付近、ボリンジャーバンドの-2σのある113円90付近がポイントになりそうです。



2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドが横ばいから上に傾いてきていますので横ばいから上目線ですが、上値が重いのでここから垂れてきてミドルラインを割り込んでくるとまた売りが始まりそうです。

10EMAのある114円55付近を割り込んできたらミドルラインのある114円38付近、東京時間はこの辺でサポートされるのか注目しつつ、割り込んできたら114円00付近が下値ポイントになりそうです。



3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、日足だと一旦は上昇の余地がありますので朝の時点だと114円58付近で推移していますので、日足の10EMAのある114円70から75付近まで上昇してからの戻り売り優勢になるのか?そのまま下落に向かうのか?東京市場が始まってからの展開を見たいところです。

4時間足では10EMAとミドルラインの上で推移していますので、一旦は上昇してもおかしくない感じですが、60分足だと逆に10EMAとミドルラインの下で推移していますので、上値が重そうと考えると114円60付近が抵抗線となってそのまま下落する展開も可能性としては十分あるかなと考えています。

上値ポイントは114円60付近、114円67付近、114円75付近、この辺で戻り売りが出るのか注目して、もし売りが出ない様だと東京時間は114円80から85付近まで。

下値ポイントは114円55付近を割り込んできたら60分足の-2σのある114円45付近、ここで反発するのか注目して、割り込んできたら横ばいから下目線となりそうなので114円00付近までありそうです。

8時を回ったところでは4時間足が10EMAの上で陽線になっていますので、東京時間は昨日の様に底堅くなる可能性もありそうですね!もし下げても60分足の-2σのある114円45付近でサポートされてしまい114円中盤付近でレンジの展開となりそうです。

安値更新は15時以降、NY時間に期待したいところです。

週足が114円10付近を割り込むと陰線になりますのでそうなったら売りが強くなる可能性も考えておきたいところです。

 

【意識したいポイント】
上は、114円60付近、114円70から75付近、114円85付近、114円95付近、115円00から05付近
下は、114円55付近、114円46付近、114円35付近、114円15付近、114円00付近、113円70付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし
☆3つではありませんが、22:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター


4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、156円後半まで上昇後は売り優勢の展開で上ひげ陰線が確定、本日はミドルラインの下に位置していますので横ばいから下目線、上昇しても戻り売りが出るのか注目です。

昨晩かなり下げていますので東京時間は一旦はミドルラインのある155円90付近、156円00付近、10EMAのある156円20付近まで上昇してからの戻り売りも想定しておきたいところです。

下は昨日の安値の155円50付近を割り込んできたら155円20付近、25日線のある155円00付近が下値ポイントになりそうです。

 


6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、昨日の東京時間にある程度反発したにも関わらずその後は売り優勢の展開、朝の時点だとボリンジャーバンドの-2σ付近で反発してはいますが反発が弱め。

ボリンジャーバンドも移動平均線も下向いていますので、上昇しても156円00付近では戻り売りに注意して、その後は安値更新してくるのか注目です。



7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、昨日日足で陰線が確定してミドルラインの下に位置していますので流れは横ばいから下目線、戻り売り狙いで攻めたいところですが、東京時間は一旦は日足の10EMAのある156円15から20付近まで上昇してくる余地があります。

ただ朝の時点だと60分足では安値を切り上げていますが買いは弱め、10EMAを越えることが出来ない感じなのでこのまま垂れる展開も十分ありそうです。

ドル円と連動して動いていますので、東京時間の反応を見てドル円は上げてきたらポンド円も一旦は横ばいから上目線にして押し目買い狙いで攻めて、上値ポイントに到達後は戻り売りが出るのか注目です。

上値ポイントは155円90付近を越えてきたら156円00付近、ここで戻り売りが出るのか注目して、売りが出ないようであれば156円15から20付近が上値ポイントなりそうです。

下値ポイントは155円70付近を割り込んできたらその後は売りが再開するのか注目して、東京時間は直近の安値の155円50付近でサポートされて下降三角の展開になるかもしれません!?

【意識したいポイント】
上は、155円90付近、156円00から05付近、156円15から20付近、156円30から35付近、156円50付近
下は、155円70付近、155円50付近、155円25付近、155円00付近、154円90付近、154円70付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★