ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(1月28日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、10EMAをサポートにミドルラインも越えて115円中盤付近まで上昇、陽線で確定しています。

本日は昨日と一昨日上昇したので一旦は調整も入る可能性も考えておいて、一旦は115円00付近、ミドルラインのある114円90付近までの下落も想定しておきたいところです。

115円20付近でサポートされていて115円45から50付近を越えてきたら115円後半を目指す展開になりそうです。



2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+3σに到達後に上値が重くなっている状況、高止まりしそうな感じもありますが10EMAのある115円00付近までの下落も想定しておきたいところです。

上昇しても115円50付近、115円60付近は上値が重くなりそうです。

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、昨日と一昨日の流れは強いですが上位足を見ると一旦は調整が入りそうです。

日足だと115円00付近、ミドルラインのある114円90付近までサポートを求めてくる可能性もありそうで、4時間足でも10EMAのある115円00付近まで下落しそうと考えると横ばいから下目線より、戻り売り狙いで攻めたいところです。

東京時間は上昇しても115円中盤付近では上値が重くなりそうかなと見ています。

まずは60分足のミドルラインのある115円15付近、ここで反発が弱ければ115円05から00付近まで。115円00付近では反発してくるのか注目です。

115円00付近では反発があるとは思いますが、もし115円00付近で反発が弱ければ日足のミドルラインのある114円90から85付近。

東京時間は下は115円00付近から115円中盤付近でのレンジの値動きを意識して、高値更新するなら高止まり後のNY時間になるかなと見ています。

あと上昇した場合の上値ポイントは115円45から50付近を越えてきたら115円70付近、勢いが強ければ116円00付近まで。東京時間にもし下げ渋っていたら115円20付近から115円50から70付近までの値動きに注目です。

本日は週末、月末の金曜日ですので市場毎の流れに逆らわない様に注意しておきましょう。

 

【意識したいポイント】
上は、115円40から45付近、115円60付近、115円70付近、115円90付近、116円00付近
下は、115円15付近、115円05から00付近、114円90から85付近、114円70付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

米国 22:30 10-12月期 四半期雇用コスト指数
12月 個人消費支出

☆3つではありませんが、24:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター


4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は、一応陽線をつけていますが10EMAのある154円75付近で上値が重い展開、本日も支持線のトレンドラインのある154円05から00付近でサポートされていれば横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

今日も10EMAのある154円70付近が意識されそうですので、もし上値が重ければその後は反落に注意したいところです。

10EMAを越えてきたら155円前半から中盤付近まで上昇する余地があります。



6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+2σ付近でダブルトップから売られるも何とかミドルライン付近でサポートされていますので目先は横ばいから上目線ですが。。。

154円40付近を越えて上昇しても154円60付近で上値が重く垂れてきたら高値切り下げの展開も注意しておきましょう。

下げても昨日底堅かったことを考えると三角持ち合いの中での値動きになる可能性が高そうです。

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、上位足でも目先は上昇しそうなので横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

上値ポイントは、まずは154円40付近、ここを越えてきたら154円50付近、次に60分足のボリンジャーバンドの+2σのある154円70から75付近、このポイントは60分足だと4回目ですので上抜けの可能性も十分ですが、4時間足だとトリプルトップになりますので154円70から75付近から垂れてきたら154円40付近でサポートされなければその後は154円05から00付近までの下落に注意したいところです。

底堅く上位足でも安値切り上げてきていますので上抜けしてくるのか注目ですが、昨日の上値の重さも気になるところです。

東京時間は上抜けを期待せずに下は154円40から30付近、上は154円70から75付近の間での値動きを意識して押し目買い狙いで攻めて、東京時間に底堅ければ15時以降、欧州時間以降に上抜けしてくるのか注目です。

このままだと週足でも切り返しの展開となりそうですので、欧州時間以降に日足の上値抵抗線を越えてくるのか注目です。

週末の金曜日ですのでいつも以上に慎重に頑張りましょ~!

 

【意識したいポイント】
上は、154円50付近、154円70から75付近、154円85付近、155円00付近、155円20付近、155円50付近
下は、154円35付近、154円20から15付近、154円05から00付近、153円80付近、153円60付近、153円50付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。

8、YouTube スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★