1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、10EMAをサポートに上昇して陽線が確定、直近の高値付近になると上値が重くなり売りも出ていますが、ほぼ上ひげもないので本日は横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
上値が重いと抵抗線のトレンドライン付近まで下げてくる可能性もありますので、下位足でもポイントまでしっかり引き付けて攻めたいところです。
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向いてじり上げ展開、上への流れが強い時は流れに逆らわない様に注意したいところです。
10EMAや支持線のトレンドラインまで下げるチャンスがあれば押し目買い狙いで攻めたいところです。
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、日足、4時間足で横ばいから上目線ですので下位足で下げてきたところを押し目買いで拾いたいところです。
最近じり上げ展開が多く入り辛いところですが、上位足のポイントと下位足のポイントが重なった時を狙って、ロングで入って反発してきたら少し長めに引っ張ってみるといいかもです。※1分足や5分足の平均足が変わるまでとか。
上昇三角気味で日足の直近の高値の115円63付近越えを狙っているように感じますが、東京時間はダブルトップからの反落の可能性もありますので、朝少しも下げずに上昇して115円60付近から垂れてきた時の下げはしっかり引き付けてからのロング。
もし直近の高値の115円63付近に到達せずに垂れてきた時は浅めの115円43から40付近でサポートされて反発があるのか注目です。
日足ベースだと115円35付近、115円25から20付近、売りが強まれば115円10付近まで下げる可能性があります。このポイントに到達後に反発して高値更新か?浅めで反発して上昇して高値を更新するのか注目です。
【追記】※8時20分時点
為替注文状況を見ると、115円70付近から上には売り注文がびっしりですので東京時間に高値更新、上昇出来るのか微妙な感じです。
【意識したいポイント】
上は、115円63付近、115円75付近、115円85から90付近、116円00付近
下は、115円43から40付近、115円35付近、115円25付近、115円15付近、115円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、25日線のある155円70付近から上昇して直近の高値を越えて陽線が確定、本日は横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
昨日上昇してこのまま上昇するのか?少し下げて調整が入ってから上昇するのか?その辺が今日のポイントになりそうです。
目先の上値目標は、ラウンドナンバーの157円00付近とボリンジャーバンドの+2σのある157円15付近、下値ポイントは156円30付近、156円00付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+2σにタッチした後に上値が重くなっていますがそれ程売りも出ていませんので流れは上目線継続。
東京時間にポイントになりそうなのが10EMAのある156円30付近と、ボリンジャーバンドの+2σのある156円73付近を意識しておきたいところです。
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、ドル円も底堅そうなのでじり上げ展開になる可能性もありそうです。
日足だとボリンジャーバンドの+1σ少し下げる可能性もありそうで156円30付近でサポートされてしますがこれを割り込むと156円00付近、10EMAのある155円90付近まで下げる可能性が出てきます。
東京時間にポイントになりそうなのが10EMAのある156円30付近と、ボリンジャーバンドの+2σのある156円73付近このポイントは意識して、東京時間は上目線でもレンジになる可能性もありそうです。
ドル円とポンド円、どちらも上値が重そうですが流れは上目線、上昇してもそれ程売りが出ていませんのでまだ上に目標がありそうでいずれは直近の高値を越えてくるのではないかなと見ています。
目先の押し目ポイントは156円50付近、156円40付近、156円30付近、ここでサポートされて156円70付近を目指す展開になるのか?高値更新してくるのか様子見。値幅もないので東京市場が始まったら高値更新も十分にありそうです。
8時の時点で60分足が変わってドル円とポンド円が上昇、スプレッドも開いて荒れ気味の値動きをしていました。どちらも直近の高値付近では売りが出て押し戻されてしまいましたので上目線ではありますが直近の高値、156円70付近が意識されているのがわかりましたね!
これを加味して東京時間は上が156円70付近、下が156円30付近のレンジの値動きを意識して、下げても昨日みたいに安値を切り上げて上昇三角になる展開をイメージして攻めることも視野に入れておきたいところです。
上昇して売りが出てといっても流れは上っぽいですので、ショートした場合売りが出ないなと感じたらすぐに抜けるように意識したいところです。
あともし売りが優勢となり156円30付近を割り込んできたら156円10付近まで、ここでも反発が乏しくなってきたらその後は155円台に突入する可能性も考えておきたいところです。※上位足がダイバージェンス気味で上昇していますので。
【意識したいポイント】
上は、156円70付近、156円85付近、157円00付近、157円15付近、157円25付近
下は、156円50付近、156円40付近、156円30付近、156円15から10付近、156円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。
8、YouTube スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★