目次
1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、一昨日の高値を更新するもボリンジャーバンドの+2σを手前に上値が重い展開で十字線に近い足が確定、十字線であればトレンド転換の可能性があるため、本日は一旦は下落に注意いしつつも下値ポイントの115円35から30付近でサポートされるのか注目です。
4時間足と60分足がじり上げ展開なので上値が重いだけで目標はまだ上?昨日の高値を更新してきたら115円80付近、ボリンジャーバンドの+2σのある115円90付近が目標となりそうです。
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ダブルトップポイントでは売りが出るもののそれ程売られることもなくじり上げ展開継続中、ボリンジャーバンドと移動平均線もまだ上向いていますので今一度高値更新狙ってきそうです。
今度上昇して直近の高値の115円70付近を越えることが出来ないとトリプルトップになりますのでその後の下落には注意したいところです。もし高値を更新したら日足の上値ポイントまで。
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、日足ではどちらかと言えば高値を切り下げてきていますので一旦は横ばいから下目線、下値ポイントの115円35から30付近でサポートされるか様子をみたいところですが、4時間足がじり上げ展開なので目先の流れは横ばいから上目線になりそうです。
朝の時点だと115円52付近で推移していますので直近の高値が115円70付近ですのでそこまでは伸びしろもあります。
ただ60分足ではボリンジャーバンドの+2σ付近でもみ合っていて上値が重そうな感じ、下位足でも15分足のボリンジャーバンドがスクイーズしていて、5分足のボリンジャーバンドが若干下向いている状況なのでぐいぐいと続伸できるのかは微妙なところです。
上昇のプラス材料としては本日はゴトー日ですので仲値までは底堅い展開になりそうなので仲値までは押し目買いで攻めて、115円70付近を越えるのか?トリプルトップからの反落になるのか注目です。
上値ポイントが115円70付近、下値ポイントが115円35から30付近、上値が重ければこの間でのレンジになる可能性も考えておきたいところです。
【意識したいポイント】
上は、115円55付近、115円70付近、115円85から90付近、116円00付近
下は、115円45付近、115円35から30付近、115円20付近、115円10付近、115円00付近、114円90付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米国 22:30 1月 消費者物価指数22:30(CPI)
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は、一昨日の高値を更新するも売りが出て陰線が確定、本日は目先は上昇しそうですが上昇しても戻り売りに注意しつつの展開となりそうです。
下値の156円20から10付近がポイントでここを割り込んできたら横ばいから下目線で155円90付近、155円70付近までの下落に注意したいところです。
上値ポイントは、156円70付近、昨日の高値の156円90付近、157円00付近がポイントになりそうです。※日足ベース
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、朝の時点だとミドルラインの上に乗せていますので、ミドルラインでサポートされていれば横ばいから上目線
ただ上には10EMA(156円40付近)があり、ここを越えても三尊ポイントの155円50付近と戻り売りポイントがあり上値が重そうです。
ミドルラインのある156円20付近を割り込んできたら反落に注意したいところです。
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、日足が上ひげ陰線が確定していますので上昇してもどこかで戻り売りが出そうな局面となっています。
ただ目先は4時間足がミドルラインの上に乗せている間は横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
ドル円がゴトー日で底堅い展開になりそうなので連れ上げ展開をイメージ、仲値まで続伸して三尊ポイントの156円50付近で上値が重くなるのか?156円70付近まで上昇してくるのか?この辺りの上値ポイントを意識しておきたいところです。
上値ポイントから垂れてくると上位足でも高値切り下げになってきますのでその後は横ばいから下目線にシフトしてじり下げ展開をイメージして戻り売り狙いにシフト
もし下げ渋るようであれば60分足で三角持ち合いの展開になりそうです。
60分足を見ると下げても東京時間は156円前半で踏ん張りそうですので東京時間は上が156円50付近、156円70付近、下が156円30付近、156円20付近、この間でのレンジの値動きで、東京時間に上値が重く156円前半で推移していれば15時以降に反落して156円台割り込む展開になるかもです。
明日の2月11日、12日は、JFXさん主催の東京セミナーに出演してきますので、明日の11日と週末のブログはお休みさせて下さい。※余裕があれば記載する予定です。
週末のドル円とポンド円の相場分析動画はいつも通り13日(日曜日)の16時にアップ予定です。
申し訳ございません。
【意識したいポイント】
上は、156円50付近、156円70付近、156円80から85付近、157円00付近
下は、156円30付近、156円20付近、156円05から00付近、155円85から80付近、155円60付近、155円50付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。
8、YouTube スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★