1、ドル円、本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、米国市場が休場で値動きが乏しくじり下げ展開、夜もじり下げが継続して基準線を割り込んで陰線が確定、本日も横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意したいところです。
朝一に下げずにそのまま上昇してきたら上値抵抗線となりそうなのが114円80付近、基準線と25日線のある114円90付近、115円00から05付近、
そのまま下げてきたら支持線のトレンドラインのある114円55付近、ボリンジャーバンドの-2σのある114円45から40付近が下値ポイントになりそうです。
出来ればボリンジャーバンドの-2σ付近までしっかり下げてからの反発を狙いたいところです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、下向きの10EMAが抵抗線となりじり下げ展開、買いが弱い状況ですので横ばいから下目線ですが…
朝の時点だとボリンジャーバンドの-2σ付近で売り辛い状況ではありますが、直近の安値の114円80を割り込んでいますので流れは下目線か…
上昇しても10EMAを越えていけないと流れは変わりそうもないので、上昇しても10EMAのある114円90付近で上値が重ければその後は下落に注意したいところです。

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、日足、4時間足、60分足と全て横ばいから下目線で戻り売り狙いで攻めたいところです。
ただ4時間足の-2σ付近、60分足でもボリンジャーバンドの-3σ付近に位置しているので売り込みづらい状況です。
上位足でもじり下げ展開になっていて非常にやり辛い状況で、東京時間は昨日も一旦は戻りを試してから上値が重いのを確認してから垂れてきていますのでその展開をイメージして攻めたいところです。
ショーターの方は流れは下目線でもすんなり下げてくれるかは微妙なので下位足でしっかり戻してからの戻り売りを狙う様に意識して、上値ポイントが114円75から80付近、ここで上値が重く再び垂れてくるのか?ここを越えてくると114円90付近、一旦は115円00付近まで戻してしまいそうです。
下値目処は、支持線のトレンドラインのある114円55から50付近、次に日足のボリンジャーバンドの-2σのある114円45から40付近がポイントになりそうです。
ロンガーの方は日足の下値ポイントに到達するまでは様子見がベストかなと考えていて、日足のボリンジャーバンドの-2σのある114円45から40付近、この付近にきたら反発を期待してお試しロングするイメージ。
【意識したいポイント】
上は、114円75から80付近、114円90付近、115円00から03付近、115円12付近、115円20から23付近
下は、114円60付近、114円53付近、114円45から40付近、114円35付近、114円15付近、114円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、23:00、23:45、24:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、米国市場が休場とういう事もあってかレンジの値動きが続いていましたが、欧州時間以降はじり下げ展開となり上ひげ陰線が確定
本日は上向きのミドルラインの上に位置していますが横ばいから下目線、上昇しても戻り売り狙いで攻めたいところです。
下値ポイントはミドルラインのある155円90付近、155円70付近、25日線のある155円60付近、基準線のある155円50付近、この付近では反発があるか注目です。
上値ポイントは、ラウンドナンバーの156円00付近、10EMAのある156円20から25付近

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドがエクスパンションして安値を更新していますので流れは下目線、下位足で戻り売り狙いで攻めたいところです。
60分足でもボリンジャーバンドがエクスパンションしていますので、日足の下値ポイントに到達するまでは今の流れには逆らいたくないところです。

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、8時を回ってから売りが強まってきていますので素直に横ばいから下目線ですが、下位足を見ているとここでは新規でショートするのは飛び乗りになってしまう状況です。
昨日中途半端に踏ん張ってしまったせいで、日足のミドルラインではサポートされる可能性が薄くなってしまいましたので、更に下の基準線のある155円50付近で反発するのか注目です。
ただ日足でも高値切り下げてきていますので安値更新する可能性もありますので基準線に到達時にロングしても下位足でも反発が弱ければ注意しておきましょう。
あとはドル円が日足のボリンジャーバンドの-2σの114円45から40付近に到達した後にポンド円も反発してくる可能性も高そうなので、ドル円が目標に到達した後にポンド円もロングで入ってもいいかなと考えています。
ドル円が114円45から40付近、ポンド円が155円50付近、この下値ポイントに同時に到達してきたらいいかもですね!一応、日足の25日線のある155円60付近も意識しておきたいところです。
昨日は値動きが乏しかったですが今日はNY市場が開いてくるので動きが出そうです。あとあまり気にすることはないかなと思うのですが明日の東京市場が休場です。
【意識したいポイント】
上は、155円80付近、156円00付近、156円15付近、156円20付近、156円30付近
下は、155円60付近、155円50付近、155円25付近、155円05から00付近、154円90付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。
【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★