1、ドル円、本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、日中は底堅い展開で上昇するもやはり日足のミドルラインが抵抗線となり上ひげ陰線が確定、本日は横ばいから下目線を警戒しつつの展開か!?
一気に下落するかと言えばそうでもなくて、火曜日に切り返しの陽線がついていますので下げても下値ポイントではまだ底堅くはなるかなと見ています。
基本は横ばいから下目線よりで考えてどこでサポートされるのか様子をみたいところです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状況、+2σのある115円20付近が抵抗線となり下落してダブルトップ状態になっていますが何とかミドルラインのある114円95付近で踏ん張っています。
東京時間の11時までの値動き次第では上に戻す可能性もありますが、昨日は上値が重く上がれなかった事。地合いも悪い事。これらを総合的に考えると、上昇しても115円10付近まででその後は高値を切り下げて反落する可能性もありそうです。

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、昨日日足が上ひげ陰線、4時間足もミドルラインでサポートされてはいますが10EMAの下に位置しているので目先は横ばいから下目線、戻り売り狙いで攻めたいところです。
下目線とはいってもじり下げになってやり辛そうで、大きな売りが入っても戻ってきそうだし、なかなか難しい相場が続きそうです。
先日の動画でもお話ししましたが、こういう相場はコツコツが一番ですのでスキャルピングからデイトレをイメージして、下値ポイント、上値ポイントに到達したら利確を考えるイメージで攻めたいところです。
朝の時点だと115円を割り込んでいますので、115円00から05付近が抵抗線となっていれば横ばいから下目線、下値ポイントが114円90付近、114円80付近、ここが逆三尊ポイントですのでサポートされるのか注目。
売りが強まれば4時間足の-2σのある114円68付近、直近の安値の114円55から50付近が下値目処になりそうです。安値更新するならNY時間以降になりそうです。
もし115円台に乗せてきたら115円05付近、115円12付近、115円20付近、ここでは戻り売りが出るのか注目です。
朝のニュースではウクライナで非常事態宣言を発令されて緊迫した状況が続いているそうです。NY時間は株安で為替も上値が重い展開でしたので、急な値動きがあるかもしれませんので警戒しながらトレードしましょう。
【意識したいポイント】
上は、115円00から05付近、115円12付近、115円20付近、115円30から35付近
下は、114円90付近、114円80付近、114円70付近、114円55から50付近、114円30付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米国
22:30 10-12月期 四半期実質国内総生産
24:00 1月 新築住宅販売件数
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、日中は上昇して戻りを試していましたが、欧州時間に高値更新後は戻り売りに一転、NY時間には一昨日の安値付近まで下落して上ひげ長めの陰線が確定しています。
本日は25日線の上に乗せていますので一旦は戻りを試す可能性も十分にありますが、上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意したいところです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドがエクスパンションしてきそうで流れは下目線、+2σまで到達するのは時間がかかりましたが落ちる時はあっという間な感じでやはり売り優勢の展開かなという感じです。
流れは下目線ではありますが、テクニカル的にみると売り込みづらそうな感じのポイントですので少し反発してから戻り売りが出るのか注目です。

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、日足が25日線の上に位置していて、4時間足でも-2σ付近、60分足では-3σに到達後に戻りを試そうとしていますので、東京市場が始まって一旦は戻りを試す展開になるのか注目です。
基本は横ばいから下目線なのでどこで戻り売りをするのか模索する展開になりそうです。
上値抵抗線となりそうなのが155円80から85付近、まずはここがネックラインとなっていますのでここで戻り売りが出るのか注目、もしここを越えてきたら155円90付近、156円00付近まで。
朝の8時の時点だとそのまま下げそうな雰囲気ですがどうなるのか??
NY市場の時間帯に売り込まれた後の東京市場は最近戻りを試すことが多いので戻り売りを狙うなら仲値以降の方が無難かなといった感じ。かといってロングもしたくない地合いなので判断が難しいところです。
ウクライナで非常事態宣言を発令されたようなのでリスクオフとなりさすがの東京時間も反落してじり下げ展開になるのか?仲値まで少し戻りを試してからの戻り売り優勢になるのか?この辺の展開をイメージして攻めたいところです。
ドル円や株価の動向を見ながら判断したいところです。難しいなと感じる方は無理しない方がいいでしょう。
日足の上値ポイントは、156円00付近、ミドルラインのある156円05付近、10EMAのある156円15付近。下値ポイントが25日線のある155円65付近、直近の安値の155円55から50付近、ここを割り込んできたら155円00付近まで。
【意識したいポイント】
上は、155円80から85付近、156円00付近、156円15付近、156円20から25付近
下は、155円65から60付近、155円50付近、155円30から25付近、155円13付近、155円05から00付近、154円70付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。
【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★