ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(3月3日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円、本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、株価が反転してきたのも後押しとなりミドルラインを越えて長めの陽線が確定、切り返しの展開となりました。

本日は昨日の流れが継続出来るのかまずは注目で素直に横ばいから上目線で見ていますが…

三角持ち合いの上限付近で始まっていますので!!

①一旦はミドルラインと10EMAのある115円35付近まで下落してから反発するのか?
②それ程下げずに115円50付近からそのまま三角持ち合いの上限115円55から60付近を越えていくのか?

この展開をイメージしています。

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、前のローソク足で陰線がついているので直近の高値の115円75付近が意識された可能性が高く、一旦は下落する展開になる可能性を考えておきたいところです。

サポートされそうなポイントは115円40付近、10EMAと90日線のある115円35から30付近、このどちらかでサポートされるのか注目して、反発してきたら直近の高値の115円70から75付近まで。

目先上昇したポイントは三尊ポイントでもありますので、もし10EMAを割り込んでしまうと売りが強まる可能性もあり4時間足でレンジの値動きとなりそうです。

 

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、総合的に判断するとレンジの値動きを意識したいところで、上は115円70から75付近、下は115円35から30付近、この間での値動きを意識して攻めたいところです。

下落したら下値ポイントの115円40付近、115円35から30付近で押し目買い狙い。反発して上昇してもおそらく東京時間に115円75付近の高値更新はしなさそうなので115円60付近、115円70から75付近まで上昇したらしっかり利確したいところです。

もし115円30付近で反発が弱く11時に115円25付近を割り込んでいたらその後は横ばいから下目線になる可能性を考えておきたいところです。

本日は下げても115円台は維持しそうなので目先は垂れてきそうですが下値ポイントでは押し目買い狙いで考えています。

 

【意識したいポイント】
上は、115円60付近、115円70から75付近、115円85付近、115円95付近、116円00付近、116円25付近
下は、115円40付近、115円35から30付近、115円25付近、115円15付近、115円00付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

ユーロ 21:30 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
米国 24:00 2月 ISM非製造業景況指数
24:00 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、ボリンジャーバンドの-3σのポイントからしっかり反発して長めの陽線、包み足が確定しています。

本日は横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところですが、昨日結構伸びたのと10EMAの下から始まっていますので一旦は押し目ポイントを模索する展開になりそうです。

ドル円も同じような展開になりそうなので、ドル円の下値ポイントまで到達後にポンド円も反発してきたらその流れに乗りたいところです。

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、続伸が継続したので市場が変わって一旦は横ばいから下目線でどこで押し目が入るのか模索する展開になりそうです。

まずはボリンジャーバンドの+1σのある154円70から65付近、高止まりでサポートされて上昇するのか?154円55付近、またはミドルラインと10EMAのある154円20付近まで下落してからの反発となるのか?様子をみたいところです。

 

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、日足の10EMAを越えて行くのは15時以降の欧州勢が入ってきた時に期待したいので、東京時間はドル円同様にレンジの値動きを意識して攻めたいところです。

日足の10EMA(154円95付近)が抵抗線となり一旦は下落してどこで下げ止まるのか模索する展開

日足の下値ポイントは、154円65付近、154円45付近、154円20付近

4時間足では下値ポイントまで離れていますので60分足で探ると10EMAのある154円50付近、この辺りでサポートされるのかまずは注目。ここで反発が弱ければ154円40付近、4時間足のミドルラインと10EMAのある154円25から20付近が下値ポイントになりそうです。

上昇してきたら東京時間は下位足、5分足辺りの高値切り下げにも注意してしっかり利確はしたいところです。15時以降に欧州勢が入ってきた時に続伸してきて日足の10EMA越えを狙ってきたら日足の上値ポイントを意識しておきたいところです。

日足の上値ポイントは、155円00付近、155円35から40付近、155円65から70付近

週足でも155円00付近には10EMAがありますのでこの上に行くのは本日はちょっと厳しいかもしれませんね?本日も売りがそれ程出ずに底堅ければ155円中盤まであるかもです。

【意識したいポイント】
上は、154円80付近、154円90付近、155円00付近、155円15から20付近、155円35付近
下は、154円65付近、154円53から50付近、154円40付近、154円20付近、154円05から00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★