1、ドル円、本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
本日はボリンジャーバンド-1σとトレンドラインの下から始まっています。週末の金曜日にボリンジャーバンドの-2σにタッチしてからの反発でしたので本日は一旦は戻りを試す可能性が高そうです。
まずはボリンジャーバンドの-1σのある114円95から115円00付近、ここを越えてきたら10EMAのある115円15から20付近が上値ポイントになりそうです。
上昇したら上値ポイントでは戻り売り、もしポイントで上値が重く垂れてきたら下値ポイントを意識しておきたいところです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足でもボリンジャーバンドの-2σにタッチしての反発、値幅もドル円にしてはレートも伴って落ちていますので一旦は戻りを試しそうです。(上昇)
ただ上位足では下降トレンドに転換しそうですので上昇しても戻り売りに注意して、上値が重く垂れてきたら下落に注意しておきたいところです。

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、戻りを試す展開になるか東京市場の反応を見てから決めたいところです。
上昇してきたらまずは60分足の10EMAのある114円95付近、ここを越えて115円台に乗せてきたら115円10から15付近まで。この付近には日足では下向きの10EMA、4時間足でも10EMA、60分足ではミドルラインもありますので、115円10から15付近では戻り売りに注意したいところです。
下値は、直近の安値が114円65付近ですが、4時間足の-2σが114円70付近にありますので東京時間は仲値までは底堅くなるかなと見ています。ただ60分足の10EMAも越えられないようだと安値更新もなくはないかなという感じです。
売り込まれている原因もウクライナ問題などのリスク回避的な値動きですので、そう考えると積極的に買いが入る可能性も少なくなりそうです。一旦は戻り試しそうですが上値が重いなと感じたらロングは直ぐ抜けるように意識しておきましょう。
ショートもある程度戻してからでないと売れないんポイントでもありますので東京時間はどこまで戻せるのか!?
あと週足では10EMAが114円80付近にありますのでこれを割り込んできたら横ばいから下目線となりそうですので注意しておきましょう。
【意識したいポイント】
上は、114円90付近、115円00付近、115円10から15付近、115円25付近
下は、114円70から65付近、114円55から50付近、114円40付近、114円30から25付近、114円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
先週末の金曜日に売り込まれて安値を更新、長めの陰線をつけていますので流れは横ばいから下目線、ボリンジャーバンドの-3σに到達していますが、ボリンジャーバンドがエクスパンションしていますので-2σが抵抗線となっている間は横ばいから下目線となりそうです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの-2σを越えてきていますが8時を回ると早速売りが始まっていますので安値更新の可能性もありそうです。
-2σが151円70付近、これを割り込んでいる状態が続けば直近の安値の151円45付近を割り込んでくる可能性が高まりそうですので、東京時間の反応を見て買いが少ない様であれば151円00付近まで考えておきたいところです。

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、週末の金曜日に売り込まれていますので戻りを試しそうですが(上昇)朝の8時の時点だと上値が重そうな印象です。
上値抵抗線が日足の-2σのある152円15から20付近、60分足の10EMAが152円10付近にありますのでこれを越えていけないと横ばいから下目線よりになりそうです。
朝の8時過ぎの時点だと151円80付近で推移しているので、152円00付近を挟んだレンジの値動きを意識して、上が152円00付近、152円10から15付近、下が151円70から50付近。東京時間はこの中での値動き。
4時間足の-2σが151円70付近にありますので目先は踏ん張りそうですが安値更新していますので戻りが弱い様であればロングは様子見、下位足で赤赤赤を狙いつつ安値更新するのか注目です。
4時間足が-2σ付近でサポートされていて、週足でも-1σの上に位置しているので、NY市場で売り込まれたことを考えると戻していきそうですが、上位足でも完全にトレンドが崩れていますので、戻しても日足の-2σのある152円前半で上値が重い展開が続いていたら15時以降は安値更新に注意しておきましょう。
下げ渋って上昇してきたら152円20付近を越えてきたら152円50付近、152円70付近では戻り売りに注意しておきましょう。
■【来週のFX相場分析と予想】ドル円とポンド円来週の反発ポイントを見極めろ(3月7日~3月11日分)
https://youtu.be/U9Sj3qcjtQM
【意識したいポイント】
上は、152円00付近、152円15から20付近、152円50付近、152円70付近、152円85から90付近
下は、151円70付近、151円60付近、151円50付近、151円35付近、151円05から00付近、150円90付近、150円70付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【お得な4点セット】新インジケーターVictory.ver、教材もセットになってチョーお得です。
【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★