ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(3月10日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円、本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、ボリンジャーバンドの+1σ付近で底堅い展開で上昇して陽線が確定、本日も底堅い展開になりそうですが、すぐ上の116円00付近にはボリンジャーバンドの+2σがありますので抵抗線となりそうです。

本日は+1σのある115円70から65付近から、+2σのある116円00付近の間での値動きを意識したいところです。

今日の目線

・本日も横ばいから上目線、下落したら下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいところです。昨日115円95付近で上値がかなり重かったので116円00付近にタッチ後、または116円台に乗せても売りが出る可能性もありますので注意しておきましょう。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、115円70付近から115円90付近で横ばいの展開が継続しています。高止まりでもありますので上に抜ける可能性が高そうで、上昇出来ればボリンジャーバンドの+2σのある116円20付近までは伸びしろがあります。

ただ日足には116円00付近に抵抗線がありますのでこの辺の兼ね合いがどう出るか注目ですね!とりあえず4時間足でも10EMAのある115円75から70付近を割り込むまでは横ばいから上目線となりそうです。

 

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、本日はゴトー日ですので素直に横ばいから上目線で押し目買い狙いで攻めたいところです。

日足には116円00付近にボリンジャーバンドの+2σがあり、60分足でも115円90から95付近に+2σと+3σがありますので上抜け出来るかは微妙なところです。もし上抜けしても一旦は戻ってきそうな感じです。

朝の売り注文状況だと115円90付近から116円35付近まで売り注文がびっしり入っていますので、これを考えると116円台に乗せてもすんなり続伸の展開にはなりづらいのではないかなと見ています。

東京時間のポイント

・東京時間は、ゴトー日ですので素直に押し目買い狙いで攻めたいところですが上値ポイントが116円00付近となりそうなので伸びしろが微妙です。下げたら4時間足の10EMAのある115円75付近、ここには60分足の-2σもありますので反発してくるのか注目です。

このまま上昇する可能性もありますが出来れば下げたところで押し目買い狙いがベストかなと思います。下は115円75から70付近、上が115円95から116円00付近、レンジの値動きを意識して、上抜けは欧州時間以降に期待したいところです。

 

【意識したいポイント】
上は、115円95付近、116円00付近、116円20付近、116円30付近
下は、115円80付近、115円75から70付近、115円60から55付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆
ユーロ 21:45  欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:30 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見

米国  22:30 2月 消費者物価指数

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら




2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、ボリンジャーバンドの-2σをサポートに切り返しの展開で長めの陽線が確定、本日も横ばいから上目線、下落したら押し目買い狙いで攻めたいところです。

上値抵抗線となりそうなのがボリンジャーバンドの-1σのある152円90付近、10EMAのある153円20付近、153円35付近となりそうです。

今日の目線

・本日は昨日の流れが継続出来るのか注目ですが素直に横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。日足の下値ポイントは152円60付近、152円35付近となりそうですが本日はゴトー日ですのでそのまま上昇してしまう可能性もありそうです。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、じりじりと上昇してボリンジャーバンドの+2σ付近に到達していますがそれ程売りも出ずに更に続伸しそうな感じとなっていますので横ばいから上目線。下げたら152円45付近、10EMAのある152円40から35付近、ここを割り込むまでは押し目買い狙いで攻めたいところです。

下はブレイクポイントの152円20付近、ここは意識したいところですが、今度ここまで下落してくると4時間足だとミドルラインまで下落してしまうので10EMAではサポートされて欲しいところです。

 

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、本日はゴトー日で横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところですが、朝の時点だと4時間足の+2σ付近に到達していますので朝の時点だとロングはし辛いので、下値ポイントまで下げたところで押し目買い狙いしたいところです。

ドル円が上には売り注文がびっしりあるのでドル円が上値が重いとポンド円もなかなか上げない展開になる可能性もありますので仲値まで押し目買い狙い、その後は様子見して流れを見定める方がいいかなと思います。

日足だと伸びしろが10EMAのある153円前半までありますが4時間足だとここから伸びるには勢いも必要かなというポイント、出来れば下げて押し目をつけて勢いよく上げて欲しい局面ですね!

東京時間のポイント

・横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところですが、出来れば下げたところで押し目買いしたいので、上位足だと60分足の10EMAのある152円60付近、15分足辺りだと152円53付近、このポイントでサポートされるのかまずは注目です。

もし反発がなくても4時間足の10EMAのある152円35から30付近もサポートポイントになりますのでこのどちらかで反発があるのか注目です。

日足のチャートだと東京時間は調整で欧州時間に高値更新の展開も想定しておきたいところです。

 

【意識したいポイント】
上は、152円80付近、152円95付近、153円00付近、153円18付近、153円30付近、153円45付近
下は、152円60付近、152円53から50付近、152円35から30付近、152円20から15付近、152円00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら