1、ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
本日は特に大きな窓開けもなく始まるも朝から買い優勢の展開で高値を更新中、117円55付近まで上昇しています。
やはり本日も買い優勢の展開となっていますが上位足だと買い辛いポイントまで上昇していますのでまずは様子見、東京市場の反応を見てからがいいかなと思います。
目標は118円台になってそうなので上昇してしまいそうですが、ある程度調整してから上昇に向かう可能性も十分にあります。
・本日は日足のボリンジャーバンドの+2σ付近ではサポートされそうなので、117円00付近を割り込まなければ横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
とにかく上位足のポイントまで下げてから狙わないと高値掴みになる可能性もありますので焦らず60分足や15分足の下値ポイントまで引き付けてからの押し目買い狙いが無難そうです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+2σと+3σの間で上昇しながら強い展開となっています。
流れは上目線、+3σのある118円00付近まで上昇の余地はありますが、ボリンジャーバンド的にはここから買いを入れるのはリスクが高そうなので少しでも下げたところで押し目買いを狙いたいところです。
4時間足だと10EMAが116円80付近ですのでここまで下げてくるまでには反発してしまいそうなので60分足や15分足を優先に下値ポイントを考えておきたいところです。

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、日足、4時間足、60分足、上位足全てがボリンジャーバンドの+3σ、または+2σですのでここからは買い辛いのでまずは様子見スタート。
NY市場も上昇して引けていますのでとりあえず下値ポイントまで下げてくるまで様子見して、下値ポイントまできたら押し目買い狙いで攻めたいところです。
下げ待ちとは言ってもここから下げない可能性もありますのでこの強い展開には逆らわない方がいいかなと思います。
下値ポイントは、60分足の10EMAのある117円40から35付近、高止まりならこのポイント。反発が弱ければ117円25付近、ここでも反発がなければ60分足のミドルラインのある117円09付近、117円00付近。
※詳細は週末のドル円とポンド円来週の相場分析動画でも解説しています。日曜日の16時にアップ
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtu.be/vdZik7AVi-4
・基本下値ポイントで押し目買い狙いで攻めたいところです。週足を見ると目標が更に上、118円台を目指しそうな感じもあり、週足の+2σが117円25から15付近にありますのでここも下値ポイントとして意識したいところです。
東京市場が始まってからどう動くのか様子を見て、下値ポイントまで下げてから様子見、もし大して下げずに上げてしまっても焦らず無理せずがいいでしょう。
とにかく今日は高値掴みをしないようにと、不用意なショートをして捕まらないようにだけ注意しておきたいところです。
【意識したいポイント】
上は、117円55付近、117円70付近、117円85付近、118円00付近、118円25から30付近
下は、117円40付近、117円30から25付近、117円15から10付近、117円00付近、116円80付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
本日は、もう既に上昇して日足の上値ポイントの200日線と一目均衡表の雲の下限のある153円30付近まで上昇している状況です。
ドル円が買い優勢の展開でポンド円も流れが上目線になっているようです。
ポンド円もドル円同様に上位足では買い辛いポイントに到達していますので下値ポイントで押し目買い狙いで攻めたいところです。
日足だと153円35付近を越えてくると154円00付近まで抵抗線がないので4時間足や60分足で上値ポイントを探りたいところです。
・日足での下値ポイントは10EMAのある153円05から00付近、152円90付近、このポイントを意識しておきたいところですが、ここまで下げない可能性もありますので15分足や5分足でもポイントを探っておくといいでしょう。
流れは横ばいから上目線になりそうですので、下値ポイントまで下げたら押し目買い狙いで攻めたいところです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、10EMAから反発して上昇、流れは強い状況でボリンジャーバンドの+2σを越えそうな勢いを感じます。
日足では153円35付近に抵抗線がありますが4時間足だと越えてきそうなので153円中盤付近を目指す展開となりそうです。
もし垂れてきたら4時間足だと10EMAが下値ポイントになりそうですが、ここまで下げると包み足になってしまいますので15分足や5分足を見てポイントを探っておくといいかもです。

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、60分足だと買い辛いポイントに到達していますがドル円が上げてくると一緒に上昇してきていますので流れは上目線、下値ポイントまで下げたら押し目買い狙いで攻めたいところです。
ポンド円もドル円程ではないですが4時間足辺りでは第三波になる可能性が高まっていますのでショートは注意して基本押し目買い狙いで攻めたいところです。
8時半前に上げてきて153円35付近を越えてきていますのでもうここからは買えない状況ですので東京市場が始まるまでは様子見になりそうかな!?
あと週足での上値ポイントが基準線とミドルラインのある153円60から65付近ですので東京時間は上昇してもこの辺が上値目処になりそうか!?
あと本日から夏時間に変わりますのでNY時間は21時半位から注意しておきましょう。
※詳細は週末のドル円とポンド円来週の相場分析動画でも解説しています。日曜日の16時にアップ
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtu.be/vdZik7AVi-4
・東京市場の反応とドル円の動向をまずは様子見、流れは横ばいから上目線ですので基本押し目買い狙いで攻めたいところですが、高値掴みにならない様に注意したいところです。
流れが上目線で強い状況なのでショートは捕まらない様に注意。
出来れば153円05から00付近まで下げてから押し目買い狙いしたいところですが、朝の雰囲気だとそれ程下げないで上昇してしまいそうです。ブレイクポイントの153円30付近、または、5分足のミドルラインのある153円25付近まで下げてからの押し目買いか!?
1分足の平均足で青青青を狙って攻めたいところですね!
週足の上値ポイントの153円60から65付近に到達後は一旦は調整する可能性を考えておきたいところです。
【意識したいポイント】
上は、153円35付近、153円50付近、153円60から65付近、153円85付近、154円00付近
下は、153円30から25付近、153円15付近、153円05から00付近、152円85付近、152円60付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定