ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(3月15日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日のドル円は上昇の勢い止まらず118円付近まで上昇後もそれ程売られずに118円台をキープ!長めの陽線をつけて上ひげもなく引けています。

本日も流れが継続しそうでどこまで続伸するのかがポイントになりそうですが、118円台をキープしていますので次の目標は週足のボリンジャーバンドの+3σのある118円50から60付近が上値ポイントになりそうです。

今日の目線

・本日も上値目標の118円50から60付近までは横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。上位足では買い辛いポイントまで上げていますので下位足の15分足や5分足で下値ポイントを探って押し目買い狙いしたいところです。

目標到達後に売りの状況を見てその後は戻り売りにシフトするのか考えて慎重に攻めましょう。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+2σに張り付いて買い優勢の展開となっていますので流れには逆らいたくないところです。

ただ4時間足だけで見てしまうと押し目もない状況で買いエントリーしづらいところです。

60分足で見ると下は10EMAと上は+2σの間でバンドウォークしていますので、この間で動いていれば流れが継続しそうです。

10EMAに到達した時に反発があるのか?60分足が切り替わるタイミング等で狙って見るといいかもです。

 

 

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、日足、4時間足では買い辛い状況なので難しい展開が続いていますが、ただこの強い状況でショートは捕まってしまう可能性もあり注意が必要です。

ショートするなら天井打った感じがないと(売りがそこそこ出る状況)厳しいのでやはり押し目買い狙いで攻めたいところです。

上値ポイントが週足のボリンジャーバンドの+3σのある118円50から60付近が上値ポイントになりそうなので、そこまでは下位足で下げたところでしっかり引き付けてのロング。

日足の目標だとボリンジャーバンドの+3σが118円75付近にありますのでこのポイントも意識しておきましょう。

上位足の下値ポイントは、日足だと+2σのある117円70付近、4時間足だと10EMAのある117円70付近、ちょうど117円70付近が重なっていますので大きく売られたらこのポイントは意識しておきたいところです。

東京時間のポイント

・日足と週足の上値ポイントに到達するまでは横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

朝の8時の時点だと買いで入り辛いんので5分足の-2σや15分足のミドルライン、できれば15分足の-2σ辺りまで下げたところでエントリー出来ればいいですがチャンスがくるかどうか!?

60分足では10EMAと+2σでバンドウォークしていますので10EMAのある118円15付近が押し目ポイントとしては狙い目か!?上昇したら60分足の+2σと+3σのポイントを意識して、118円50付近に到達後は売りに注意しておきたいところです。

60分足でもダイバージェンスしていますので次の上昇後(オーバーシュート)の反落には注意しておきましょう。

 

 

【意識したいポイント】
上は、118円30付近、118円50付近、118円70付近、118円80付近、119円00付近
下は、118円15付近、118円00付近、117円85付近、117円70付近、117円50付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆
米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
☆3つではありませんが、21:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら



2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、夜まで買い優勢の展開でじり上げ展開、下向きのミドルラインに到達後に売りが出るも高止まりして陽線が確定しています。

本日は雲の中での動きになりそうで、下は200日線と雲の下限のある153円40から35付近、上は90日線のある154円00付近、ミドルラインのある154円20付近が上値ポイントになりそうです。

強い展開になれば基準線のある154円50から60付近まで。

今日の目線

・本日も横ばいから上目線、下げたら下値ポイントで押し目買い狙いで攻めたいところです。できれば153円70から65付近まで下げて欲しいですが朝の雰囲気だとそのまま上げてしまいそうです。

154円00付近での売り、または154円台に乗せても直近の高値付近では戻り売りに注意しておきましょう。高値更新は欧州時間に期待ですね!

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、高止まりで10EMAと+2σの間でバンドウォークしている感じですので流れは上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

4時間足では10EMAが153円40付近、ここはネックラインにもなりそうなのでサポートポイントとしては良いかなと思いますが朝の感じだとここまで下げると売りに変わってしまいそうなので、153円65付近はキープしたいところです。153円70付近で仕込み損ねました💦

上昇しても+2σのある154円前半では上値が重くなりそうです。

 

 

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、ちょっと上値が重くなりそうですが横ばいから上目線で、押し目買い狙いで攻めたいところです。

分岐点になりそうなのが153円60から55付近、この付近でサポートされていれば横ばいから上目線で押し目買い狙い、もし153円55付近を割り込んできたら一旦は153円30付近、売りが強まれば153円05から00付近までの下落に注意したいところです。

あと東京時間に上昇しても154円00付近、154円20付近は上値が重くなりそうですので注意しておきましょう。

東京時間のポイント

・日足では昨日ミドルラインに到達していますが売りもそれ程ないので本日も今一度上値チャレンジが継続しそうなので横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

下値ポイントは、60分足のミドルラインがある153円70から65付近、ここでサポートされるか注目して、153円85付近を越えてきたら154円00付近を目指す展開となりそうで、直近の高値の154円18付近では上値が重くなりそうです。

もし153円65付近を割り込んできてしまうと4時間足の10EMAのある153円45付近までの下落に注意したいところです。

昨日から夏時間に変わっていますので、4時間足が変わるのが10時になりますので10時の4時間足が10EMAの上にいれば反転して上昇、ただ買いが弱ければ153円前半までの反落に注意したいところです。

【私のバイクのご紹介です!こちらも応援宜しくお願い致します】


【意識したいポイント】

上は、153円85付近、154円00付近、154円18付近、154円40付近
下は、153円70から65付近、153円55付近、153円40付近、153円30付近、153円20から15付近、153円05から00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら