ドル円とポンド円 来週の相場分析(3月21日~25日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 相場分析

【週足のトレンド目線】
今週は、先週末の金曜日に上にブレイクした流れが継続して木曜日以外は高値を更新して長めの陽線が確定。

ボリンジャーバンドの+3σに到達していますがほぼ上ひげがないので来週も流れは上目線となりそうです。

週足ベースでどこが目標になりそうか考えると、まずは120円00付近、ここは大きなラウンドナンバーでもありますので目先の目標ポイントになりそうです。月足ベースだと、120円00を越えてきたら120円70付近、121円00付近、121円50付近が目標となりそうです。

ブレイク前に動いていた値幅で見ても116円35付近からのブレイクと考えると120円00付近がまずは目標として意識されそうです。

【日足のトレンド目線】
日足では、ボリンジャーバンドが大きくエクスパンションしていて伸びきっています。木曜日に陰線をつけて水曜日の高値を切り下げるも金曜日は高値を更新する強い展開。

週足、日足だとかなり上昇していますのでここから買い辛い状況でついていくのも難しく、週足の上値ポイントの120円00付近まで上昇してから反転があるのか注目です。

こういう時は4時間足や60分足を軸に見て押し目ポイントを探すといいでしょう。

【ドル円 来週の戦略まとめ】
・週明けの東京市場は、上値目標となりそうな120円00付近まで上昇してくるのか週明けの月曜日は注目です。

週明けの月曜日は東京市場が休場の為、値動きも狭く小動きの展開になる可能性もありそうなので、4時間足、60分足でも高止まりの展開になりそうです。

4時間足だと上ひげ陰線が出て引けていますので一旦は10EMAのある119円00付近、118円90付近まで下落しそうですが、60分足だと10EMAが119円10付近にありますので119円00付近まで下げない展開もありそうです。

週が変わることで一旦は流れが変わるのか?そのまま続伸?押し目を模索する展開?このどれになるのか注目です。

詳細はドル円とポンド円来週の相場分析動画で解説します。日曜日の16時にアップ
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

週明けのポイント

・週明けは東京市場が休場なので東京時間は様子見がベストかなと考えています。

高止まりでこのまま上昇していくのか?一旦は押し目をつけるのか?様子を見るにはちょうどいいかなと思います。

押し目ポイントは、119円00付近、118円85付近、4時間足のミドル、60分足の-2σのある118円70付近を狙いたいポイント。

上昇した時の上値ポイントは、119円20付近を越えてきたら119円30付近、119円40付近、119円50付近とじりじりと上昇する展開になるかもしれません!?

東京時間から欧州時間は119円00付近から119円中盤付近での値動きを意識して、NY時間に高値更新してくるのか注目です。

 

【重要反転ポイント】
上は、119円20付近、119円30付近、119円40付近、119円50から55付近、119円75付近、120円00付近
下は、119円00付近、118円85付近、118円70付近、118円50付近

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

3、ポンド円 相場分析

【週足のトレンド目線】
今週は、153円00付近から上昇して長めの陽線が確定、上ひげもそれ程ないので来週も流れは上目線になりそうです。

週が変わることで流れが変わる可能性もありますが、週足だと直近の高値ゾーンが目標となりそうなので、垂れても156円前半付近でサポートされてボリンジャーバンドの+2σを目指す展開になるのか注目です。

週足ベースの上値ポイントは、157円30付近を越えてきたら157円70付近、158円00付近、158円25付近となりそうで、来週に強い展開となれば高値更新する可能性も十分にありそうなチャートです。

もし156円00付近を割り込んできたら上向きの10EMAでサポートされるのか注目です。

【日足のトレンド目線】
日足では、木曜日に陰線が出ていましたが金曜日は更に続伸する強い展開、週明けの月曜日は更に続伸してくるのか注目です。

まずはボリンジャーバンドの+2σのある157円70付近が上値目標となりそうで、そこから売りが出るのか?高値更新して158円00付近まで上昇するのか?

NY時間の引けに少し売りが出て引けていますので一旦下げて調整が入れば156円中盤から前半付近でサポートされるのか注目です。

【ポンド円 来週の戦略まとめ】
・週明けの東京市場は、東京市場が休場なので高止まりで横ばいになるのか?一旦は156円70付近、または、4時間足の10EMAのある156円50付近まで下げてからの反発になるのか注目です。

ドル円同様に週明けの月曜日は様子見がベストかなと見ていて、勝負は15時以降からになりそうです。

東京時間で様子を見て、15時以降から下値ポイントで押し目買いをして高値を更新するのかそんなイメージで考えています。

ただ今のチャートの状況だとすぐに高値を更新してくるのか微妙なので、東京時間にもし上昇してきても直近の高値の157円20付近はダブルトップを意識。

高止まりになれば157円00付近から157円20付近で動く展開、欧州勢が入ってきたら高値更新する展開になるかなと見ています。

詳細はドル円とポンド円来週の相場分析動画で解説します。日曜日の16時にアップ
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://www.youtube.com/fuuta_fx

週明けのポイント

・ここまでくると日足のボリンジャーバンドの+2σのある157円70付近をつけに行くかなと思います。強ければ158円00付近もありそうです。

そう考えると日中にどこが押し目ポイントになるか模索する展開となりそうなので、下値ポイントで押し目買い狙いで攻めたいところです。

下値ポイントは、60分足の10EMAのある156円90から85付近、ここだと高止まりなので出来れば4時間足の+1σのある156円70付近、10EMAのある156円60から55付近まで下げてくれたらいいですがここまで下げない可能性もありそうです。

東京時間に156円90から85付近でサポートされて157円前半での動きになれば15時以降にすんなり高値更新もイメージしておきたいところです。

 

【重要反転ポイント】
上は、157円10付近、157円20付近、157円35付近、157円50から55付近、157円70付近、158円00付近
下は、156円90から85付近、156円70付近、156円60から55付近、156円33付近、156円20付近、156円05から00付近

では皆さん、来週も無理せず頑張りましょ~良い週末をお過ごしください。

【3年連続売り上げナンバー1】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

「ドル円とポンド円 来週の反発ポイントを見極めろ」 ※日曜日の16時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら