ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(3月25日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日も東京時間から底堅くじり上げ展開で上昇、122円台に入っても勢いは強く陽線が確定しています。

本日はゴトー日、かつ、金曜日でもありますので東京時間は仲値までは横ばいから上目線、買い優勢展開を想定して攻めたいところです。

東京時間の上値ポイントは、122円40付近を越えてきたら+2σのある122円70から75付近、123円00付近が上値目処となりそうです。

今日の目線

・本日はゴト金になりますので仲値までは横ばいから上目線、ドル買い優勢の展開でかなり強いので流れには逆らわずに押し目買い狙いで攻めたいところです。

週末で欧州時間以降は手仕舞いも出る可能性もありますので夕方以降に垂れてじり下げになってきたら注意しておきたいところです。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+2σと10EMAの間でバンドウォーク中、朝の時点だと+2σ付近ですのでロングはし辛いので、4時間足だとできれば122円00付近、10EMAのある121円80付近まで下落してくればいいですが落ちて来ない可能性も高そうです。

60分足でも、4時間足同様にボリンジャーバンドの+2σと10EMAの間でバンドウォーク中、4時間足だと値幅がありますので、60分足の方が軸にしやすいかなと考えています。

60分足だと10EMAにタッチした後に反発していますので10EMAのある122円25から20付近まで下げてきたら反発があるのか注目です。

 

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、本日はゴト金ですので横ばいから上目線、下げたら押し目買い狙いで攻めたいところです。

日足と4時間足では+2σに張り付いていてロングでエントリ―し辛いので、出来れば60分足の10EMAのある122円23付近まで下落してきたらロングエントリーを検討したいところです。

ここまで高止まりすると買い辛いと思う方も多いと思いますので、ロングし辛いなと思う方は仲値まではロングもショートも控えて、仲値以降に横ばいになることを想定してショート、戻り売りができるか様子見すればいいかなと思います。

週足で見ると今の時点では上ひげがなしですので、このまま上昇だと来週も更に続伸も十分にありそそうです。

下値ポイントは、122円23付近、ここを割り込んできたら122円00付近まで様子見
上値ポイントは、122円40付近、ここを越えてきたら122円50付近、122円60から65付近を仲値までの上値目処としておきたいところです。

この状況で仲値まで買い続けられるのかも見ものですね!!

今晩は17時と21時からライブ配信予定です。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://www.youtube.com/fuuta_fx

東京時間のポイント

・ゴト金なので仲値までは押し目買い狙いでロング中心で攻めて、ただ上昇後は一旦は売りに注意しておきたいところです。

ドル円はじり上げになっているのでなかなかエントリーもし辛いと思いますので、ネックラインや5分足や15分足のボリンジャーバンドの-2σ付近に到達後に反発してきたらその流れについていってデイトレ気味で保有するのもいいかもです。その際利確と損切りもしっかり考えて下さい。

あと週末ですのでNY時間に垂れてきたらその流れには逆らわない様にしておきましょう。

 

【意識したいポイント】
上は、122円40付近、122円50付近、122円60から65付近、122円80付近、123円00から05付近
下は、122円23付近、122円00付近、121円90付近、121円80付近、121円70付近、121円50付近、121円20付近

 


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、16:00に英国の経済指標、23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間は上値が重かったですが15時以降は買い優勢の展開で続伸して陽線が確定、本日も仲値まではとりあえず横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

日足ではボリンジャーバンドの+2σ付近に張り付いていていますので続伸しても東京時間はそれ程伸びない可能性も考えておきたいところです。

ゴト金でもありますので仲値までは押し目買い狙いで攻めて、それ以降は売りが出るのか注目です。

日足の上値ポイントは、161円45付近を越えてきたら161円75付近、161円90付近、162円00付近
日足の下値ポイントは、161円20付近、161円00付近、160円80付近、160円40付近

今日の目線

・東京時間は仲値までは横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めて、仲値以降に上値が重くなったら横ばいのレンジ、買いが入らなくなればじり下げ展開を想定して攻めたいところです。

なかなか難しい局面ですのでしっかり引き付けてのロング、基本は無理せずがいいかなと思います。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、10EMAでサポートされてなだらかに上昇していて、今の上げはダイバージェンスしていますので、もし上昇してもチャネルの上限のある161円80付近、+2σのある162円00付近では売りを警戒しておきたいところです。

161円00付近でサポートされていれば横ばいから上目線で、161円00付近を割り込んできたら10EMAのある160円75付近、ミドルラインのある160円00付近を意識しておきたいところです。

60分足ではバンドウォーク中ですので10EMAのある161円20付近でサポートされていれば横ばいから上目線、上昇してきたら+2σのある161円75付近が上値目処となりそうです。

 

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・東京時間は、ゴト金ですので仲値までは横ばいから上目線で押し目買い狙いで攻めたいところです。

買いでついて行きづらいですがこれだけ強いと逆張りショートをしてしまうと焼かれてしまう可能性が高いので、ロング出来ないのであれば落ち着くまで様子見して、早めの決済をイメージしてコツコツ取っていくのが無難そうです。

4時間足でもダブルトップにまだなりそうな感じですが、60分足だとバンドウォーク中ですので、下げても押し目買いが入って高値更新する可能性が高い状況となっています。

ただダイバージェンスしている時間軸も多いので上昇後は売りに注意して、押し目買いするなら引き付けてのロング。

上昇の勢いは強いので流れには逆らいたくないですが状況に応じて臨機応変に攻めたい週末ですね!

じり上げになったら1分足の-2σ、-3σ付近でのロング、一気に下げてきたら5分足の-2σと-3σを下値ポイントとして意識しておきましょう。

▼サブチャンネル【Fuuta Motovlogb ふうたモトブログ】こちらも宜しくお願い致します▼
https://www.youtube.com/c/FuutaMotovlog

東京時間のポイント

・東京時間は上値が重そうなので注意しつつも横ばいから上目線なので押し目買い狙いで攻めたいところです。

出来れば5分足の-2σのある161円20付近まで一度下げてきたらロングしたいなと考えていますがチャンスがないかもしれません!?

161円45付近を越えてくれば161円75付近まで、もし161円20付近まで来ても反発が弱ければ161円00付近までの下落に注意しておきたいところです。

最近の東京時間はレンジになることが多いので、下は161円20から00付近、上は161円45から75付近、この辺の下限と上限を意識して攻めたいところです。

週末でNY時間は手仕舞いも出る可能性がありますので欧州時間以降は十分に注意しておきましょう。

 

【意識したいポイント】
上は、161円45付近、161円75付近、161円90付近、162円00付近、162円15付近、162円30付近
下は、161円20付近、161円00付近、160円85付近、160円55付近、160円25付近、160円00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら