1、ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
本日はボリンジャーバンドの+1σの上からのスタート、朝一は上昇して始まっていますので金曜日の切り返しの展開が継続するのか注目です。
日足ベースだと、抵抗線のトレンドラインのある122円70付近をすんなり越えていけれるのか?垂れてきてもおそらく10EMAが121円90付近まで上がってきますのでは10EMAのある122円00付近でサポートされるのか?この間での値動きに注目です。
・日足だとボリンジャーバンドの+1σの上に乗せていれば横ばいから上目線、押し目買い狙いでせめたいところです。
ただ他の時間軸だと上値が重そうなので垂れてきたら10EMAのある122円00付近、121円90付近が下値ポイントになりそうです。
上値ポイントは、122円70から80付近、123円00付近、123円25付近
下値ポイントは、122円45付近、122円25付近、122円00付近、121円90付近

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドが横ばいでスクイーズ状態、上値が重そうですが10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていますので4時間足だと10EMAのある122円45付近、ミドルラインのある122円25付近では底堅くはなりそうです。
60分足だと、4時間足とは逆に10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて、MACDもデッドクロスしていますので上昇しても戻り売りに注意したいところです。

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・日足はボリンジャーバンドの+1σの上に乗せていれば横ばいから上目線
・4時間足も10EMAとミドルライン付近では底堅くなりそう。ただ上には抵抗線が多数有り。
・60分足では10EMAとMACDがデッドクロス中で上昇しても上値が重そう。
・上位足を見ると60分足以外は底堅そうなので素直に横ばいから上目線、押し買い狙いで攻めたいところです。
4時間足の基準線のある122円75から80付近、ここを越えてきたら122円90付近、+2σの123円00付近、東京時間は上げてもここまでか?最近の東京時間は強い展開になることも多いので逆張りは注意したいところです。
もし122円75付近で上値が重ければ下値ポイントの122円45付近、122円25付近、ここで下げ渋れば横ばいのレンジになりそうです。
上値が重い展開が続いたら欧州時間以降は売りにも注意しておきましょう。
円安の流れが継続するのか?調整に入るのか?月曜日と火曜日の値動きには注目ですね!
【意識したいポイント】
上は、122円75付近、122円90付近、123円00付近、123円25付近、123円43付近
下は、122円60から55付近、122円45付近、122円30から25付近、122円10付近、122円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
日足では、週末の金曜日に切り返しの陽線が確定、若干上値が重さが気になるところですが、月曜日はその流れが継続できるのか注目です。
ボリンジャーバンドの+1σの下から始まっていますので上値が重ければ10EMAのある160円05から00付近まで下落してくる可能性もあります。
日足の上値ポイントが、160円80付近、161円00付近、161円10付近、161円45付近
日足の下値ポイントが、160円25付近、160円00付近、159円85付近、159円60付近
日足の10EMAを割り込んで日足が確定したら火曜日以降は売り優勢の展開になる可能性が高まりそうです。
・本日はボリンジャーバンドの+1σのある161円台に乗せることが出来るのか注目で、もし上値が重ければ10EMAのある160円00付近までの下落に注意。※日足ベース
MACDがデッドクロスしそうなので上昇しても戻り売りに注意して、本日の確定足が陰線になると明日以降は横ばいから下目線よりになってきそうです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドが横ばいで、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていますので160円60付近、ミドルラインのある160円45付近では底堅そう。
60分足では、4時間足とは逆に10EMAがミドルラインをデッドクロスしていますので160円80付近では上値が重そうですのでこの辺がどうなるのか注目です。

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・日足では金曜日に切り返しの陽線で本日も流れは横ばいから上目線、押し目買い優勢か?
・週足では上ひげ長めの陰線が確定していますので上昇しても161円50付近では戻り売りに注意
・4時間足では、底堅そうですが上には抵抗線が多数
・60分足では、下向きのミドルラインが160円80付近にありますので上値が重そうです。
・日足では金曜日に切り返しの陽線が確定していますので横ばいから上目線ですが、4時間足と60分足では上に抵抗線がありすんなり上昇出来るのか微妙なところ、ただ下げても本日は底堅くはなるかなと考えています。
60分足で10EMAがミドルをデッドクロスしていますので160円70から80付近では上値が重そうで、ここを越えてきたら160円00付近、上げても161円10付近、4時間足の+2σのある161円20付近まで。もし買いが強くなれば4時間足では第三波の流れになる可能性もあります!!
もし垂れてきても東京時間は160円50から45付近でサポートされていればまだ横ばいから上目線、その後に反発してくれば上昇の勢いが強まりそうです。
もし160円45付近で反発が弱ければ下抜け注意して、160円35付近、ここを割り込んできたら160円00付近、159円80付近、159円60付近までの下落に注意したいところです。
週足では長めの上ひげ陰線が確定していますので押し目買いがはまってもコツコツと利確、垂れてきたらしっかり下値ポイントまで引き付けてがいいでしょう。
欧州時間以降の流れには逆らわない様に!
個人的には素直にロングでついて行きづらいので東京時間は様子見します。
【意識したいポイント】
上は、160円80付近、161円00付近、161円10付近、161円25付近、161円50付近、161円65付近
下は、160円60付近、160円50から45付近、160円35付近、160円10付近、160円00付近、159円80付近、159円50付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定