1、ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、底堅い展開でしたが上値も重く横ばいの展開で陽線が確定、4日連続陽線が確定していますのでまだ続伸しそうですが、だいぶ上値が重くなってきていますので本日は陰線になる可能性も考えておきたいところです。
日足の上値ポイントは、124円00付近、124円30付近。
日足の下値ポイントは、123円70付近、123円50付近、123円30付近
・本日は高止まりからのスタートで上昇したらダイバージェンスで戻ってきそうで、下げても123円70付近を割り込んでいかないと下げ渋りそうです。
横ばいで方向感がないので難しい展開になりそうですので、小動きの時は様子見して大きな値動きがあった後から攻めるのもいいかもです。基本は押し目買い狙いか!?

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、かなりの時間横ばいになっていて値幅も狭い展開、朝の時点だと10EMAの上に乗っていますので123円70から65付近でサポートされていれば横ばいから上目線。
124円00付近が抵抗線となっていますので越えてきたらボリンジャーバンドの+2σのある124円30付近が上値目標となりそうです。
60分足だと、124円00から05付近にはボリンジャーバンドの+2σと+3σがありますので上値が重そうですのですんなり上昇出来るかは東京市場の勢いになりそうです。

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・日足が4日連続陽線で買い優勢の展開
・4時間足でも10EMAの上に乗っていれば横ばいから上目線
・60分足だとボリンジャーバンドがスクイーズして上値が重そうで上がれるのか微妙
・15分足でもボリンジャーバンドがスクイーズしていて東京市場でどこまで勢いがつくのか!?
・朝の時点だと123円95付近まで上昇して垂れてきていますので、123円80付近で押し目買いが入って続伸できるのか注目です。
上が124円00付近、下が123円70付近でレンジになっていますので、これをどちらかに抜けるまではレンジを意識、おそらくそろそろどちらかに振れてきそうかなと見ています。
上昇した場合には、124円00から05付近で上値が重そうなので相当勢いがつかないと上がれない感じのチャートになっています。伸びても124円30付近。
下落した場合、124円70から65付近を割り込んだら4時間足のミドルラインだとしても結構伸びしろがありますので123円50付近、123円30付近、123円20付近を意識しておきたいところです。
【意識したいポイント】
上は、123円90付近、124円00付近、124円10付近、124円20付近、124円30付近
下は、123円80付近、123円70から65付近、123円50付近、123円35から30付近、123円20付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
ユーロ 20:30 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
☆3つではありませんが、21:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、ドル円同様に底堅い展開でしたが上値も重い展開で陽線が確定、方向感のない展開でした。
4日連続陽線が確定、買い優勢の展開で本日も流れは上目線となりそうですが、昨日のNY時間に上値が重かったのとボリンジャーバンドの+1σの下から始まっていますので上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意しておきたいところです。
・買いが優勢で強い展開でしたが昨日伸びきれなかったのと、NY時間に垂れているのが気になりますので、そろそろ注意かなという感じもします。
仲値までは横ばいから上目線で、162円00付近を越えて行けないようであれば、仲値以降は横ばいから下目線にして垂れてくるのか注目です。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、10EMAのある161円65付近から切り返して相変わらず強い展開、10EMAのある161円70付近でサポートされていれば横ばいから上目線、だた上昇しても戻り売りには注意したいところです。
60分足だと、ボリンジャーバンドの-2σ付近から反発していますが、10EMAがミドルラインをデッドクロスしていますので上昇しても戻り売りには注意したい局面となっています。

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・日足では、4日連続陽線で強い展開で上目線、昨日上値が重かったのが気になるところです。
・4時間足では、垂れてきていますが10EMAの上でサポートされていれば横ばいから上目線
・60分足だと、10EMAがミドルラインをデッドクロスしていますので162円台に乗せれないと戻り売りに注意
・昨晩のNY時間に上値が重かったのが気になるところです。
・木曜日ですのでそろそろ感もありで欧州時間まで上値が重ければ下落に注意か!?
・朝の時点だと底堅そうで素直に押し目買いでついていく方が無難そうです。
ただ60分足が10EMAがデッドクロスしていますので162円台に乗せれないと下落に向かいそうですので注意が必要です。
上が162円00付近、下が161円70から65付近のレンジになるのか?162円台に乗せることが出来るのか?この辺に注目して、仲値までは押し目買いで、東京市場が始まって上昇して戻り売りが結構出たり、上値が重ければその後は垂れる展開も想定しておきたいところです。
下げても底堅そうなので上値が重ければレンジを意識して、161円70付近から162円00付近、東京時間はこの辺での値動きを意識しています。
昨日も難しい展開になっていますので無理せず、方向感もないので大きな値動きが出てからでもいいかなと思います。
【意識したいポイント】
上は、161円90付近、162円00付近、162円10付近、162円20から25付近、162円35から40付近
下は、161円80付近、161円70から65付近、161円55から50付近、161円45付近、161円30付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定