ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(4月12日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、少し前の125円10付近を越えて高値を更新、125円75付近まで上昇して陽線が確定、ボリンジャーバンドの+2σ付近ではさすがに上値が重くなっています。

円売りの流れは変わらないのでまだまだ強い展開が継続しそうですが、本日は一旦は調整の値動きで横ばいから下目線、どこが押し目ポイントになるのか?サポートされるのか?模索する展開となりそうです。

 

今日の目線

・東京時間は、125円40から50付近で上値が重ければ横ばいから下目線、日足ベースで下値ポイントになりそうなのが、まずは125円10から00付近、ここを割り込んできたら124円60付近でサポートされるか注目です。

上値ポイントは、昨日の高値の125円75付近、126円00付近、ボリンジャーバンドの+2σのある126円30付近がポイントになりそうです。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、陰線が二本確定して上値が重い状況ですが高止まりで相変わらず底堅い展開が継続しています。

このまま上昇してくれば抵抗線のトレンドラインのある125円55付近、ボリンジャーバンドの+2σのある125円75付近が上値ポイントになりそうで、今の流れなら125円75付近まで上昇しても勢い止まらず126円00付近まで行ってしまいそうですが、125円75付近まで上昇したらダブルトップには念のため注意しておきたいところです。

すんなり垂れてきたら10EMAのある125円10付近が下値ポイントになりそうです。

 

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・日足ではボリンジャーバンドの+2σに到達するも高値更新中で流れは上目線、ただ調整の値動きには注意
・4時間足だと、陰線が二本確定して10EMA付近まで垂れてきそうですが高止まりの状況
・60分足だと、ミドルラインの上でサポートされていれば横ばいから上目線

・FRBの金融引き締めで長期金利が上昇中でドル買いが加速
・円売りの流れが継続
・125円10付近を越えて高値更新中
・株安の流れ

 

東京時間のポイント

・4時間足を見ると、少し垂れてきそうで調整が入りそうですが、8時前の時点だと125円35付近で底堅く戻りを試してきそうでやはり上昇してくるのか?

米長期金利の上昇でドル買い継続していて、日足でも高値を更新中、流れは横ばいから上目線ですので直近の高値の125円75付近、126円00付近を目指す展開になりそうです。

上昇しても125円50付近、125円60付近では上値が重そうなので東京時間は念のため戻り売りに注意したいところです。

60分足のミドルラインのある125円35から30付近を割り込んできたら下落に注意して、4時間足の10EMAのある125円10から00付近でサポートされるのか注目です。

 

【意識したいポイント】
上は、125円50付近、125円60付近、125円75付近、125円85付近、126円00付近
下は、125円40付近、125円30付近、125円10付近、125円00付近、124円80付近、124円70付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

米国 21:30 3月 消費者物価指数

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、金曜日の十字陰線を物ともせずに高値を更新して長めの陽線が確定、円安の流れにクロス円も底堅い展開が続いています。

この流れだとポンド円も直近の高値の164円60付近を目指す展開になりそうですので流れは上目線、今日は少し調整が入って横ばいの展開になりそうですが、基本は押し目買い狙いで攻めたいところです。

 

今日の目線

・横ばいから上目線で考えていますが4時間足を見ていると上値が重そうなので、調整の動きとなれば163円00付近、+1σのある162円70付近が日足だと下値ポイントになりそうです。

そのまま上昇してきたら昨日の高値の163円85付近、164円00付近、164円65付近が上値ポイントになりそうです。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+3σに到達後は上値が重く陰線が二本確定、それ程売りは出ていませんが少し上値が重くなりそうです。

円売りの流れが続いているので高止まり、通常であれば10EMAのある163円00付近まで下落してきそうですがどうなるのか?

このまま上昇しても抵抗線のトレンドラインのある163円50付近、+2σのある163円70付近では戻り売りに注意したいところです。

 

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・日足では、流れは上目線、直近の高値をつけに行きそうな勢い、ただ今日は調整が入る可能性も考えておきたいところ。
・4時間足だと、陰線が二本確定で上昇しても163円70付近では上値が重そう、すんなり垂れてくれば10EMAのある163円00付近が下値ポイントか?
・60分足だと、8時の時点で10EMAとミドルラインの上に乗せてきたのでミドルラインのある163円40付近を割り込まなければ横ばいから上目線。

・FRBの金融引き締めで長期金利が上昇中でドル買いが加速
・円売りの流れが継続
・クロス円も強い展開
・株安の流れ

東京時間のポイント

・4時間足だと上値が重そうですが、60分足では8時の時点で10EMAとミドルラインの上に乗せてきたのでミドルラインのある163円40付近を割り込まなければ横ばいから上目線となりそうですので押し目買い狙い。

上値ポイントが、4時間足の+2σのある163円70付近で、伸びても直近の高値の163円85付近では戻り売りに注意したいところです。

円売りの流れが継続していてドル円も高値を更新中、クロス円も強い展開ですので本日も押し目買い狙いで攻めて、上値が重ければ163円40付近を分岐点にして横ばいのレンジをイメージして攻めたいところです。

・昨日の流れの様にグイグイ伸びれば164円00付近が上値ポイント
・上昇しても上値が重ければ163円40付近から163円70から85付近での横ばいのレンジ
・もし163円40付近を割り込んできたら163円40から163円00付近でのレンジの値動き

163円43でのダブルボトムでロング仕込んでいますがすんなり伸びてくれるか!?

 

【意識したいポイント】
上は、163円60付近、163円75付近、163円85付近、164円00付近、164円25付近
下は、163円40付近、163円25付近、163円15付近、163円00付近、162円80付近

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら