1、ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、日中はイギリスが休場で小動きの展開、ただ円安の流れが継続していて底堅い展開でした。NY時間になると上昇し始めて127円台に突入、陽線をつけて引けています。
本日も流れは上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
日足の上値ポイントは、127円15付近、127円30付近、127円60付近
日足の下値ポイントは、127円00付近、126円80付近
・昨日もそうでしたが上値が重くても下げそうな局面でも底堅くほぼ売りが出ないので、下げてくれたら下値ポイントで押し目買いで拾っていく方が良さそうです。
ショートは注意して押し目買い狙いで攻めたいところです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、10EMAをサポートに上昇、高止まりの上昇ですので出来れば下げてきてくれたら押し目買い狙いで攻めたいところです。
上値抵抗線がボリンジャーバンドの+2σのある127円30付近となりそうなので意識しておきたいところです。
下げてくれたら、4時間足だとボリンジャーバンドの+1σのある126円85から80付近、10EMAのある126円70付近が下値ポイントになりそうです。

【ドル円 本日の戦略まとめ】
・日足、4時間足は横ばいから上目線、バンドウォーク状態となっていますので押し目買い狙い
・60分足だと、10EMAで反発して上昇していますがボリンジャーバンドの+2σが抵抗線となっていますので東京時間は上値が重そうです。
・FRBが5月のFOMCで大幅利上げに踏み切るとの憶測が一段と強まり金利が上昇
・円安の流れが継続
・本日も円安の流れが継続しそうですので基本押し目買い狙いで攻めたいところです。
東京時間は60分足だと上値が重そうなので様子見がベストか?ただ下げないようで高止まりになれば4時間足の+2σのある127円35付近までは上昇の余地はありそうです。まずは127円15付近、ここを越えてきたら127円30付近まで。
垂れてきてくれたら127円00付近、60分足の10EMAのある126円90付近、ミドルラインのある126円85から80付近、この下値ポイントで押し目買い狙いで攻めたいところです。
【意識したいポイント】
上は、127円15付近、127円35付近、127円50付近、127円60付近、127円85付近、128円00付近
下は、127円00付近、126円90付近、126円85から80付近、126円70付近、126円55付近、126円40付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、21:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、上値が重いながらも下げたら押し目買いが入って徐々に高値を更新、陽線が確定しています。
上値が重いのでなかなか伸びてはいないですが本日も基本は下げたところで押し目買い狙いで拾っていく感じで攻めたいところです。
日足の上値ポイントが、165円50付近、166円00付近
日足の下値ポイントが、165円00付近、164円70付近
・本日も横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。高いところではロングせずに下値ポイントまでしっかり引き付けてのロングが良さそうです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ミドルラインから反発して上昇中、ボリンジャーバンドの+2σと直近の高値が意識されてか上値が重くなっています。
直近の高値の165円40付近は三回目でトリプルトップポイントでもありますので売りが出るのか注目ですが、朝の雰囲気だと売りが出たとしても上昇三角となり高値を更新する可能性の方が高い様な気がします。
あとはMACDがデッドクロス中ですので高値を更新しても上昇後は売りに注意しておきたいところです。

【ポンド円 本日の戦略まとめ】
・日足では、ボリンジャーバンドの+2付近に張り付いていますので上値が重そうですが強い展開で流れは上目線
・4時間足では、ボリンジャーバンドの+2付近でトリプルトップになる可能性があるも、移動平均線、ボリンジャーバンドが上向きなので流れは強く、売りがでても上昇三角になりそうで、下げたら押し目買い狙いで攻めたいところです。
・60分足では、ボリンジャーバンドの+2σ付近にタッチして上値が重そうですが強い展開、下げたら10EMA付近で押し目買い狙い
・FRBが5月のFOMCで大幅利上げに踏み切るとの憶測が一段と強まり金利が上昇
・円安の流れが継続
・ドル円同様に東京時間は上値が重そうですが時間軸全てが上目線で強い展開、基本下げてくれたら下値ポイントまでしっかり引き付けての押し目買い狙いで攻めたいところです。
まずは高めの下値ポイントだと、15分足の10EMAのある165円30付近、165円23付近のどちらかで反発するか注目です。
東京市場がはじまった時の値動きには注意して、165円23付近で押し目買い狙い、反発が弱ければ165円05から00付近までの下落に注意したいところです。
上値が重そうですがそれ程下げないかもしれませんのでどうなるか?
上値ポイントは165円40付近を越えてくれば上にブレイクするので、その後はじり上げ展開で165円50付近、165円60付近、165円85付近、166円00付近が上値ポイントになりそうです。
【意識したいポイント】
上は、165円40付近、165円50付近、165円60付近、165円85付近、166円00付近
下は、165円30付近、165円23付近、165円05から00付近、164円90から85付近、164円70から65付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定