ドル円(USDJPY)
◆日足のトレンド目線
横ばいから下目線、104円00、103円90付近がサポートポイント
【意識したい反転ポイント】
上は、104円15付近、104円30付近、104円45付近、104円60付近
下は、104円00付近、103円90付近、103円65付近、103円48付近
◆4時間足のトレンド目線
横ばいから下目線、三角持ち合い注意、上は104円20付近から下は104円00付近を意識
【意識したい反転ポイント】
上は、104円10付近、104円20付近、104円30付近、104円47付近
下は、104円00付近、103円90付近、103円80付近、103円70付近
【ドル円 本日の戦略】
・日足では、昨日ミドルラインで上値を抑えられて陰線が確定、本日も上値が重くなりそうで日足だと上は104円25付近、下は103円90付近の間の動きを意識して、抜けたらその方向について行くイメージで考えています。
・4時間足では、三角持ち合い中で若干横ばいから下目線になりそうです。ただ安値を切り上げてきそうな感じにもなっていますのでミドルラインのある104円10付近を越えてきたら104円23付近まで、その後上値が重くなれば104円25付近から104円00付近での横ばいの展開となりそうです。
・60分足で見るとボリンジャーバンドも横ばいで下は103円90付近から上は104円25付近のレンジになりそうで、今日は小動きになりそうな感じです。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
ユーロ 19:00 7-9月期 四半期域内総生産
【YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる】
ドル円とポンド円の欧州時間以降の相場展開を動画で解説 ※平日17時にこちらにもアップ
ポンド円(GBPJPY)
◆日足のトレンド目線
横ばいからから若干下目線
【意識したい反転ポイント】
上は、139円30付近、139円70付近、140円00付近、140円30付近
下は、139円00付近、138円90付近、138円65付近、138円00付近、137円90付近
◆4時間足のトレンド目線
横ばいから下目線、一旦は戻り売りに注意したいところ
【意識したい反転ポイント】
上は、139円30付近、139円63付近、139円80付近、140円00付近、140円15付近、140円30付近
下は、139円00付近、138円95付近、138円60付近、138円30付近、138円03から00付近
【ポンド円 本日の戦略】
・日足では、昨日大きく崩れるも下ひげ長めの陰線が確定、トレンドが崩れそうですが下ひげが長いのでちょっと難しい感じです。
朝の時点だとミドルラインの上に乗せていますので138円90付近でサポートされていれば上目線、ただ上には下向いてきている10EMAが139円30付近にありますので、これをどちらに抜けるのか注目です。
・4時間足では、下ひげを出して買いが優勢になってきていますが10EMAと横ばいの基準線付近まで戻してきたので一旦は戻り売りに注意、下落したポイント(138円90付近、138円60付近)では押し目買いが入るのか注目
・60分足で見ると、10EMAがミドルラインを越えてきていますので戻りを試す展開となりそうなので基本は押し目買い狙いで攻めたいところ!
139円00付近、138円90付近、138円75から65付近、が下値ポイント
15分足を見ながらポイントを意識して押し目買いを狙いたいところで、もしこのまま上昇して139円20付近を越えてきたら139円30から35付近、139円50付近、139円60付近で戻り売りが出るのか様子をみたいところです。
では皆さん、本日も乱高下に注意して慎重に頑張りましょ~宜しくお願い致します。
お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★