1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
横ばいのレンジ、103円80付近を越えてきたら上目線
【意識したいポイント】
上は、103円80付近、103円90付近、104円00付近、104円15付近
下は、103円65付近、103円40付近、103円30付近、103円15付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
横ばいから下目線、ダブルトップからの下落か?押し目買いが入るのか注目
【意識したいポイント】
上は、103円80付近、103円90付近、104円00付近、104円15付近
下は、103円70から65付近、103円60付近、103円50付近、103円35付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・日足では、昨日ボリンジャーバンドの-1σ付近でサポートされて買い優勢の展開で陽線が確定、安値切り上げてきた感じとなり本日は上目線となりそうです。ただ直ぐ上には横ばいと基準線と下向きのミドルラインがありますので103円80付近を越えていけるか注目です。
・4時間足では、103円90付近でダブルトップから下落していますので、このまま売り優勢の展開となるのか?103円65から60付近で押し目買いが入るのか注目、もしミドルラインのある103円60付近を割り込んできたら103円47付近までの下落に注意
・60分足で見るとボリンジャーバンドが大きくエクスパンションしましたが上昇の勢いが弱まってきている感じがします。
昨日は体調不良でほとんどチャートが観れませんでしたがドル円にしては103円90付近まで上昇していたのは少しビックリでした。
朝の時点では15分足でも高値切り下げてきている感じですので一旦は下落に注意して、103円70から65付近でサポートされるのか?もし反発が弱ければ103円70付近から103円50付近の間でのレンジの動きを意識したいところです。
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが23:00に米経済指標の発表がありますので念のため注意しておきましょう!

4、今までになかったインジケーター
【ワンポイントアドバイス】
時間軸毎の意識したいポイントで複数重なるところが熱い反転ポイントになりやすいので、その辺を意識してエントリーポイントを判断してみて下さい。
【負けない為に注意したいポイント】
・上位足でトレンドが発生したら逆張りはしないように注意
・じり下げ、じり上げになったら目標までは流れに逆らわない様に注意
他には市場、時間帯等の値動きの特徴も合わせて考えるといいかなと思います。
レンジに強く、反転しそうになると教えてくれる「SP」
押し目買いと戻り売りポイントを教えてくれるトレンドに強い「NEO」
この二つのインジケーターを局面毎に使い分けて、他の添付してあるインジケーターと
組み合わせることでエントリーポイントがわかりやすくなります。
資料には私が検証した使い方や手法、注意点が記載されてます!
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
横ばいから上目線、戻りを試す展開、139円45付近を割り込んだら下目線にシフト
【意識したいポイント】
上は、139円60付近、140円00から07付近、140円30付近、140円60付近
下は、139円45付近、139円10付近、139円00付近、138円70付近、138円20付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
横ばいのレンジ、上昇しても戻り売りには注意
【意識したいポイント】
上は、139円60付近、139円80付近、139円90付近、140円00付近、140円20付近
下は、139円45付近、139円20付近、139円04から00付近、138円80付近
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・日足では、昨日140円30のブレイクポイントをまた下に戻してきてしまい陰線が確定、売りには注意したいところですが、本日はミドルライン(139円45付近)の上を維持しているので戻りを試す展開となるのか注目、10EMAのある139円60付近を越えてきたら戻りを試す展開となりそうです。
・4時間足では、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かいそうで、戻したとしてもミドルラインと10EMAがクロスしている139円90付近では一旦は戻り売りに注意したいところで、もし139円90付近を越えても140円00付近、140円20付近でも戻り売りに注意。
139円45付近を割り込んできたら139円00付近までの下落に注意
・60分足で見るとじり下げ展開が続いていて、-1σと-2σの間でバンドウォークにもなっていますので-1σと10EMAのある139円70付近を越えていければ上目線、ただ140円00付近では戻り売りに注意したいところです。
上位足でも安値を切り上げていけないと上昇トレンドには転じなさそうですので…日足の10EMAとミドルラインをどちらに抜けていくのか注目して…
・上は139円70付近を越えてきたら140円00付近、140円15から20付近
・下は139円45付近を割り込んだら139円30付近、139円05から00付近
本日はイギリスも休場明けになりますので欧州時間の値動きには注意しましょう!あと年末で手仕舞い相場になる可能性もありますので念のため注意。
では皆さん、本日も慎重に頑張りましょ~宜しくお願い致します。
ブログと17時の動画は本日12月30日からお休みさせて頂きます。年明けは1月5日からスタートしますのでまた宜しくお願い致します。
明日の12月30日は!?
・19時45分位に単発動画をアップ予定!
【FX初心者必見】トレード前に必ずやる事とは!?トレードのルーティーン5選
・20時からはユーちぇるさんとコラボ配信を予定しております。
皆さん、本年も沢山の応援ありがとうございましたm(__)m
沢山の方に支えられて頑張ることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
また来年もブログにYouTubeにと頑張りますので引き続き応援宜しくお願い致します。
皆さん、良いお年をお迎えください。
また来年も宜しくお願い致します。
お得なセットがセール中~【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時にアップ
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★