1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
横ばいから上目線
【意識したいポイント】
上は、103円87付近、103円95付近、104円00付近、104円32付近
下は、103円65から60付近、103円50付近、103円25付近、103円00付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
ミドルラインのある103円65付近を割り込むまでは横ばいから上目線
【意識したいポイント】
上は、103円80付近、103円90から95付近、104円00付近、104円10付近
下は、103円65付近、103円50付近、103円45付近、103円38から35付近、103円20付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・日足では、昨日一目均衡表の雲の下限で上値が重かったですが下もミドルラインを割り込んでないので本日も横ばいから上目線継続、本日に雲の下限のある103円90付近を越えていけないと明日は下落に注意したいところ!
103円90付近を越えて104円台に乗せてくれば104円30付近を目指す展開
・4時間足では、ボリンジャーバンドが横ばいになってきていてレンジになりそうですが、ミドルラインのある103円65付近を割り込むまでは横ばいから上目線継続、104円台に乗せてくればボリンジャーバンドがエクスパンションしてきますので再び104円10付近、104円23から30付近、104円40付近を目指す展開となりそうです。
・60分足だとダイバージェンス後の下落からボリンジャーバンドが下向いていますので、この後東京時間に103円65付近を割り込んできた後は戻り売りの展開に注意して、103円77付近を越えてきたら103円90付近まで。その後104円台に乗せることが出来なければレンジをイメージしています。
日足、4時間足的にはポイントを割り込むまでは、本日は押し目買い狙い。今晩のNY時間の値動きと明日の朝の引け値に注目。
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、16:00にはイギリスの経済指標、23:00、24:00には米経済指標の発表がありますので念のため注意しておきましょう!
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
【ワンポイントアドバイス】
時間軸毎の意識したいポイントで複数重なるところが熱い反転ポイントになりやすいので、その辺を意識してエントリーポイントを判断してみて下さい。
【負けない為に注意したいポイント】
・上位足でトレンドが発生したら逆張りはしないように注意
・じり下げ、じり上げになったら目標までは流れに逆らわない様に注意
他には市場、時間帯等の値動きの特徴も合わせて考えるといいかなと思います。
レンジに強く、反転しそうになると教えてくれる「SP」
押し目買いと戻り売りポイントを教えてくれるトレンドに強い「NEO」
この二つのインジケーターを局面毎に使い分けて、他の添付してあるインジケーターと
組み合わせることでエントリーポイントがわかりやすくなります。
資料には私が検証した使い方や手法、注意点が記載されてます!
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
横ばいから上目線、10EMAのある141円60付近を割り込んだら一旦は下落に注意
【意識したいポイント】
上は、141円90付近、142円00付近、142円12から15付近、142円25から30付近、142円60付近
下は、141円60付近、141円30付近、141円15付近、141円00付近、140円30付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
横ばいから上目線、上値が重ければレンジの可能性
【意識したいポイント】
上は、141円90付近、142円12付近、142円25から30付近、142円50付近
下は、141円70付近、141円50付近、141円30付近、141円08から00付近
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・日足では、昨日先週末の金曜日の高値を少し更新するもその後はじり下げ展開、陰線が二本続いたので売りには注意したいところですが、ただ本日10EMA(141円60付近)をキープしている間は横ばいから上目線継続。
・4時間足では、ボリンジャーバンドがスクイーズしていますので、東京時間は141円60付近から142円12から25付近でのレンジの動きになる可能性も!?上下、どちらかにブレイクするのは15時以降、欧州時間になるかもしれません!?
・60分足を見ると、朝の時点だと市場も変わって戻りを試してきそうですが、ボリンジャーバンドが下向いていますので142円00付近では上値が重くなる可能性もありそうです。
8時になった時に上に上昇して142円台に乗せて行ければ142円00から142円25から30付近での動きを意識したいところです。
昨晩もう少し垂れても良さそうでしたが4時間足で踏ん張っています。ただ今の4時間足で10EMAを越えていけず11時になったらその後は戻り売り優勢になるかもです!?
では皆さん、本日も慎重に頑張りましょ~宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時にアップ
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★