スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売!

初心者 分析 スキャルピング テクニック ツール
FXブログ|スキャトレふうたのFX大学
  • サイトマップ
  • 見出し
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
ライブ配信で話題のレンジに強いインジはこちら!
  1. ホーム
  2. FX入門講座
  3. FXにはインジケーターはいらないのか?勝率を上げる正しい使い方を解説

FXにはインジケーターはいらないのか?勝率を上げる正しい使い方を解説

2025 7/28
広告
FX入門講座
MT4の使い方・設定方法

「FXで勝率を上げるにはどうしたらいいのか」と相談がありましたので、インジケーターの使い方を私なりにアドバイスをさせて頂きたいと思います。

まずトレードをする上である程度の基礎知識は大切だと思います。またインジケーターを利用する上でも基礎知識が重要になります。実際、適当に見つけたインジケーターを何となく入れて何となく使っている方が多い印象です。それで勝てるなら誰でも勝てますよね。

インジケーターがあれば勝てるという訳ではなく、インジケーターをエントリーや決済の後押しに考えると有効に使えますし、トレードがだいぶ楽になると思います。

この記事では、インジケーターを使って勝率を上げる後押しをする方法についてまとめていきます。

平日17:00から

インジを使ったリアルトレードライブ配信中!

目次

チャートパターンを意識する!?

基礎知識を勉強するのはめんどくさいし難しいと思ってしまいがちですが、私はそんなに深堀りせずに、難しくも考えずにダブルトップやダブルボトム、切り下げ、切り上げやダウ理論など、チャートパターンを意識しています。

チャートパターンとは?

トレンドが反転・継続するときに現れる特徴的なチャート。チャートは過去と同じ値動きになることはありませんが、過去と似た値動きになることはあります。チャートパターンを知っておくと、トレンドの反転・継続を予測することができます。

このチャートパターンを意識しながら、チャートパターンが出た後にサイン(矢印)が出た時にエントリーすれば勝率は上がるはずです。

精度の高いエントリーサインがでるインジケーターはコチラから↓
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

普段ライブ配信でも使用中!JFXさんの口座開設だけで使えるインジケーターはこちら↓
JFX×スキャトレふうたコラボ・MT4インジケータープレゼントキャンペーン

例えば・・・

ダブルトップやダブルボトムと言うのは、目先の天井や天底になる可能性が高いポイントで出る可能性が高いです。切り下げ、切り上げが起こるとトレンド転換(一時的でも)する可能性が高くなります。

ダウ理論はどう考えればいい?

ダウ理論は…

安値を切り上げて高値を更新している間は上昇トレンドが継続中

高値を切り下げて安値を更新している間は下降トレンドが継続中

と簡単に考えています。

これを意識してトレンドに逆らわない様にエントリーするだけでも負けが少なくなります。また中途半端なところでエントリーするのも防いでくれます。

あとはチャンスが来るのを粛々と待ちます。「待つ」って意外と大切なんですよね。待てないから焦ってエントリーしてしまって負けてしまう事って結構多いですよね?

目先の動きに惑わされて中途半端なところでのエントリーはしないようにして、しっかりと引き付けてエントリーすることで勝率も上がってきます。

検証していて気づいたこと!

今回このインジケーターを約二か月位前からトレーダー仲間と一緒に検証してきましたが…

ボラがある時はとても勝率はいいのですが、やはりボラが少ない時は矢印に従ってエントリーしていても、利益幅を期待してしまい利確が遅れてしまうと結果的に建値撤退や損切りすることが増えて勝率が下がってしまいます。

ボラとは?

ボラティリティの略。相場の値動きの大きさ、価格がどのくらい変動するかを示している。値動きが激しいときは「ボラがある、ボラが大きい」値動きが小さいときは「ボラがない、ボラが小さい」という。

実際、ボラがない時に自分の裁量でエントリーしても利益は取れないし、そんな時に矢印に従うだけでエントリーしても勝率が高くなるはずがありません。

しっかりと逃げれるなら少しは取れると思いますが、ボラがないとやはり難しいですね!

私も検証中は手当たり次第にサインだけでエントリーしてみましたが、ある程度ボラがある時は1分足で矢印に従ってエントリーしているだけでも勝率は高くなりましたが、やはりボラがないと利益は取れないし勝率も下がりました。

ちなみにここはダメだろうとわかっていても、矢印に従ってエントリーもしました(笑)

ふうた
ふうた

当然早く逃げないと負けますね!

ちなみに私は普段、値幅がない時は様子見にしています。しいて言えば朝チャートを見て仕込んだりすることがある程度です!

毎朝8時半にチャート分析記事を投稿中↓
ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント

今回の検証中、私の周りのトレーダー仲間の成績は、裁量判断が優れている人は矢印だけでかなり利益を取れてインジケーターを絶賛していましたが、裁量判断が出来ない人は若干勝率も低めでした。

この違いはというと、前者はトレンドを意識してエントリーしていましたが、後者の場合はトレンドに関係なく矢印が出たら手当たり次第エントリーしていたようです。

「Ultimate_weapon_v7_sp」のサインは!?

私が作ったインジケーター「今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター」に入っている「Ultimate_weapon_v7_sp」は反転しそうになるとサイン(矢印)が出ます。

レンジ時はかなり効果的ですが、トレンドが発生した時はトレンドに逆行したサインも出ますので、トレンドに逆らったサインでエントリーすると負けてしまうこともあります。

もしトレンドに逆らってエントリーするなら上位足の状況を見て、意識されていそうなレジサポラインのある付近に来た時にサイン(矢印)出たらエントリーするといいでしょう。

基本的には…

  • 上昇トレンド中は上矢印でロングエントリーするようにして、反対の下矢印が出たら決済
  • 下降トレンド中は下矢印でショートエントリーするようにして、反対の上矢印が出たら決済

この様なイメージで利用するといいかなと思います。

  • 今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
  • 【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
  • FX道場 絶好のエントリーポイントを極める
  • お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】

インジケーターで勝率を上げる方法まとめ

ここまで、FXのインジケーターを使って勝率を上げる方法について解説してきました。簡単にまとめると、、

  • ボラがない時(値幅がない時)は様子見!
  • 最低限の環境認識が必要という事になります!
  • ボラがない時は裁量でもインジケーターでも判断は難しいということです。

これがわかるようにならないと、いつまで経っても勝率を上げるのは難しいと思います。

そして、、

  • 値幅がなくなってきたら矢印が出てもエントリーしない事。ボラがない時はやらない事。
  • 環境認識やトレンドを意識すること。
    これは例えば、5分足で上矢印が出たら1分足で上矢印が出た時にエントリーします。上位足のトレンドに合わせたエントリーをするということですね!
    自分でトレンドが判断できるなら、上昇トレンドの時は上矢印のみ、下降トレンドの時は下矢印のみでエントリーしてもいいでしょう。
  • ダブルトップやダブルボトム、切り上げ、切り下げや他ダウ理論を意識する。
  • ②と③を意識して、天井や天底付近と思われるポイントに到達した時に矢印が出たらエントリーします。
    もしエントリーが遅れてしまった場合でも慌ててエントリーせずに③になるのを待ちます。これは私は普段裁量でやっているのと同じです。
  • エントリーする時に決済するポイントを決めておくこと。これは結構重要です。

リスクリワードを常に意識して、リスクリワードが1:2で考えると損切りが5pip、利益確定が10pipsといった感じになります。

当然状況によって途中で決済したりすることは必要です!!これを意識すると、利益が取れないからエントリーはやめておこうと考えることが出来ます。

どんなに優秀なトレーダーでも負けるときは負けます。それなのにインジケーターを手にしたからといって直ぐに勝ち続けられる訳ではありません。少なからずの裁量は必要ということです。

インジケーターが機能する日や時間もあれば、全然ダメな時もあります。それを見つけるのが検証や努力だと思います!

このインジケーターを利用して検証し、移動平均線や基準線、ボリンジャーバンドが重なる優位性の高いポイントでの矢印でエントリーする等、確率の高い反転ポイントを見つけて下さい。

そうすれば裁量も養われるし、いずれは矢印がなくても自信を持ってエントリー出来るようになるかもしれません。

今回嬉しい報告も多数あって、数名の初心者の方からメールで「絶好調です」「全勝です」等の報告が結構入るので、正直凄いなと驚きと嬉しさでいっぱいです。

勝っている方!決して調子には乗らずに、いつも一番一番を大切に、冷静に緊張感を持って謙虚に相場に向かっていって下さい。

ちなみに私は、最近はポンド円やユーロ円のサイン(矢印)でエントリーしていますが、裁量もありますが手堅く決済していい感じに勝てています。15分足を軸にして5分足や1分足でトレードしています。

ボラのある通貨であっても勉強をして環境認識ができればある程度は取れるということです。焦らず諦めずに、日々検証していればいつか何かが見えてきます。そしていずれは少しずつでも勝てるようになるはずです。

応援していますので、皆さん一緒に頑張りましょう~!!

FX入門講座
MT4の使い方・設定方法
スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

目次
  • メニュー
  • トップページ
  • 相場分析
  • FX入門講座
  • サイトマップ
目次