【2025年5月28日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


11:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

切り返しの展開も144円前半サポートでこの流れが継続するのか?下げ渋れば買い目線、上値が重ければ下落に注意!柔軟な対応で

ドル円|4時間足予想

上値が重くやや調整展開になる可能性も

ドル円|60分足予想

7時台はやや下目線より、8時台で売りが出始めるか?

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は買戻しが優勢の展開で切り返しの陽線が確定、本日は10EMA(144円前半)の上に位置していますので144円15から00付近サポートで「横ばいから上目線」継続となるのか?ややトランプ関税へのリスク回避の雰囲気も後退しているようなので東京市場が始まっても売りがでなければ上昇してくる可能性も

ただ上には25日線(144円45付近)、ミドルライン(144円80付近)に抵抗線がありますので上値ポイントはしっかり意識して攻めたいところです。朝の時点だと下げ渋っていますが上値が重いです。

日足 上値ポイント

144円25付近、144円45付近、144円80付近、145円00付近

日足 下値ポイント

144円15付近、144円00付近、143円80から75付近、

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、144円40付近で上値が重く陰線が確定、朝の時点でも上値が重く陰線中で調整展開になれば144円00付近、143円95付近、200日線のある143円80付近まで下落に注意!もしここまで下落してきた場合は反発があるか?なければ143円前半が下値ポイントに!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、144円前半から中盤付近で横ばいが続いていますので方向感欠ける展開、上値が重そうで10EMA(144円20付近)を割り込んで確定すればやや「横ばいから下目線」より、ただ売りが強まらないとなかなか下げないかもです。

8時台のローソク足が144円20付近より下であれば144円00付近までの下落には注意しておきましょう!

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・植田日銀総裁の「見通し実現していけば、2%目標持続達成へ引き続き利上げ」の発言を受けて→円買いに、仲値以降、ドル円は142円10付近まで下落

・財務省が超長期債の発行計画を減額修正するとの思惑で、超長期金利が急低下しており円売り地合いとなり143円台を回復!

本日のドル円予想

本日は、日足が切り返しの展開になっていて10EMAの上に位置していますがこの流れが継続するかはまだ微妙なので、60分足の兼ね合いもあり目先は「横ばいから下目線」で考えています。

下げてきたら下値ポイントでは押し目買いで攻める予定ですが、朝目になるか?深めになるか?は慎重に見極めたいところですね!7:52時点では144円20付近で膠着状態です。

8時になって60分足の10EMAのある144円20付近より下に位置していれば下目線より、売りがしっかり出てきたら144円10付近、144円00付近、143円95付近が下値ポイント!ラウンドナンバー付近でも反発がないようであれば143円80から75付近が下値ポイント!

8時なっても売りが出ず144円20付近より上に位置していればやや買い目線、7:54時点15分足のボリンジャーバンドの-2σでサポートされています。上昇してきたら144円25付近、144円30付近、144円35付近、144円40付近、上値は小刻みに抵抗線がありますね💦上目線だとやり辛い、、、できれば下げてくれた方がいいですが、、、

ファンダ的にはまだ解消していないので大局は円高、目先は少し円安になっていますが上値が重かったらロングで追っかけるのは注意したいなと考えています。柔軟な対応で頑張りましょ~!

【最速で100万円に増やす方法】FX初心者でも稼げるSPのサインとは!? → https://youtu.be/JQhOYLtWh2A

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/vtGQHCVQwqM

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

144円25付近、144円30付近、144円35付近、144円40から45付近、144円60付近、144円80付近

下値ポイント

144円20付近、144円10付近、144円00付近、143円95付近、143円80から75付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/05/27 22:12時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

横ばいから上目線も調整展開に注意!どこが押し目ポイントになるか?

ポンド円|4時間足予想

上値が重いので目先はやや横ばいから下目線、下げ渋れば上目線継続!

ポンド円|60分足予想

194円75付近がサポート、ここを割り込むと売り目線に

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日は買戻しが優勢で195円後半まで上昇、買いの勢いが強まっています。本日はボリンジャーバンドの+1σの上に位置していますので194円80から70付近で底堅ければ「横ばいから上目線」が継続、ただ4時間足の兼ね合いだと調整の可能性もありますので上値が重く垂れてきて194円70付近を割り込んできたら一旦は売りに注意してどこが押し目ポイントになるか模索する展開

日足 上値ポイント

195円00付近、195円35付近、195円60から65付近、196円00付近、196円30付近

日足 下値ポイント

194円80から70付近、194円50付近、194円05から00付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、上ひげ陰線後はやや上値が重い展開も194円80付近で下げ渋っていて底堅い展開、194円80から70付近でサポートされていればやや上目線よりが継続で、上昇した場合は195円00付近、195円10付近、195円35付近が上値ポイント!

194円75から70付近を割り込んできたら売り、調整展開で194円50から45付近、反発がなければ194円前半まで

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、横ばい状態が続いていますので方向感が難しい状況、8時になっても売りが出ないので「横ばいから上目線」継続か!上昇しても195円00付近、195円20付近では戻り売りにも注意しつつ攻めたいところです。もし下落してきてミドルラインを割り込んできたら下目線にシフト!

本日のポンド円予想

本日は、8時なってもドル円に売りが出ず底堅い展開で上昇してきたのでポンド円も194円95付近まで上昇中9:18時点、昨日もかなり買い優勢だったので「横ばいから上目線」ですが、昨日かなり買われたので調整の可能性もあり買いは慎重に攻めたいなと考えています。ただ売り辛い状況ではありますのでショートも慎重に!

194円80から75付近が上か下かの分岐点

194円80付近でサポートされていれば上目線、195円00付近、195円10付近、195円20から22付近、195円35付近、とりあえずこの辺まで、買いの勢いが続けば昨日の高値の195円60から65付近まで。

8:20時点、ドル円も上昇してきたとはいえ、このまま上げ続けるかは微妙ですのでいつも通り東京時間はドル円の動向を見つつ攻めましょう!

194円80付近から75付近を割り込んできたら売りに注意して、194円50から45付近、ここでは押し目買いが入るか注目で、反発がなければ次は194円35付近、194円20付近、194円10付近、194円00付近まで。194円前半ではサポートされるか注目です。

8時台は買い優勢でポンド円は押し目買いを狙うイメージで良さそうですが、東京時間は9時までと値動きと9時からの値動きが逆になることも多いので9時になったら流れについていくようにしましょう!

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

195円00付近、195円10付近、195円20から22付近、195円35付近、195円60から65付近、195円75付近、195円90付近、196円00付近

下値ポイント

194円80付近から75付近、194円50から45付近、194円35付近、194円20付近、194円10付近、194円00付近