【2025年2月8日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|来週の相場分析と予想【FXブログ】

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|来週の相場分析

週足予想4週連続陰線で売り優勢の展開、トレンドライン、ミドルラインを割り込んで上昇トレンドが崩れた形となりました。円買い、ドル売りの流れが強く、円高がまだ続きそうで来週は「横ばいから下目線」上昇しても上値ポイントでは戻り売り、すんなり下げてくれば149円台まで下落の可能性がありそうです。
日足予想週末は151円00付近で下げ渋りも上ひげ陰線が確定、上昇しても叩かれて上値が重い状態は変わらず、売り優勢の流れが継続しそうで月曜日も「横ばいから下目線」151円を割り込んできたら150円を目指す展開か!?
4時間足予想下降トレンド中、ボリンジャーバンドでバンドウォーク状態で売りが強め、下降三角にはまっている間は「横ばいから下目線」継続、週明けの月曜日に下抜けするか?安値を更新しても一旦は戻ってくる可能性もあり!

週足のチャート

日足のチャート

4時間足のチャート


ドル円|来週の戦略

  • 週明けは、15分足が少し切り返してきそうな状況なので一旦は上昇して始まるかもです。ただ最近は週明けに下窓を開ける傾向が多いので下窓を開けて始まれば一旦は上昇、上値ポイントでは戻り売りの展開になりそうです。上位足の状況が「横ばいから下目線」、4時間足でも下降三角になっていることを考えれば151円後半では戻り売り、151円を割り込んでくるのか注目です。
  • 上値ポイント、下値ポイントなど詳しいレートなどは動画で詳しく解説します。動画は日曜日の16時以降に下の「来週の相場分析と予想」から動画をご覧ください。
  • ファンダメンタルズ、円高、円安、どちらに振れそうかニュースから読み解く!
    ・東京時間から売り優勢、円高展開も151円付近で一旦は下げ止まる。
    ・日中は米雇用統計まで様子見ムードになり買い戻しが優勢
    ・米雇用統計は、市場予想17万人に対して結果は14.3万人と下回りドル売りになるもその後は一転全戻しの高値更新するも結局は円高優勢に
    ・日銀、追加利下げ観測→日米金利差縮小を観測に円買い、ドル売りが強まる!
    ・週明けは米国の雇用統計後の流れが継続するか注目です。→円高優勢か!

来週の注目イベント|重要経済指標

2月10日(月)
☆3つの重要経済指標は特になし
※ゴトー日


2月11日(火)
☆3つの重要経済指標は特になし
※日本が休場


2月12日(水)
22:30 米国 1月消費者物価指数(CPI)
24:00 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言


2月13日(木)
16:00 イギリス 12月月次国内総生産(GDP)※ポンド系は注意
22:30 米国 1月卸売物価指数(PPI)、前週分新規失業保険申請件数 ※念のため注意


2月14日(金)
22:30 米国 1月小売売上高
※週明けの2月16日(月)は米国が休場


※今週は12日の米国のインフレ指標、消費者物価指数(CPI)に注目!市場予想を下回ればドル売り!パウエルさんの議長発言で今後の利下げについての発言もあるか?


さらに詳しいFXの基礎、応用、トレード手法に関する解説はYouTube動画でも行っています⇩

ドル円とポンド円の来週の相場分析動画は日曜日の16時にアップしますね!

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/02/18 07:43時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|来週の相場分析

週足予想上昇の流れ、買い戻しの流れが終わった感じで今週は戻り売り優勢の展開、上ひげ陰線が確定していますので来週も「横ばいから下目線」、ボリンジャーバンドもエクスパンションしてきていますので上値が重く187円を割り込んできたら183円70付近を目指す展開になるか?下落して時の値幅がやばいですね!
日足予想189円30付近の安値を更新してきたので戻り売り優勢、ボリンジャーバンドがエクスパンションしてきていますので「横ばいから下目線」継続で、週明けも更に売りが強まるか注目です。
4時間足予想下降トレンド中、下落しても反発が弱めで売り優勢の状況、バンドウォーク展開、下降三角にはまっているので週明けも「横ばいから下目線」継続。188円中盤から187円00付近の間での値動きをイメージして上昇しても戻り売り、下落した場合は下抜けしてくるか?

週足のチャート

日足のチャート

4時間足のチャート


ポンド円|来週の戦略

  • 週明けは、上位足が「横ばいから下目線」ですので売り継続で考えています。最近は週明けに下窓を開けるイメージが強く、上位足でも下降トレンドと考えると下窓を開けてしまうと一旦は窓埋めの流れ(買戻し)からスタートになる可能性もありそうです。下げたら187円前半位からで187円70付近まで戻してからの戻り売りかなといったイメージです。窓開けのポイントまでは予想できませんがとにかく上昇しても上値ポイントでは戻り売り。安値更新は11時が勝負かな!
  • 上値ポイント、下値ポイントなど詳しいレートなどは動画で詳しく解説します。動画は日曜日の16時以降に下の「来週の相場分析と予想」から動画をご覧ください。

さらに詳しいFXの基礎、応用、トレード手法に関する解説はYouTube動画でも行っています⇩

ドル円とポンド円の来週の相場分析動画は日曜日の16時にアップしますね!