MENU
【FX初心者の方にもわかりやすく】FX投資で利益を出すコツや失敗しないポイントを解説。ドル円・ポンド円の相場分析、スキャルピング&デイトレードのポイントを毎朝8時にアップ!
FXブログ│FXはじめるならスキャトレふうたのFX大学
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • 【免責事項】
FXブログ│FXはじめるならスキャトレふうたのFX大学
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • 【免責事項】
  1. ホーム
  2. 相場分析
  3. 【2025年3月6日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

【2025年3月6日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

2025 7/28
相場分析
2025年3月6日2025年7月28日

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


22:15 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
22:45 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見

目次

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

横ばいから下目線、上昇しても149円台では上値が重そうで戻り売りに注意

ドル円|4時間足予想

149円00から149円14付近が抵抗線で横ばいから下目線

ドル円|60分足予想

148円90付近が抵抗線で横ばいから下目線

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は日中は149円後半で膠着状態も150円台では上値が重そうな状況、NY時間には米指標が市場予想を下回りドル売りに148円40付近まで下落、日足だと陰線が確定しています。一昨日の下ひげ陽線を活かせず上値が重かったことを考えると本日は横ばいから下目線、上昇しても戻り売りが出やすいかなと考えています。

上値ポイントは、149円00付近、149円14付近、この辺まで超えてきたら149円60付近が上値ポイント

下値ポイントは、148円70付近、148円60付近、148円40付近、148円10から00付近、安値更新してきたら147円80付近、147円60付近が下値ポイント

日足 上値ポイント

149円00付近、149円14付近、149円60付近

日足 下値ポイント

148円70付近、148円60付近、148円40付近、148円10から00付近、安値更新してきたら147円80付近、147円60付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

下落後の反発が弱め、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向いていますので「横ばいから下目線」、上昇しても149円00付近から149円前半では上値が重くなれば戻り売りに警戒

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドと移動平均線が下向いていて、10EMAのある149円90付近で上値が重く抵抗線になっていますので10EMAを超えていけなければ「横ばいから下目線」、148円70付近を割り込んでくれば売りが加速しそうですが、、、

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・東京時間は149円台後半で膠着状態、150円台は上値が重かった。
・トランプ大統領の演説は反応薄
・内田日銀副総裁の静岡金融懇談会での挨拶は、利上げに対しての姿勢、タカ派の表現もなく反応薄
・米ADP雇用統計は市場予想(14万人)を大きく下回り(7.7万人)ドル売りで反応
・米ISMは市場予想を上回ったことでドル買いで149円台まで買い戻されるも戻り売り
・本日は149円台から上値が重くなるか!?

本日のドル円予想

本日は、日足、4時間足、60分足が「横ばいから下目線」、昨日は150円台では上値が重かったこと。米指標が市場予想を下回っていたことなどを考えると買いが弱くなりそうで戻り売りで攻めたいなと考えています。

昨日も膠着状態の時間帯が多かったので本日も値動きがない時間帯はレンジを意識して、上値が重ければ下目線よりで考えて攻めたいなところです。

朝の時点だと148円70付近がサポートになっていますのでここで下げ止まるか?148円70付近を割り込んできたら売りが始まりそうです。

まずは上値ポイントですが、148円85から90付近を超えてきたら149円00付近、この辺から戻り売りが出るか注目で、149円14付近までこの辺は色々と抵抗線がありますので上値が重く垂れてきたらその後は戻り売り

もし149円15付近を超えてきてしまったら149円中盤付近まで回復してきそうです。

下値ポイントは、148円70付近、ここを割り込んできたら売りモードで148円55付近、148円40付近、この辺は60分足ではダブルボトムポイントで下げ渋るか?反発が弱ければ下抜け注意で、148円20付近、148円10から00付近まで。あとは売りが強まるかですね!

8:15時点、また下落してきました!そのまま売りが強まるか!?

8:37時点、148円70台で下げ渋っていたので一旦は148円90付近まで上昇してしまいましたね💦一旦は買戻しの展開か!?

9:18時点、買い優勢となり149円16付近まで上昇、4時間足の10EMA付近なので抵抗線になるかですが、60分足だと高値更新の可能性もあり上値ポイントを追記しておきます。

【FX 20万円から最速で100万円にする方法】サインで勝つ!最速でトレードが上達!SP・NEO使い方ガイド → https://youtu.be/JQhOYLtWh2A

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/Y2bFmcSuD50

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

148円85から90付近、149円00付近、149円14付近、149円25から28付近、149円40付近、149円55から60付近、149円70付近

下値ポイント

148円70付近、148円55付近、148円40付近、148円20付近、148円10から00付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

横ばいから上目線、下げても押し目買いがしっかり!目先は191円60付近でサポートされるか!

ポンド円|4時間足予想

192円付近は上値が重いが上昇三角で上抜け期待

ポンド円|60分足予想

横ばいのレンジになる可能性、191円60から50付近でサポートされれ場上抜けも

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日も下ひげ陽線が確定、192円台では上値が重い印象ですが下値も底堅く買いが始まると強まる感じでした。本日はボリンジャーバンドの+1σのある191円60から50付近でサポートされていればそのまま上目線ですんなり上昇してくれれば192円台乗せもありそうです。

ただ東京時間はドル円が垂れてしまうとポンド円も売りが出てしまうので下落に向かってしまうと191円60付近を割り込んでしまう可能性が高まりますのでドル円との連動性も観ておきましょう。

日足 上値ポイント

192円00付近、192円25から30付近、192円65付近、193円00付近

日足 下値ポイント

191円60から50付近、191円25付近、191円00付近、190円80付近、190円60付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドと移動平均線が上向き、下げても買いがしっかりで10EMAでサポートされている状況、上ひげも目立ってきていますが下値の底堅さの方があり、安値も切り上げてきていますので上昇三角で上抜けしてくるか注目です。192円台を維持できるかですね!

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドがエクスパンションしそうでしたが上抜け失敗、上値が重い状況でここから上昇できないと一旦は「横ばいのレンジ」になってしまう可能性もありどうなるか?

191円60付近がサポートで、割り込んできたら安値切り上げポイントの191円35付近、ここをわりこんでしまうとレンジになりそうです。

本日のポンド円予想

本日は、日足、4時間足が「横ばいから上目線」ですので下位足では押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。最近のポンド円はボラティリティが凄いのでロングするにしても平均足が青になってからでも遅くないと思います。

平均足が赤になったらロングは様子見。ダブルボトム、安値切り上げ後からの平均足が青になってからロングするイメージ!順張りですね!

8:30時点だとドル円下げ渋っていますが148円85付近では相当上値が重そうなのでやはり下目線で良さそう。ドル円が下げてしまうとポンド円も一旦は下げそうです。ただ昨日ドル円が売りこまれている時はポンド円が下げ渋っていて、ドル円が上げてくると買いが強まっている印象でしたのでその辺の連動性も勉強に観ておきましょう。

下値ポイントは191円70付近、191円60付近、ここを割り込んでしまった売りにシフトしてくるか?191円40から35付近、ここでもサポートされるか注目です。次は191円25から20付近まで。ここを割り込んでしまうと上昇三角も崩れてしまうので買いは様子見で下目線にシフトかもです。

8:37時点、ドル円が下げ渋って買いが強まってきたのでポンド円も上昇、このまま192円台に乗せるか注目ですね!

上値ポイントは、191円90付近、192円00付近、192円10付近、192円20付近、上げても小刻みに抵抗線がありますね!192円30から32付近、ここは戻り売りに警戒です。下落してきても192円前半でキープできれば高値更新期待。次に192円50付近、192円60付近、192円70付近まで。

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

191円90付近、192円00付近、192円10付近、192円20付近、192円30から32付近、192円50付近、192円60付近、192円70付近

下値ポイント

191円70付近、191円60付近、191円40から35付近、191円25から20付近、191円00付近、190円70から60付近

相場分析
毎日の相場分析
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2025年3月5日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
  • 【2025年3月7日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

この記事を書いた人

スキャトレふうたのアバター スキャトレふうた

関連記事

  • 【2025年7月31日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月31日
  • 【2025年7月30日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月30日
  • 【2025年7月29日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月29日
  • 【2025年7月28日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月28日
  • 【2025年7月25日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月25日
  • 【2025年7月24日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月24日
  • 【2025年7月23日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月23日
  • 【2025年7月22日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月22日

スキャトレふうたのインジケーター

詳細はこちらから

私の書籍がついに発売されました

Amazonで購入する

インジケータープレゼントキャンペーン

詳細はこちらから

毎朝8時半のチャート分析

本日の分析をみる

外国為替 vol,1 創刊号に掲載!

Amazonで購入する

ライブ配信でもおなじみの設定にできます

詳細はこちらから

© FXブログ│FXはじめるならスキャトレふうたのFX大学.

目次