MENU
【FX初心者の方にもわかりやすく】FX投資で利益を出すコツや失敗しないポイントを解説。ドル円・ポンド円の相場分析、スキャルピング&デイトレードのポイントを毎朝8時にアップ!
FXブログ│FXはじめるならスキャトレふうたのFX大学
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • 【免責事項】
FXブログ│FXはじめるならスキャトレふうたのFX大学
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • 【免責事項】
  1. ホーム
  2. 相場分析
  3. 【2025年5月2日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

【2025年5月2日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

2025 7/28
相場分析
2025年5月2日2025年7月28日

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


18:00 ユーロ 4月消費者物価指数
21:30 米国 4月非農業部門雇用者数変化、失業率、平均時給
※中国が休場

21:30 米国 非農業部門雇用者数変化 前回22.8万人 市場予想12.3万人
21:30 米国 5月失業率 前回4.2% 市場予想4.2%
21:30 米国 5月平均時給 前回0.3% 市場予想0.3%

目次

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

円安展開、横ばいから上目線も145円50から70付近で上値が重ければ調整展開でじり下げに注意

ドル円|4時間足予想

買い優勢展開も145円45から50付近で上値が重ければ一旦は下落に注意!

ドル円|60分足予想

横ばいから上目線、145円45付近gが抵抗線145円20付近がサポート、割り込んできたら売りに注意

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は日銀会合で現状維持で円安展開、NY時間には145円台に乗せてきてかなり円安の流れになってきています。買い優勢なので「横ばいから上目線」ではありますが日足だとボリンジャーバンドの+1σまで上昇していますので145円50付近から上は買い辛くなってきますので調整展開で下落するかなと考えています。

もし145円50付近を超えて145円70付近、高値を更新してきたら買いが強まって146円00付近、146円58付近が上値ポイント

日足 上値ポイント

145円50付近、145円70から75付近、146円00付近、145円58付近

日足 下値ポイント

145円00付近、144円80付近、144円50付近、144円00付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと145円73付近まで上昇後は上値が重く上ひげ陰線が確定、さすがに一旦は上値が重くなってきていて、かつ、ボリンジャーバンドの+2σのある145円45付近で上値が重くなってきていますので一旦は調整展開をイメージしています。あとはどこまで下落してくるかは60分足の下値ポイントを摸索したいところです。

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足では10EMAのある145円20付近でサポートされていればま「横ばいから上目線」、朝の時点だと下げ渋っていますが145円20付近を割り込んでくれば売りになるかなと考えていますが15分足だと-2σ付近に位置していてなかなか下げてくれませんので8時、9時になって売りが強まるか注目です。

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・日銀会合では、政策金利が「ハト派」据え置きを受けてドル円143円90付近まで上昇
・トランプ大統領も発言に慎重な姿勢になっていることもありドル買戻しが優勢
・植田日銀総裁の発言は、日銀の年内利上げの確度が低下で円売り優勢に144円70付近まで上昇 → 会見終了後は円買いよりに。
・米失業保険申請件数は前回より増加でドル売り144円前半まで下落
・NY市場は円安の動きが強まり144円台後半まで上昇、その後は145円73付近まで続伸、円安の流れに!

本日のドル円予想

本日は、円安の動きが強まっていますので下値ポイントまで下げたら押し目買いでいいかなと考えていますが、朝の時点だと4時間足の+2σが145円45付近が抵抗線になりそうで買いづらい状況、5分足、15分足だとロングできそうですが4時間足で上値が重そうだと買いが続かなそうです。

とりあえず東京時間は調整展開に期待、じり下げ展開でどこが押し目ポイントになるか模索する展開で朝の時点だと145円20付近がサポート!

145円20付近でサポートされていればまだ上目線の可能性有り、145円40付近が抵抗線、ここを超えてきたら145円45から50付近、145円70から73付近が上値ポイント、高値更新は10時前で続いていれば145円90から95付近まであるかもです。あとは4時間足が変わる10時にどういうローソク足になるかですね!

145円20付近を割り込んできたら売り優勢の展開も145円05から00付近、ここは反発があるか様子見、反発がなかったり売りが強く抜けていったら144円80付近、144円70から65付近が下値ポイント!

個人的には145円中盤から上を買いで攻めるのは上位足だと高いゾーンなので、できれば調整展開(下落)の方がやりやすそうかなと考えています。

本日は値幅もあるしやりやすいといいですが、あと今晩は米雇用統計もありますので夜の時間帯は乱高下に巻き込まれないように!週末金曜日ですのでリスク回避の売りにも注意ですね!あと日米関税交渉もあるのでその結果次第では大きく動くかもですね!

【FX短期間で勝てる】ドル円 3連MACD スキャルピング・デイトレード攻略法!完全マニュアル → https://youtu.be/k_8ZOO_3uoU

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/gjN_Ozf0rfM

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

145円40付近、145円45から50付近、145円70から73付近、145円90から95付近

下値ポイント

145円20付近、145円05から00付近、144円80付近、144円70から65付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

横ばいから上目線、買い優勢で調整もし辛そうな日足で底堅ければ続伸の可能性も

ポンド円|4時間足予想

買い優勢も193円前半が抵抗線で上値が重ければ調整展開に注意

ポンド円|60分足予想

192円90から80付近がネックライン、サポートされていれば上目線も買いが強まらないと上値が重そう

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日は買い優勢でなんと193円46付近まで上昇する展開、8時の時点だと15分足で安値を切り上げてきていますので目s会は上昇してきそうです。日足だとボリンジャーバンドがエクスパンションしていて、かつ、+2σの上付近から始まっていますのでドル円と違い底堅ければあまり調整もせずにそのまま上昇してくる可能性も十分にあります。

東京時間はドル円次第になりそうですがドル円も調整があまりしないようであればポンド円は買い優勢で!

日足 上値ポイント

193円20付近、193円40から45付近、194円00付近

日足 下値ポイント

192円00付近、192円80付近、、192円50付近、192円20付近、192円00付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だとボリンジャーバンドがエクスパンション中、買い優勢ですがボリンジャーバンドの+2σのある193円20付近が抵抗線、8時になって上昇してきたので超えてきてそのまま売りが出なければ買いが強まる可能性も!193円20付近で上値が重く垂れてきたら売りに注意で調整展開をイメージ、どこまで下落するかは60分足の下値ポイントを摸索!

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズしてきていますので少し落ち着きそうな状況、円安の流れが強まっていますが193円22付近を超えてくれば193円45付近、高値更新してきたら193円60付近、193円75付近まで、194円までは届かいないかもです。

8時台に上げてきていますのでここから下げてきたら一旦は売り優勢になるかもですので10EMAのある193円00付近を分岐点に!

本日のポンド円予想

本日は、買いが強まっている状況、8時になって上昇してきていますので193円20から22付近を超えていくのか?上値が重く垂れてしまうのか?様子見状態、下位足だと上抜けしそうなのでショートは様子見しています。

8:16時点、193円22付近を超えていきそうな勢い!ドル円も上昇してきそうで売りがあまり出ない感じです。

193円22付近を超えてきたら193円30付近、ここは戻り売りに注意、15分足だと高値切り下げポイント!超えてきたら直近の高値の193円46付近、193円60付近、193円70から76付近まで

8:20時点、193円22付近を超えてきてますね!

また垂れてきて193円15から10付近、ここを割り込んできたらまた売りに注意して、193円00付近、192円90付近、192円80付近、192円70付近、192円80から70付近がネックラインになりますので下げ渋る可能性もありそうです。もし割り込んできたら192円30付近まで!

朝の時点だとじり上げになってきてしまっているので円安優勢なのかもですね!ロングもし辛いし何もできないので無理に入って負けないように9時まで様子見します。

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

193円22付近、193円30付近、193円46付近、193円60付近、193円70から76付近、193円85付近、194円00付近

下値ポイント

193円15から10付近、193円00付近、192円90付近、192円80付近、192円70付近、192円80から70付近、192円30付近

相場分析
毎日の相場分析
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2025年5月1日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
  • 【2025年5月7日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

この記事を書いた人

スキャトレふうたのアバター スキャトレふうた

関連記事

  • 【2025年7月31日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月31日
  • 【2025年7月30日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月30日
  • 【2025年7月29日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月29日
  • 【2025年7月28日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月28日
  • 【2025年7月25日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月25日
  • 【2025年7月24日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月24日
  • 【2025年7月23日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月23日
  • 【2025年7月22日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】
    2025年7月22日

スキャトレふうたのインジケーター

詳細はこちらから

私の書籍がついに発売されました

Amazonで購入する

インジケータープレゼントキャンペーン

詳細はこちらから

毎朝8時半のチャート分析

本日の分析をみる

外国為替 vol,1 創刊号に掲載!

Amazonで購入する

ライブ配信でもおなじみの設定にできます

詳細はこちらから

© FXブログ│FXはじめるならスキャトレふうたのFX大学.

目次