【2025年5月14日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


☆3つの重要経済指標は特になし

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

横ばいから下目線より、上昇しても上値が重そう!

ドル円|4時間足予想

147円45から50付近が抵抗線になっていれば下目線

ドル円|60分足予想

じり下げ展開で横ばいから下目線、147円00付近ではサポートされるか?

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は一昨日の上昇も一服で、米消費者物価指数が市場予想を下回ったのでドル売りで陰線が確定、本日は大きく下がるかはわかりませんがやや「横ばいから下目線」より、月曜日の窓埋めまではさすがにいくのは無理そうですが147円00付近は目指すかなと考えています。

日足 上値ポイント

147円50から55付近、147円75から80付近、148円00から05付近、148円15から20付近

日足 下値ポイント

147円30付近、147円00付近、146円85から80付近、146円20から15付近、146円00付近、145円80付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと陰線が連発していて10EMAのある147円50付近が抵抗線になっていれば「横ばいから下目線」、買いが優勢の展開ですのでどこまで下げるか?すんなり下げてきたら147円00付近、ミドルラインのある146円80付近が下値ポイント、もし下げて渋ってしまってまた上がってきたら147円75付近、148円00付近まで

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だとじり下げ展開、「横ばいから下目線」より、ただ売り辛いし買い辛い状況、目先の抵抗線が147円50から55付近、下が147円30から25付近、一気に落ちてきたら反発してくるか注目、逆に下げ渋って147円55付近を超えてきたら買い戻しの展開

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・米中貿易交渉期待の上昇が続かず調整展開
・米消費者物価指数、市場予想を下回りドル売りで反応!→下値では買い優勢
・トランプ大統領、今週末には複数の貿易協定について発表予定

本日のドル円予想

本日は、4時間足に147円50付近に抵抗線がありますので東京時間は「横ばいから下目線」になるか注目しています。ただ8時になって下げ渋って少し上昇してきていますのでなかなか難しいところ!この後もう一度下げてくれば安値更新してくるかもですね!

15分足だと上昇してもまずは147円43付近から抵抗線のトレンドラインがあり、ここを超えても147円48付近も抵抗線、4時間足だと147円50から55付近も抵抗線になっていますのでここを超えなければ下目線が続く可能性があります。

もし147円55付近を超えてきたら買戻しの展開で147円75から80付近、147円95付近、148円00から05付近まで、この辺までくると上値が重くなったら様子見がいいかなと考えています。戻り売りにも警戒

あと下げてきた場合は147円30から25付近、安値を更新してきたら147円15付近、147円05から00付近、この辺はサポートされるか?反発がなければ146円80付近まで

8:08時点、買いが強まって147円46付近まで上昇、とりあえず一旦は買い優勢になっていますがどうなるか?

ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(5月12日~)https://youtu.be/irWpiKNzf_Y

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/5wzfkfBYKQs

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

147円43付近、147円48付近、147円50から55付近、147円75から80付近、147円95付近、148円00から05付近

下値ポイント

147円30から25付近、147円15付近、147円05から00付近、146円80付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/05/13 16:15時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

買い優勢の展開で横ばいから上目線

ポンド円|4時間足予想

196円00付近から195円80付近サポートで横ばいから上目線

ポンド円|60分足予想

196円00付近サポートで上目線よりも上値が重そうで一旦は下落にも注意

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

日足だと買い優勢の展開で昨日も下ひげ陽線が確定しています。日足だとかなり買い優勢で「横ばいから上目線」継続、196円台、195円後半でサポートされていれば197円を目指す展開になりそうです。

日足 上値ポイント

196円40付近、196円50付近、196円70付近、197円00付近

日足 下値ポイント

196円00付近、195円70付近、195円50付近、195円00付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、上昇後は高止まりの展開、10EMAと+2σの間でバンドウォーク展開で上目線が継続、下がボリンジャーバンドの+1σのある195円80付近、10EMAが195円55付近、上がボリンジャーバンド+2σが197円00付近ですので意識しておきたいところです。

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、上昇後は高止まりの展開で売りが少な目、7時台は少し売り込まれましたが196円00付近でサポートされて反発していますので底堅い展開、日足、4時間足が買い優勢ですので下値ポイントを意識して下げたら買いかなと!売る場合は反発に注意して攻めましょう。

本日のポンド円予想

本日は、日足、4時間足、60分足では196円00付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、もし少し割り込んだとしても195円後半であればまだ上目線継続!

朝の時点だと196円20付近で上値が重い感じになっていますが15分足だと安値を切り上げてきていますのでやや買い目線かなと考えています。ただドル円が上値が重いのでどうなるかですね!とりあえずポンド円は横ばいから上目線より

196円20付近を超えてきたら一旦は買い、ただ196円30から35付近では戻り売りにも警戒、もし売りが出ず買いが強ければ196円40付近、高値更新してきたら196円50付近、196円70付近、この辺は戻り売りに注意して買いが強かったら更に上かなと考えています。

8:33時点だと買い目線よりですね!

垂れてきたら196円10付近、196円00付近、ここでサポートされるか?もし割り込んできたら195円80付近、195円70付近、この辺でサポートされるか注目です。

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

196円20付近、196円30から35付近、196円40付近、196円50付近、196円70付近、196円80付近、197円00付近

下値ポイント

196円10付近、196円00付近、195円80付近、195円70付近、