【2025年5月20日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
※ゴトー日

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

売り圧力が強め、上昇しても戻り売りに注意でやや下目線よりも

ドル円|4時間足予想

下降三角継続中で横ばいから下目線、上昇しても上値が重ければ注意

ドル円|60分足予想

横ばいのレンジ、下げ渋れば一旦は上昇してきそう!

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は、週末に大手格付け会社による米国債格下げで円高、ドル売り優勢、145円00付近でかなり上値が重い展開に、ただ144円70付近では底堅く、値幅の狭い展開が続いていました。

日足だと10EMA(145円40付近)の下、ミドルライン(144円60付近)の上に位置していて、昨日の値動きから考えると下値は144円70から60付近では底堅そうなのでミドルラインの位置はかなり意識されてそう!ということは本日も底堅く145円台に乗せてくれば145円40付近まで上昇する可能性もあります。※本日はゴトー日

相当上値が重かったのであまり期待はせず攻めたいところですね!やや上目線よりになるかもですが「横ばいのレンジ」

日足 上値ポイント

145円00付近、145円20付近、145円40付近

日足 下値ポイント

144円70付近、144円60付近、144円40付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だとボリンジャーバンドが下向きでじり下げ展開、下降三角にもはまっていますので売り優勢展開、上昇しても145円00付近、145円17付近が抵抗線、下げてきて144円70から65付近を割り込んできたら144円45から40付近が下値ポイント!

上にも下にも勢いがつかないと抜けなさそうですがそろそろ感はありますね!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、上値が重く戻り売り優勢、目先は陽線が二本続いていてやや買い優勢の展開、抵抗線のトレンドライン(144円97付近)を超えてきたら一旦は145円台に乗せてきそうですが8時前は上値が重い感じです。

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・大手格付け会社による米国債格下げで円高、ドル売り優勢→週末にムーディーズが米国の格付けをAaaからAa1に引き下げた。
・ドル円、145円00付近でかなり上値が重い展開

本日のドル円予想

本日も難しい朝ですね!145円00付近から上は上値が重いから下目線かなと考えていても、朝の時点だとやや買い優勢の展開、しかも本日はゴトー日ですので実需の買いで一時的には上昇してしまう可能性も。。。大局は下目線と言っても切り返してきていますので売りもし辛いので判断が難しいです。

こういう時は時間軸が切り替わってからの流れを見てもいいですし、市場が始まってから考えてもいいかなと、慌てず焦らずですね!

上値ポイントは、144円97付近、145円00から05付近、145円16付近、145円20から22付近、値動きが乏しかったからポイントごとの値幅が狭いですね!上昇しても過度な期待はせず、仲値まで上昇したら仲値以降の押し目買いは慎重に

下値ポイントは、144円90付近、144円80付近、144円70から65付近、サポートされるか!?もし売りが強まって割り込んできたら144円45から40付近まで。下げても戻ってきそうなチャートです。

8時になりましたが60分足の7時台は陽線で確定しても上値が重いですね!私は東京市場まで様子見します。

【追記】8:30時点、144円84付近で下げ渋ってますね!やや買い優勢かな!?この後垂れてきたら売りに注意ですね!値幅狭い時はやらない方がいいですね!もしくはスキャルでコツコツ!

■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(5月19日~)https://youtu.be/l-rHgzu8lz0

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/Flp6_0BzfZ8

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

144円97付近、145円00から05付近、145円16付近、145円20から22付近、145円30付近、145円40から45付近

下値ポイント

144円90付近、144円80付近、144円70から65付近、144円45から40付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/05/20 16:35時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

上値が重そうですが日足だと切り返しの展開でやや上目線より

ポンド円|4時間足予想

193円60付近が抵抗線でしっかり超えていければ上目線より、上値が重く垂れてきたら下落に注意

ポンド円|60分足予想

193円60付近が抵抗線、超えても戻り売りには警戒!

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

日足だと昨日は200日線やトレンドラインまで下げずに反発、ボリンジャーバンドの+1σまで上昇して戻り売りも出ていますが陽線で確定していますので買い優勢、本日は193円60付近を超えていけるかが注目ですが、日足だとやや上目線よりで、下げても下値ポイントでは押し目買いでサポートされるか注目です。

下げてもきても193円台をキープしていれば上目線で考えています。

日足 上値ポイント

193円60付近、193円75付近、194円00付近、194円25付近

日足 下値ポイント

193円25付近、193円00付近、192円50付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、朝の時点だと上昇していますが10EMAとミドルラインのある193円60付近が抵抗線、8時になっても超えていけないので再び下落してきています。このまま下げてきて陰線になってしまったら「横ばいから下目線」になりますので、193円35付近を割り込んできたら一旦は売りに注意して、193円25付近、193円10から00付近が下値ポイント!

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、横ばい状態で方向感に欠ける展開、10EMAがミドルラインをデッドクロスしているポイントが193円60付近でこちらでも抵抗線になっていますのでかなり意識されている印象です。

8時台は上昇できなかったので下落中、それ程売り込まれていませんが目先はやや売りに注意、193円50付近を割り込んでしまったら193円40付近、193円40付近を割り込むと売り優勢になりそうです。

本日のポンド円予想

本日は、ポンド円は買い目線よりかなと考えていましたがドル円の上値がかなり重いのでドル円が上昇してくれないと東京時間は上値が重いかもです。

8:15過ぎてからドル円に売りが出てきてポンド円も193円50付近まで下落中、193円60付近がかなり意識されてそうなので分岐点になりそうです。

193円60付近を超えていけずに垂れてきたら売り目線より、193円50付近、193円40付近、ここを割り込むと売りに注意して、193円25付近、ここはサポートされるか様子見、反発がなければ193円15付近、193円05から00付近が下値ポイント、売りが強まった場合は192円90付近、192円80付近までやや突っ込む可能性もありそうなので193円00付近で反発が弱ければ念のため注意しておきましょう。

8:28時点、ドル円に売りが出ていてもポンド円はあまり下げないですね!ドル円が上がればポンド円の買いが強まるかもです!

193円60付近を超えてきたら193円75付近、193円83付近、193円90付近、194円00から05付近まで、ここまでくれば突き抜けそうですが194円台に乗せてきたら194円20付近、194円30から35付近まで。

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

193円60付近、193円75付近、193円83付近、193円90付近、194円00から05付近、194円20付近、194円30から35付近

下値ポイント

193円50付近、193円40付近、193円25付近、193円15付近、193円05から00付近、192円90付近、192円80付近