【2025年5月21日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


☆3つの重要経済指標は特になし
15:00 イギリス 4月消費者物価指数(CPI)

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

144円60から80付近が抵抗線で横ばいから下目線より

ドル円|4時間足予想

144円78付近が抵抗線で下目線、売りが強まるか?

ドル円|60分足予想

目先は下目線、144円40付近を割り込んだら売りが加速する可能性

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は朝一に145円50付近まで上昇する局面がありましたが、仲値以降は戻り売りが優勢の展開、144円00付近が底堅かったですが反発も145円までで上値が重い状況です。

本日は、日足だとミドルラインとトレンドラインの下に位置してしまったので144円60付近、超えても144円80付近が抵抗線になっていれば「横ばいから下目線」、すんなり下げてきて144円40付近を割り込んできたら144円10から00付近がサポート、ここを割り込んできたら売りが加速する可能性があり、日足だと144円50から40付近、143円00付近にしかサポートがない感じです。

他の時間軸のサポートラインも模索しておきましょう。

日足 上値ポイント

144円60付近、144円80付近、145円00付近、145円15から20付近

日足 下値ポイント

144円40付近、144円10から00付近、144円50から40付近、143円00付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向き、144円10付近からの反発後も10EMA付近で上値が重く垂れてきていますので144円65付近が抵抗線で「横ばいから下目線」よりで考えています。144円00付近を割り込むかは売りの強さ次第、サポートされればダブルボトムの展開

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、上昇後はボリンジャーバンドの+1σにも届かず高値を切り下げて下落、売りが強くはありませんが買いが弱い印象です。目先はやはり144円60付近に10EMAとミドルラインがありますので抵抗線になっていれば「横ばいから下目線」144円40付近を割り込んできたら下落に注意!

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・米格付け会社、米国の国債格下げの影響が強め、145円00付近で上値が重いスタート
・東京時間は実需の買い!?なのかリスク選好のドル買いで145円50付近まで上昇
・お昼前にはベッセント米財務長官が今週末予定の赤沢再生相との関税に関する協議に出席しないことを表明し、145円20付近まで上昇
・オプション市場では、ファンド勢や機関投資家中心にドル円の下落を想定した取引が増えているらしい!

本日のドル円予想

本日は、日足、4時間足、60分足が「横ばいから下目線」になっていますので下位足では戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。

7時になってからも下げ始めていますので素直に売り目線、ただ今下げ切ってしまうと東京市場が始まるころには反転してくる展開になる可能性がありブログをアップするころにはどうなっているか??

下値ポイントは、144円40付近、ここを割り込んだら売りが加速するか注目、今もう割り込んできています。次に144円25から20付近、144円08付近、144円00付近、144円08から00付近では一旦サポートされるか?日足の25日線もありますので様子見です。

もし反発が弱く下抜けしてきたら143円90付近、143円台になると売りが加速してくる可能性がありますので逆張りロングには注意しておきましょう。

上値ポイントは、144円50付近、144円60付近、この辺が抵抗線、超えてきたら144円70付近、144円80付近、144円90付近、値幅が狭かった分、抵抗線が10pips刻みでありますので144円50付近を超えてきてもコツコツと慎重に攻めたいところです。

144円50付近を超えても横ばいのレンジかなと考えています。

ファンド勢や機関投資家中心にドル円の下落を想定した取引が増えているニュースをみましたので戻り売りが強いんでしょうね!ただチャートの安値付近まできたら一旦は戻す展開は変わらないので突っ込み売りは注意しましょう!

最近、市場が始まって値動きがあってもすぐに値動きが乏しくなる傾向がありますのでそれに合わせてエントリーと利確を考えて柔軟に攻めましょう!

【追記】7:38時点、144円15付近まで下落後に144円40付近まで反発、少し上値が重くなっていますのでここから戻り売りがでるか?売りが強まらないと144円30付近から下げ渋りそうです。

【FX この動画を観れば勝てる】5分足スキャルピングテクニック!初心者の方でもできるトレード手法の裏技公開 → https://youtu.be/s2QwfOi00QA

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/cjPqG8lhOOw

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

144円50付近、144円60付近、144円70付近、144円80付近、144円90付近、

下値ポイント

144円40付近、144円25から20付近、144円08付近、144円00付近、144円08から00付近、143円90付近、143円70付近、143円65付近、143円50から40付近、143円10から00付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/05/20 16:35時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

193円50付近が抵抗線で下目線より

ポンド円|4時間足予想

安値切り上げも上値が重くやや横ばいから下目線より

ポンド円|60分足予想

上値が重く高値切り下げそうで目先は下目線より

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日は上昇するも194円前半で戻り売りが優勢となり上ひげ陽線が確定、本日は10EMAのある193円50付近が抵抗線で「横ばいから下目線」、朝から売りが加速していますのでトレンドラインのある193円00付近、192円75付近が下値ポイント、もし割り込んできたらミドルラインのある192円65付近、ここを割り込んだら192円00付近まで

日足 上値ポイント

193円50付近、193円75付近、194円00付近、194円30付近

日足 下値ポイント

193円00付近、192円75付近、192円65付近、192円00付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドの-2σ付近から反発していましたが上値が重く、再び高値切り下げてきていますのでかなり上値が重い印象、抵抗線は193円50から60付近となっていますので目先は「横ばいから下目線」、トレンドライン、-1σのある193円20付近、-2σのある193円00付近がサポートライン

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドの+1σが抵抗線になっていて、かつ、高値切り下げてきていますので目先は「横ばいから下目線」、7時台で売りが出て193円30付近を割り込んで193円05付近で反発しています。

上昇してきても193円30付近から抵抗線、193円40付近、ここを超えてきたらまた少し上昇に向かうか様子見です。

本日のポンド円予想

本日は、日足、4時間足が「横ばいから下目線」、7時台から売りが強まっていて193円05付近まで下落してから反発、下目線でも東京市場が始まる頃にはどこまで戻しているか??また微妙な展開になっています。

ドル円も144円15付近まで下落後に144円35付近まで上昇中、ポンド円は193円30付近まで上昇しています。

上値ポイントは、193円30から35付近、ここを超えてきたら193円45から50付近、ここには抵抗線のトレンドラインもありますので再び上値が重くなり垂れてきたら戻り売りが再開しそうです。もし超えてきたしまったら193円60付近、193円70付近、194円00付近まで

下値ポイントは、193円25から20付近、193円12付近、目先はこの辺でサポートされる可能性も、次に193円07付近、193円00付近、193円付近は底堅くなる可能性もあります。もし割り込んでも192円95付近でもサポートされるか?反発が弱ければ下抜け注意で192円80付近、192円70付近まで

上位足で下目線の時にじりじりと上昇してしまうとやり辛いですよね。。。7時台はそんな感じになってきていますのでブログを書くのに専念しています。

上位足の目線と下位足の目線があった時だけ頑張って、それ以外は無理せずがいいかもですね!

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

193円30から35付近、193円45から50付近、193円60付近、193円70付近、194円00付近

下値ポイント

193円25から20付近、193円12付近、193円07付近、193円00付近、192円95付近、192円80付近、192円70付近