~本日の注目イベント|重要経済指標~
重要度
15:00 イギリス 5月月次国内総生産(GDP)
21:30 カナダ 6月新規雇用者数、6月失業率

投資歴17年目のFXトレーダー
スキャトレふうた
Youtubeチャンネル登録者数8.1万人
トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売
本日のドル円 総まとめ
本日は上値が重くなりそうで「横ばいから下目線」より、145円80から70付近ではサポートされるか注目!
ドル円|本日の相場分析・チャート分析
ドル円|日足チャート
日足だと、二日連続で上ひげ陰線が確定、下げ渋ってはいますが146円40付近で上値が重くなりそうなので「横ばいから下目線」で考えています。146円00付近がサポート、割り込んできたら145円80付近、145円70付近、145円60付近が下値ポイントでどれでサポートされるか!


注目ライン
本日は下位足では戻り売り中心で攻めたいところ!下値ポイントまで到達したら様子見
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、10EMAがミドルラインをデッドクロスしてきていて、かつ、高値切り下げてきていますので「横ばいから下目線」で考えています。146円15から10付近がサポート、トレンドラインもあるので割り込んできたら売りが強まる可能性!


注目ライン
146円30から40付近が抵抗線、すんなり下げてもボリンジャーバンドが横ばいなので145円80から70付近では下げ渋る可能性あり!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、横ばいのレンジになっていますがじり下げ展開になってきていますので目先は146円28から30付近が抵抗線で「横ばいから下目線」よりで考えています。146円15付近がサポートですので割り込んできたら146円05から00付近


注目ライン
下げても売りが強まらないと146円05から00付近では反発してしまう可能性も、145円80から75付近では一度は反発してくる可能性大で考えています。
本日のドル円エントリー・利確・損切戦略
押し目買い狙い | |
条件 | 145円70付近を割り込まなければ |
エントリーポイント | 145円80から75付近 |
利確目安 | 146円00付近、買いが強まれば146円10から15付近 |
損切ライン | 145円70を割り込んだら損切り検討 |
戻り売り狙い | |
条件 | 146円30付近を超えてこなければ |
エントリーポイント | 146円25から28付近 |
利確目安 | 146円05から00付近→145円80から75付近 |
損切ライン | 146円30付近を超えてきたら損切り検討 |
ファンダメンタルズ予想
内容 |
---|
・東京時間は、トランプ大統領が8月1日から銅に対して50%の関税を課すと正式発表、ブラジルにも50%の関税、ドル安で反応→ドル円は145円75付近まで下落 |
・米10年債利回りが上昇で反発、146円台回復 |
・「トランプ関税」、「インフレの可能性」、「FRBの利下げ先延ばし」→ドル高の可能性!
・今週は材料難で方向感に欠ける展開で終わりそう!
本日のドル円予想まとめ
短期:目先は「下目線」146円15付近を割り込んできたら売りが加速するか注目
中期:上値が重くなっていますが145円70から60付近でサポートされていればまだ「横ばいから上目線」
戦略:東京時間は戻り売り狙い、146円30から40付近が抵抗線
朝の時点だと146円18付近で下げ渋っていますが146円30から35付近が抵抗線であれば「横ばいから下目線」、あとは146円15付近を割り込んできたら売りが強まりそう!
東京時間は戻り売り狙いで攻める予定!スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイント摸索
朝の時点だと、146円25から30付近が抵抗線で戻り売り狙い、下げてきたら146円15付近、146円05から00付近、売りが強まれば145円80から75付近が下値ポイント!もし下げ渋って146円30付近を超えてくるようであれば一旦は戻り売りは様子見
●下値ポイント!押し目買いポイント摸索
146円05から00付近、売りが強まらないと割り込まない可能性も、ただ4時間足だと145円80から75付近が下値ポイントになるので146円00付近を割り込んだら下落に注意、その場合は145円80から75付近で反発するか注目です。
週末と材料難で、じり下げ展開、または横ばいのレンジで方向感に欠ける展開が継続する可能性が高そうな気がします。あとは安易な宵越しは注意しておきましょう。
■【水平線活用術】今から始めてもFXで勝率が2倍になる3大ラインの正しい引き方、相場の「節目」を利用したライントレード戦略 → https://youtu.be/9Nzp1Kzumqs
■夕方17時からのリアルトレードライブ配信の結果 → https://youtube.com/live/zECQ3_nElN8
【スキャトレふうたのインジケーター販売中!】エントリーのサポート・トレンドを初動で捉えてくれる優れもの!
本日のポンド円 総まとめ
本日も上昇しても上値が重い展開が続きそう、下げたら198円台を維持できるか注目!
ポンド円|本日の相場分析・チャート分析
ポンド円|日足チャート
日足だと、二日連続で上ひげ陰線が確定、本日は198円70付近が抵抗線で上値が重ければ「横ばいから下目線」、売りが強まるか注目です。ただ198円15から00付近では下げ渋る可能性も


注目ライン
198円65から70付近が抵抗線で下目線、198円70付近を超えなければ戻り売り狙いで攻めたいところ!198円40付近を割り込んできたら売りが強まるか?
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでまだレンジになる可能性がありますが、10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて、かつ、198円70付近が抵抗線になっていますので「横ばいから下目線」、198円40から30付近を割り込んできたら売りが優勢になりそうですが、、、


注目ライン
198円37付近がネックライン、ここを割り込んだら198円00付近、サポートされてしまうとやや戻りそうですが198円70から75付近が抵抗線で下目線
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線がやや下向き、10EMAのある198円60から65付近が抵抗線として意識されてそうなので、198円65府付近を超えなければ下目線、方向感に欠ける展開ですので売りが強まらないと198円38付近から198円70付近での横ばいのレンジが続きそう。


注目ライン
60分足だと下げても198円前半では下げ渋る可能性もありますので売りが強まるか?もしくはじり下げにならなければショートもコツコツと利確しつつ攻めましょう。
本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略
押し目買い狙い | |
条件 | |
エントリーポイント | |
利確目安 | |
損切ライン |
戻り売り狙い | |
条件 | 198円75付近を超えなければ |
エントリーポイント | 198円65付近、または198円73付近 |
利確目安 | 198円40から38付近→安値更新なら198円20から15付近 |
損切ライン | 198円75付近を超えてきたら損切り検討 |
本日のポンド円予想まとめ
短期:目先は底堅いですが下目線で考えていますので戻り売り狙い
中期:上値が重いのでやや下目線寄りになってきていますが高値更新中ですので下値ポイントでは押し目買いも入る可能性有り
戦略:本日はまずは上値が重くなっていれば戻り売り狙い
朝の時点だと198円65付近が抵抗線になっていますので下目線で戻り売り狙い!
週末ですので過度な期待をせずにコツコツ利確!スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
目先は198円65付近が抵抗線なので、垂れてきたら198円50付近、198円40から37付近がサポート、ここを割り込んできたら198円30も念のため、次に198円15から10付近、198円00付近まで。198円前半では下げ渋ってしまうかもですので慎重に!
●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
朝の時点だと下目線よりなので押し目買いは注意ですが、売りが強まらないと15分足だと198円48から40付近でサポートされてしまう可能性も。198円65付近を超えてきたらやや上になりそうですが、198円70から75付近でも戻り売りに注意、もし超えてきたら198円後半まで
ドル円も上値が重く戻り売りが優勢ですので東京時間はポンド円も戻り売り狙いで攻めた方が無難かなと考えています。本日はさすがに戻り売り狙いにシフトしてスキャルピングをしていきます。朝から二回ドル円でショート成功🤗
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。
YouTubeでも活動しています。YouTubeでは平日の17時にドル円・ポンド円の「リアルトレードライブ配信」をやっていますので、ぜひ観に来て下さい!ライブ配信のほかにも、トレード手法を解説した動画や、来週の相場分析などもおこなってます。
これからFXを始める方やスキャルピングの始め方など初心者~中級者向けの動画も沢山あるので、お気軽にご視聴ください。
また、このブログでもトレード手法について解説した記事を書いています。あわせて参考にしてください。