スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売!

初心者 分析 スキャルピング テクニック ツール
スキャトレふうたのFX大学
  • サイトマップ
  • 見出し
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
ライブ配信で話題のレンジに強いインジはこちら!
  1. ホーム
  2. 相場分析
  3. 【2025年8月7日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

【2025年8月7日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

2025 8/07
広告
相場分析
日々の相場分析
本日の注目イベント|重要経済指標 

20:00 イギリス イングランド銀行(BOE)金利発表
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

ファンダメンタルズ予想

・東京市場は買戻しが優勢も147円後半では上値が重く147円中盤で膠着状態

・NY時間は米雇用統計の結果(修正)を受けてFOMC委員の利下げに積極的な発言からドル安優勢となり146円台まで下落する展開

NY外為市場=ドル下落、FRB利下げ観測を意識 7月雇用統計なお影響
https://jp.reuters.com/markets/us/ZZXM6WJBFFKXRJSBMGSI2EQOUA-2025-08-06/

FRB「近いうちに利下げ必要」、労働市場は減速=SF連銀総裁
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/SHVD777LEBJZZFJZ2M5PZT7UVU-2025-08-06/

目次

本日のドル円 環境認識

本日は上値が重ければ「横ばいから下目線」よりになりそうで戻り売りに注意!

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、昨日は147円70から80付近でかなり上値が重かった印象、NY時間は利下げ発言でドル安展開で陰線が確定しています。本日は10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて、かつ、25日線の下からのスタートですのでまずは25日線(147円50付近)が抵抗線、超えてきたら147円70付近、147円85付近に抵抗線がありますので戻り売りに注意!

「横ばいから下目線」で見ていますが下げ渋っている感もあり上昇してきたら上値ポイント(147円50付近→147円70付近→147円85付近)では戻り売りに注意しておきましょう!

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズ状態、下落後は横ばいで上値が重い展開、-2σ(146円95付近)から反発しても上昇できず今朝はミドルラインのある147円40から45付近で上値が重いので目先は「横ばいから下目線」今一度147円00付近、146円台に突っ込んでくるか!?

147円40から45付近が抵抗線であれば下目線、東京勢が売り込んでくるか!?

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向き、上昇しても戻り売りに押されていて上値が重い印象、下目線ですが売りもそれ程強いという感じでもなくやや横ばいから下目線よりかなと考えています。

目先は147円30から40付近が抵抗線で下目線、下げても147円前半から147円00付近で下げ渋れば上昇しそう!

本日のドル円 ふうたゾーン

 売りゾーン ポイント解説
147.90付近⇦ 本日の上限
 147.75から80付近 ⇦ 戻り売りゾーン
147.68付近
 147.58から60付近⇦戻り売りゾーン 
147.40から45付近⇦ここを超えてきたら上昇に向かいそう
 147.35付近 
 作成時 147円30 AM07:35時点
 ポイント解説 買いゾーン
目先のサポート割り込むと売り ⇨147.25から20付近
  147.12付近
一度は反発するか?狙い目ゾーン ⇨147.00付近
反発するか! ⇨  146.90付近
日足のネックライン ⇨146.65から60付近
  149.05~00付近

本日のドル円エントリー・利確・損切戦略

 押し目買い狙い
条件下目線よりなので売りが強ければ慎重に
 エントリーポイント 147.00付近、または、146.90付近
利確目安20から30pips程度を利確目安
 損切ライン エントリーポイントで反発が弱ければ
イチオシ戦略
 戻り売り狙い
条件朝の時点で下落してしまったので安値切り上げなら慎重に
 エントリーポイント 147.40から45付近
利確目安147.00付近
 損切ライン エントリーしても下げなければ損切り検討
イチオシ戦略

朝の時点だと上値が重く戻り売りが優勢、147円前半で反発が強まって上昇してきた場合は戻り売りは慎重に!

本日のドル円予想まとめ

短期:目先は戻り売りが優勢、147円00付近、146円90付近で反発するか!?
中期:方向感に欠ける展開、本日日足で陰線が確定するとやや円高優勢になるか?
戦略:ファンダ的には米利下げ期待高まっているので上値が重く円高よりになりそうで戻り売りに警戒

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
147円30から35付近→147円40から45付近、ここを超えてくると上昇してきそうなので注意して、次に147円50付近、147円60付近、147円68付近、この辺も上値が重ければ注意、147円78付近、147円90付近まで

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
147円20付近を割り込んできたら売りに注意、147円12付近、147円00付近ではサポートされるか注目、反発が弱ければ下抜け注意、146円90付近、ここもサポートされるか?割り込んできたら売りが一瞬強まるかもですので146円65から60付近まで注意

4時間足のミドルラインのある147円45付近を超えてきたら買いにシフトして攻めたいですね!

■【永久保存版】FXで1000万円勝てるきっかけになったダブルボトム・ダブルトップ攻略法、スキャルピング、デイトレード完全解説! ⇒ https://youtu.be/BhebDdnr7vk

■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/twgttKRCdi0

ワンポイントアドバイス

本日はやや下目線よりで戻り売り狙い、ただ下げ渋る可能性もありそうなるとレンジをイメージ!

下目線よりもレンジを意識して欲張らずにスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】

FX初心者の方でもわかる!エントリーのサポート・トレンドを初動で捉えてくれる優れもの!

①【ライブ配信でおなじみのSP】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター【レンジに強いSPのサイン・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
④お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】

スキャトレふうたのインジを使う

本日のポンド円 環境認識

本日は上値が重ければ戻り売りも196円中盤でサポートされたら買い優勢になるか!?ドル円との連動性にも注意!

ポンド円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと昨日のポンド円はしっかり買戻しの展開で10EMA(197円前半)付近まで上昇、陽線が確定しています。目先の買戻しポイントまで上昇したので本日は197円00付近で上値が重ければ戻り売りに注意も陽線が二本続いたのであまり売りが出なければ買戻しが継続しそうです。

ドル円との連動性次第になりそうなのでドル円が底堅く上昇出来ればポンド円も上目線、買戻しの展開、ドル円が上値が重くじり下げになればポンド円も上値が重くなりそうです。

ポンド円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズしていますが朝の時点だと+2σのある196円90付近が抵抗線で下落していますが196円60付近、196円50付近でサポートされて反発すれば上にエクスパンションに向かう可能性もある局面!目先は売りに注意も196円中盤でサポートされるか注目!

196円50付近でサポートされて反発したらどこまで上昇が強まるかですね!

ポンド円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで上昇チャネルにもはまっていますので横ばいから上目線よりですが。陰線が二本続いて朝の時点だと10EMAの上196円60付近を割り込んできたらやや売りに注意したい局面

196円60付近でサポートされていれば上目線ですが、4時間足だと割り込んできそうなので下抜け注意、196円50から45付近でサポートされるか注目

本日のポンド円 ふうたゾーン

 売りゾーン ポイント解説
197.37付近
 197.07付近 ⇦ 戻り売りゾーン
197.00付近⇦戻り売りゾーン
 196.93付近 
196.80付近
 196.70付近⇦ここを超えたら上昇が強まるか? 
 作成時 196.60 AM08:29
 ポイント解説 買いゾーン
196.60付近
狙い目ゾーン ⇨  196.50から45付近
196.30付近
  196.20付近
反発するか!⇒196.05から00付近
 反発するか! ⇨ 195.90付近

本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略

 押し目買い狙い
条件ドル円の売りが強まらなければ
 エントリーポイント 196円50から45付近
利確目安196円80から90付近
 損切ライン 196円40付近を割り込んでしまったら損切り検討
イチオシ戦略
 戻り売り狙い
条件買いの勢いが強くなければ
 エントリーポイント 196円90付近、または、197円00付近
利確目安20pipsから30pips程度
 損切ライン エントリーしても売りがあまりでないようであれば損切り検討
イチオシ戦略

本日のポンド円予想まとめ

短期:目先は戻り売りに注意
中期:買戻しが優勢も上昇トレンドが崩れた感もあり上値が重ければ戻り売りには注意
戦略:一旦下げたら下値ポイントではサポートされるか注目でその後の反発次第で買戻し継続か見極め

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
196円70付近→超えてきたら買戻し展開、次に196円82付近→196円90から93付近、この辺から戻り売りに注意、197円00付近、197円台に乗せてきたら買いの勢いが強まるか?日足の10EMAのある197円07付近、ここが重要ポイント!

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
196円60付近→割り込んできたら196円50から45付近、ここではサポートされるか注目、196円40付近を割り込んでしまったら売り優勢になるか?次に196円30から25付近、ここもサポートされるか?196円05から00付近まで

【本日のおすすめ動画】
■【サラリーマンでもスキマ時間で儲ける方法】FXスキャルピング・稼げるポイントが丸わかり!実践テクニック解説! ⇒ https://youtu.be/XqLFjvczdz0

ワンポイントアドバイス

196円50から45付近が押し目買い狙いポイント!ドル円が売り優勢になっているのでドル円が下値ポイントに到達したかも意識したいですね!

レンジを意識してスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター

私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。

JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。

あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

相場分析
日々の相場分析
スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

目次
  • メニュー
  • トップページ
  • 相場分析
  • FX入門講座
  • サイトマップ
目次